いも納豆とまめ甘納豆たいへん美味しい。
昔から有名な甘納豆のお店です。
私はさつまいもが好きなのですが、小豆も美味しいし、他にも種類はあります。
奥さんの愛想がありませんが、山の中にあってドキドキの道です。
フーズランドなど、高松に商品を色んなところに置いてるみたいですが、お店で買うのは新鮮な気がします。
もう少し買いやすい場所にあると嬉しいです。
今期は5月の連休までみたいですね。
山の中にぽつんとありますが客は続々と。
甘さも程よくていいですね。
ここに来るには軽自動車、オートバイ、自転車がオススメです。
山奥なので道が狭いからです。
さらに看板がありません。
私はロードバイクで峠を越えて細い道を迷いながら行きます。
なぞめいたこのお店に売っている甘納豆と芋なっとうは絶品です。
ここの❗️甘納豆❗️みなさんに持っていくと、たいへん喜ばれます❗️ちょっとした❗️おみやげに最高‼️
初めて行ったので少し迷いましたが無事到着しました。
3種類買いました、1つは娘にプレゼント 大変喜ばれました 、私も夫婦で食べましたが スーパーで買ったのと違って美味しく感じました。
またシーズンになったら行こうと思います。
塩江の お宿に行く前に寄らせていただきました😺いつもは、こちらの甘納豆を貰うばかりだったので、自分で買いに来るのが楽しみでした〰️✨ロ-ドバイクで来ても サイクルスタンドあるので皆様も ぜひ👍
甘納豆も芋納豆も美味しいです大寒の時だけの長い奴も毎年の楽しみです。
めちゃくちゃ美味しい「甘納豆」が沢山有ります。
リーズナブルで色々な種類を楽しむ事が出来ます。
途中までの道路は狭い箇所もありますが、駐車場も3台分程有ります。
芋納豆の旨さに驚き買いに行くも納屋での販売の為、何度も店の前を分からず往復した経験がある😅
いつまでも変わらぬ味。
芋納豆が癖になる。
今日も買いに行ってしまった笑やっぱり鳴門金時の芋なっとうが人気で美味しい。
ただ、黒豆やミックスも素材の味がしっかりしていて本当に美味しい。
友人宅や取引先、馴染みの店などへのちょっとした手土産に持っていくと絶対に大喜びしてもらえます。
大袋でも500円、普通のは300円と価格も良心的。
夏場は砂糖が溶けてしまうため営業していないので、買える今の時期にしっかりと味わっておきます。
知らないと行けない場所ですがけっこう有名です個人的には芋と小豆の甘納豆が好きです。
2020/10/10(土)甘納豆で有名な村瀬が再開したと聞いて行って来ました✨自家栽培の豆類や鳴門金時が採れる初秋~翌年5月くらいまでの営業です。
『甘納豆、ミックス、黒花豆、小豆、黒豆、お多福豆、鳴門金時』を購入しました。
芋なっとう最高に美味しいです!しかも安い!地元香川やけど、知らなかったです。
村瀬納豆さいこうです。
芋なっとう を電子レンジであたためたら最高ですね!
ここの目的以外は絶対通らない道です。
普通車で行くと対向車や道路脇の草木が気になります。
山を抜け少し開けた所にポツンとあります。
甘納豆購入の目的が達成されましたが、さつまいもの甘納豆が予想外に美味しかったです。
知人おすすめの黒花豆の甘納豆と、ミックスと、小豆といっぱい購入して帰りました。
美味しくて、ついつい食べすぎてしまいます。
本当にこの道であってる?不安になるかもしれませんが、ナビを信じて行って下さい!未だに私も不安でナビ付けてます(笑)車は店の脇に停めるかたちなのですが大型車だと少々停めにくいです。
サツマイモの甘納豆は、売り切れる事が多いので不安な方は、電話して取り置きしていただくのが無難かもです。
美味しい甘納豆、安くて量も多くて大好きです。
さつまいもが美味し過ぎます!
ありがとうございます。
かんしゃしてます。
しあわせ。
焼き芋を甘納豆にした様な美味しさ💓
甘納豆おいしかったです。
もう少し日持ちすると良い。
甘納豆おいしい!
名前 |
村瀬食品 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
087-879-7065 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~16:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
いも納豆とまめ甘納豆たいへん美味しい。
遠路から買いに来るのが判る。
駐車スペースは3台位なので注意道も狭い。
電話、ネット注文もできますよ?