プチリゾート気分を味わうのに最適。
和歌山マリーナシティホテル / / / .
子連れで一泊しました。
ホテルは古いですが、しっかりと掃除されている印象です。
朝食は品数が多くとても満足しました。
客室の広さや綺麗さを重視するのであれば不向きかもしれません。
おすすめ?と、聞かれると、微妙。
お部屋は、バルコニー付きビューバスの部屋にすれば、1泊素泊まり12000円ほどで、ゆったり過ごせ、バルコニーでの食事や、海を見ながらの入浴など、非日常を味わえます。
ただ、単品の食事をホテル内レストランでいただけなかったり、近くに、レストランやコンビニなどがないなどの不便ささが、あります。
リゾートホテル風ですが、ホテルライフを楽しまれたい方には、あまりおすすめは、できません。
マリーナシティの施設のひとつ。
白浜周辺のホテルと悩んだ末、ポルトヨーロッパと黒潮市場がすぐ近くにあるということで、こちらのホテルに決めました。
2泊しました。
一日目は和食会席プラン、二日目はイタリアンコースプランで宿泊。
朝食はバイキングです。
私が宿泊した時はマグロの解体ショーが見れました。
どの料理も美味しかったです。
生ビールはやはりホテル価格でした。
館内に大浴場があると☆5です。
宿泊者は無料の黒潮温泉が近くにありますが、雨が降っていたせいか遠く感じました。
また利用したいと思えたホテルです。
知人にもおすすめしました。
大阪観光の帰りに利用させてもらいました。
夜ホテルに到着したので最初は駐車場の場所が分からずちょっと戸惑いました。
ホテルの敷地内に駐車場はあるのですが、ホテル前の駐車場は4台しか停められず、ほぼ裏手の離れた駐車場になりそうですね。
私達の時は大雨だったのでちょっと大変でした。
お部屋は十分な広さで、家具は古いけどオシャレで良かったです。
空調もよく冷えて快適でした。
期待していたオーシャンビューバスも気持ちよく入れました。
時間がなくて1回しか入れなかったけど奮発して良かったです。
温泉はホテルの外ですがチェックアウト後も入り放題だったのでお得感がありました。
安めのこの価格帯でお茶類もアメニティも十分用意されていたので満足です。
ホテルも周りも景色がいいので沢山お散歩していい運動になりました(笑)機会があればまた泊まりたいです。
部屋良し、景色良し。
アメニティがビジネスレベル。
ハイクラスなのにバスローブも無し。
建物の中は古さを感じましたが、きれいにしていました。
黒潮温泉まで徒歩で行くのが面倒でした。
ホテルから少し、歩きますが紀州黒潮温泉に何度も入れるのは良いですね。
近くにポルトヨーロッパや黒潮市場もあり楽しめました。
夕食は四季彩にて、和食会席を頂きましたが、美味しくて大満足でした!
夕暮れ時にチェックインしました。
リゾート感はありますが、やはり作りやコンセプトが古いです。
最近のまともなリゾートホテルを想像するとガッカリします。
しかしながら、夕暮れ時にバルコニーから眺める夕陽は一見の価値あり。
お風呂が温泉施設と言うのもポイント高いです。
8月25日宿泊ホテルの朝食や、部屋からの景色、近隣施設の温泉等はとても良かったです。
ただ、温泉後に部屋に帰るとかなり大きなサイズのゴキブリが、、、フロントに連絡してゴキブリを駆除してもらったのですが、彼女の気分は戻らず、部屋で楽しく過ごすはずだった夕食の時間も重い空気になってしまいました。
ゴキブリが出ることはしょうがないのかもしれませんが、記念日のお祝いはできず、ほろ苦い思い出となってしまいました。
ありがとうございました。
窓から景色の眺めが最高で、ヨーロッパ旅行気分を味わえます。
すぐ近くの紀州黒潮温泉の無料券も付いています。
しかも宿泊中なら何度でも利用できるのでお得ですね。
カローエカーラのイタリアンのランチはいつも美味しくお値打ちです。
途中でサーブしてくれるパンも温かくて美味しいですね。
海外に行けなくてもハワイ気分が満喫できる場所💕ロケーション&お料理&サービス最高✨です✨
リゾートホテル………なのかな〜〜〜(;・∀・)車は入口前はほぼ停めれないので、裏の駐車場に停めて歩かないといけないので、先に入口前につけて荷物は下ろして預けた方が良いです(;´∀`)チェックイン後は部屋までの案内は無いので、自分で荷物を載せたカートを部屋まで運びます(-。
-;)鍵は昔ながらのガチャガチャタイプです。
お風呂はユニットバスですが、バスタブは大きいので、お子さんとも入れます(゜∇^d)!!部屋の冷蔵庫は空っぽなので持ち込めます。
お茶・コーヒー・紅茶のティーパックが用意されてます(゜▽゜*)自販機は一般より高め( ´△`)朝食の時にあったみかんジュースは美味しかったです(*´ω`*)
ロケーションの良さは抜群、Dinnerのフレンチもスタッフが明るい対応でgood部屋の広さとバルコニーそしてマリーナを見下ろしてのお風呂もなかなかのもの〜
無料登録出来る、会員になると、平日の人数限定ですが、お得に利用できました。
何と、一泊二日で、三食と温泉が入り放題で、ひとり一万円ポッキリです。
これは、スッゴクお得です。
それでいて、懐石料理はバツグンです。
天気も良かったので、黒潮市場とかホテルの周辺を夫婦で散策しました!これからは、サクラシーズンになるので、帰りに花見もありですね!
ホテルはとてもキレイでした。
昼過ぎに着いてしまいましたが、チェックイン対応と荷物を預かって頂けました。
乳児用のベビーベッドもお借りする事が出来ました。
部屋のお風呂からは外の景色もみることが出来ます。
宿泊者には近くの温泉の入浴券も頂けました。
利用させて頂いたのは、少し前のことになりますが、ホテルの前のハーバーがすごくよかったです。
またいつかもう一度訪れたいと思っています。
ホテルでのフランス料理も美味しかった。
自分へのちょっとしたご褒美に訪れたいホテルです。
海を見ながらゆったりと時間を忘れて過ごす。
体内時計をリセットさせるために訪れたい場所です。
私は近所ですので宿泊経験は無いですが、シーズン中は『打ち上げ花火』が間近から見れますし、シーズンオフでも、『マリーナシティ』『黒潮市場でのマグロの解体』『バイキング料理』が楽しめますね😃(後1ヶ所マグロの解体:和歌山県白浜町の黒潮市場だけです。
)解体したマグロも直接購入出来ますよ😁間近には『交番』もありますので、道のりや近所の場所で困った時の相談場所だね🤗他の都道府県から来られた方々にはお薦めしますよ🥰海外からの方々も多く来てますよ😃行き方(飛行機利用者)関空→リムジンバス(和歌山行き)→和歌山駅東口到着→地下通路で正面へ行き→バス『1番乗場』でマリーナシティ行きに乗り終点にて下車すれば到着ですよ🤗(新幹線利用者)新大阪駅下車→特急くろしお(和歌山駅下車)→バス『1番乗場』でマリーナシティ行き終点ですよ🤗
カラフルなホテルですが、とてもゆったりと過ごせました。
ホテルの部屋からは海が見え、テラスもあるのでくつろげます。
夜、部屋の外はとても静かでした。
ホテルのカフェもケーキやパンがあり、宿泊客以外でも、購入の為にお客さんが訪れてました。
あっさりとおいしいケーキでした。
ディナーは、イタリアンと和食があり、イタリアンのフルコースを予約しました。
ゆっくり食事できおいしかったです。
モーニングには、マグロの解体ショーがあり、にぎりにして提供されます。
和歌山ラーメンもありました。
数種類の梅干しがあり、楽しめます。
おいしかったです。
ホテルの近くには、市場や温泉、遊園地があり、楽しめます。
ガーデンプール利用しました。
タオル貸してもらえます。
更衣室とトイレが汚れていたのが残念でした。
プチリゾート気分を味わうのに最適。
但し周辺施設の利用&飲食で出費はかさみます。
施設の老朽化は否めませんが、清潔感ありスタッフも親切です。
WiFiはありますよ。
見晴らしは、最高‼️夜は部屋からの花火が最高でした👍夜は、プールサイドで🍻or芝生のソファで寝転がりながら、映画見れますよ。
一階ロビーのカフェで食べたマンゴータルトは甘さ控えめ、生地はしっとりで美味しかったです。
ゆったり過ごせてとても良かったです黒潮市場も、すぐ近くで楽しめましたプールサイドの掃除をもっと端々迄頑張って欲しい事やジンジンジンギスカン♪の曲がなり続くのには、チョット残念 朝食の机の下に足が入らないのでちゃんと座らせて食べさせれない 味噌汁が薄い ゴマ豆腐が不味い 等、後一歩ってところが多かったように思います。
少し古いですがきれいなホテルです。
朝ごはんも美味しいです。
ベランダからの眺めも良く、遊びで来られれば最高です。
Wi-Fiが無いことがマイナスポイントです。
名前 |
和歌山マリーナシティホテル |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
073-448-1111 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
度々、利用させて頂いてます。
このホテルのお気に入りは部屋からの眺望とビューバスにベッドの寝やすさと夕食の美味しさとスタッフ皆さまの対応の良さです。
特に私共夫婦はイタリアンのファンでクオリティの高さに(新鮮な素材に創意工夫な味付けに手作りパン.スイーツ.オリーブオイル.ワイン.梅酒の美味しさにスタッフの方々)いつも大大満足です。
朝食のビュッフェも新鮮な野菜や海鮮と文句無しです。
アニバーサリー前後に宿泊したらホテルからもレストランからも必ずお祝いをして頂き、リーズナブルな料金設定でサービスも行き届いていて、何度も滞在したいホテルです。