なかなかよかったけど今日は楽しかった?
和歌山ビッグホエール / / / .
コンサートのため、初めて行きました。
会場は大規模ではないですが、その分近く感じました。
この規模の会場だからこそ、感じられる一体感がありました。
和歌山文化祭、素晴らしかったです。
ピュアハートの皆さんありがとうございました。
大型スーパーマーケット。
かなり広くてコス●コの倍くらいある。
品揃えも勿論豊富で全国の料理が作れる。
もちろん、世界全国のね。
大変立派な施設だが、大きなイベントの度に国体道路が激混みする大変立派な施設。
これ施設だけの問題じゃないが誰か一度でもインター目指す流れを田中町経由せずに捌けるよう線路またぐ出口つけようとか、右折で出るの減らして手平方面で捌こうとか考えなかったのだろうか。
大変きれいな会場でした。
ありがとうございました。
バスケットクラブチームの試合で利用しました!会場がかなり綺麗でした。
新型コロナもあり、ソーシャルディスタンスしても、なかなか行けない。
和歌山にも、良いところがあったんだなあ。
今から、8年前に見学したことあり。
綺麗な、場所で質の高い施設。
ゲスト室に入った時、言葉失くした。
コブクロや選手の入る、部屋にはデラックスな気分の部屋だなあと肌で通観した。
コブクロが座った椅子に座った時、「本当にコブクロのサングラスの人が、ここにすわるんだなあと思った。
椅子が大きすぎるだろうと」日常、コブクロも主録でイライラしながら、起こりながら、活動されて、弱音はけずに頑張れて、いるんだなあと。
終息後、コブクロ、ミスチル、見に行きたい。
コブクロでは、蕾、桜。
ミスチルでは、名もなき詩、花言葉。
一年に一度5月にアマチュアビリヤードの最大の大会である「都道府県対抗戦」が開催されます。
5人1チームで各県の代表選手が2日間かけて優勝めざして戦います。
(私、和歌山県民ではありませんが)和歌山が誇る立派な立派な体育館!JR和歌山駅から徒歩20分。
バス🚌もあるはず。
もう少し駅近だったらサイコーなのですが、、、名前の通りクジラを思わせる外観。
中に入るとこれまた、立派!バスケットコートは3面、頑張れば4面取れるくらいの広さ。
感染席の勾配が急なので前の人もそれほど気になりません。
空調も充分に効いていて、夏でも暑くありません。
これは本当に助かります!和歌山県には分不相応なくらいの立派な体育館です✌(和歌山の方、ゴメンナサイ)
私も田舎育ちだから 回りに別に何かなくても 近場在住してたら 行っちゃうなぁ( ´∀` )b青天白日でした。
キレイな青空 岡山の青空思い出しちゃいました。
和歌山の大きなコンサート会場といえばここになるのかな?見た目は本当に名前の通りの大きなクジラ!道路を挟んだ向こうにはスシローやココス、ショッピングモールのイズミヤなどがあり、ある程度の時間なら潰せそうです。
会場内のトイレは和式と洋式が半々くらいで少し不便でした。
天井が高く、床が白っぽくてとても明るい体育館です。
観客席数が少なめ、土足で観客席へ行けます。
ボクシングイベント。
オリンピック競技委員である全日本空手道連盟主宰の大会である和歌山県の空手道競技会はここで行われています。
ロボカップジュニア2018 in 和歌山の時に利用しました。
会場は綺麗で快適でした。
今年を含め後3年連続こちらでロボカップジュニア大会を開催するそうです。
市内のホテルも数多く点在していて、和歌山城も比較的近いので観光も出来て、利用しやすいと思いました。
普段は室内競技のスポーツのほか、催事も行われる室内体育館。
柔道の畳が折り畳み式で、電動で移動し広がります。
人手がなくてもひけるのはいいのですが、少し時間がかかるのが たまに傷 かなぁ…と思います。
ビックウェーブは、和歌山国体を期に建てられました。
国体時には東側にも観客席が設けられていて、盛り上がりましたが、通常使用の場合は観客席が西側の2階席しかなく狭すぎます(ФωФ)(*/□\*)
観覧席が少ないです。
冬季は、隙間風が入るので寒いです。
体育館は、設備が整っているのでいいかと思います。
しかし駐車場が高いので回数券活用をおすすめします。
なかなかよかったけど今日は楽しかった?
とても綺麗な体育館でした。
名前 |
和歌山ビッグホエール |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
073-433-0035 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
イベントやってたので 寄りました。
アルルのエケベリアかいました。
他にも 色々の店が出ていました。
楽しかったです。