名神大社に列している。
城山にある、とても古い神社です。
瀬戸大橋が一望できる隠れスポット。
城山神社きやまじんじゃ香川県坂出市府中町本村4760祭神神櫛別命かみくしのみこ景行天皇の皇子記紀に名前の記載あるも事績の記事なし城山(きやま)は462mの山で山頂付近に磐座あり古い石器も出土し古くから神体山として祭祀されていたと拝察。
元々は城山の明神原に有った神社です。
御神体の明神原を望み落ち着いた古い神社です。
小学校のころ教頭先生がここの神主さんだっだ。
初詣した時にお神酒を頂いた…小学生が教頭先生と酒を酌み交わしてた。
同級生の女の子に見つかった。
宮本さんだ、宮本姓といえば崇徳上皇の護衛の子孫で宮本亜門のおじいさんも坂出出身らしい。
坂出ってファンキー末吉や曽我部恵一やら柿本ケンサクとか輩出してるのは祖先が京からやってきた人達のDNAなんだろうか。
僕の祖先も柔術家だったらしいが。
城山神社は延喜式神名帳(927年)で「城山神社 名神大」と記載され、名神大社に列している。
(讃岐国の名神大社は、ほかに田村神社・粟井神社のみ)仁和4年(888年)に讃岐国司の菅原道真公は城山神社(当時は城山の明神原に鎮座していたとされている)で降雨祈願を行ない成功し豊作をもたらしたという。
境内末社の雨請天満宮碑には降雨祈願が古文のみでなく、現在文でも紹介されている。
「神よ我心願聞き入れ下されば讃岐国八十九郷二十万の人民はこぞって神威に応え末代までも神域を飾り玉幣を奉り敬神する。
もしこれに応えられなければ人民はこぞって神をうとんじ神威は失われ尊厳は地に落ち礼祭も疎らとなろう。
我が心願聞き入れ給え」と城山の明神原で六日、六夜死を賭して雨を祈ったと。
祈願とは云え、なんともユニーク。
「私の命がけのお願いなんだからちゃんと聞き入れてね! 叶えてくれたら何でもするけど、もし、そうでなければ後はどうなっても知らないからね」と云わんばかり。
名前 |
城山神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0877-48-1936 |
住所 |
|
関連サイト |
https://kagawakenjinjacho.or.jp/shrine/%E5%9F%8E%E5%B1%B1%E7%A5%9E%E7%A4%BE-2/ |
評価 |
4.2 |
ひっそりと佇む場所にある讃岐国を建国された皇族を祀った神社です。