応神天皇を祭神とする神社。
思わず手を合わせます。
応神天皇を祭神とする神社。
鳥居前の案内板に「紀元」と書かれているのが西暦ではなく天皇紀元で、660を引くと西暦となる。
地域の神社で整備されている。
個人的興味は右側の大砲弾丸を使った二つの碑。
錆もひどく詳細不明。
気持ちの良いスポット。
孫の初宮参りで伺いました。
廣旗神社は高松市円座町字上本村に鎮座している。
県道44号線から琴平電鉄琴平線の北側の道を東へ少し行くとあります。
祭神は応神天皇で、由諸に天喜元年(1713年)の創祀にして本殿造営、天治元年(1784年)拝殿を造営する。
一説には天治元年北原藤太夫の創建、元久5年(1205年)再建さられたとも言う。
玉藻集に治承年中(1177-1181)中井左馬充再興とあり、天正年間兵火にあう。
寛永年間再興ありて、天文年間修造せらる。
明治15年大暴風雨のため社殿大破せしとある。
翌16年再興に着工し、19年に完成とある。
また、この神社の左側には和田積神社(青龍宮)がある。
祭神は豊玉姫命である。
思いの外大きな神社ですべてが歴史を感じさせる佇まいです。
本殿から振り返ると鳥居の先に琴平電鉄の踏切があって写真を撮ると楽しそうです。
円座の氏神さま。
節分祭、夏祭り、秋祭りなどの行事もあります。
1度は行こう、地域の神社。
古い建築物ですが、清掃も行き届いています。
名前 |
廣旗神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
関連サイト |
https://kagawakenjinjacho.or.jp/shrine/%E5%BB%A3%E6%97%97%E7%A5%9E%E7%A4%BE/ |
評価 |
4.0 |
地元の小さな神社ですが、正月と祭の獅子舞奉納は見物です。