建物の大きさの割に小さい風呂場に驚きました。
25年ぶりに行きました。
昨年辺りから今治市の管轄で運営してる様です。
送迎の無料バスもあります。
私は雨なので孫達と自家用車で行きました。
昼ごはんも4階のレストランで摂りました。
接客対応も良く美味しかったです。
リーズナブルで昭和の感じでしたが人も少なく落ち着きました。
半日過ごしました。
楽しかったし、設備は古いですが、まだまだ使えそうですね。
旅の途中に子供と立ち寄りました。
温泉水にてプールや水着のまま入れる温泉もあり最高です。
水着レンタルもあり浮き輪、ゴーグルなどもあり建物は古いですが充実しています。
高齢者やファミリーに人気の施設です。
有り難い。
温泉目当てだったので、建物の大きさの割に小さい風呂場に驚きました。
市営だからでしょうか、地元の方っぽい方が多い気がします。
プールがあるので大きな建物になっているようです。
小さい風呂ながら露天風呂もあります。
夕方だったからか?食事処は閉まっていました。
1Fの売店で今治タオルを安価で売っています。
湯処としては手前の平屋建(四季の湯)の方がいいのかな??(行ってないのでわかりません)
初めて利用しました。
プールは1月だったのでぬるく感じてビックリしましたが、子どもたちは大喜びでした。
浮き輪やビート板も貸して頂けます。
色んなお風呂があり楽しかったです♪土曜日は更にお安く子どもたちは楽しくて帰りたがりませんでした。
受付付近で販売しているタオルが可愛くてお手頃で、お土産にも喜ばれました!
午前中の教室を利用させてもらっています。
送迎バスがあるので、便利です。
教室が終わったら、送迎バスの発車迄1時間。
直ぐに温泉に入り、汗を流し、露天風呂でゆっくりします。
私には午前中の利用がピッタリです。
温泉はいろんなお風呂のタイプがあります。
プールはガチで泳ぐよりは歩いたりすることがメインかと思います。
ウォータースライダーがあるので子供も楽しめます。
軽食も取れます。
エビピラフ食べましたが懐かしい味で美味しかったです。
湯ノ浦温泉を利用したプールと水着で利用する温泉風呂の施設。
各種お風呂にゆっくり浸かった後はさすが温泉というべきか、身体が温かい。
大きな施設ではないが手頃な利用価格で男女問わず一緒に温泉気分を味わえる貴重な場所。
元地元民としてはいつまでも存続してほしいと思う。
水着で入るゾーンと裸で入るゾーンがありますが、裸で入る方は狭いので初めて行くなら水着があった方がいいと思います!100円でレンタルもあるのでそれでもいいと思います。
設備の老朽化がやや目立ちますが衛生的にはさほど問題なく楽しめます!いろいろな種類のお風呂があり、夫婦?でくつろいでいる方も多く、地域の人に親しまれている感じです。
🌃21時まで営業してるのが嬉しい!室内プールは少し深め、中庭にも浅めの小さなプールがあります。
お風呂は泡風呂、打たせ湯、高温、低温、水風呂、後何種類か、水蒸気サウナ、箱サウナ?とかもあったと思います。
水着着用なのでカップル、家族で楽しめますよ。
水着、タオル等も貸し出ししてます。
ネットで先にチケットを購入すると200円程安くなります!オススメ❗食事処、マッサージ、ジムもあるので、1日楽しめるかもです!
温泉水で身体が芯まで温まる 懐かしい感じがします。
20年振りに、親子3代で、行きました🙋孫が大喜びして、なかなか帰りませんでした😅
プールとお風呂がセットになっている。
大人も子供も楽しめる。
水着のレンタルもあり。
温泉とプールが併設されているので、室内プールでも寒くない‼️休憩室もあるので、ゆっくり休むこともできます(о´∀`о)ただプールの種類は少ないので、期待しすぎはご注意を!
温泉総選挙2018で5位に輝いた✨プールと温泉を交互に入れるとこが良い…施設は古いですが、楽しめます(≧∇≦)
しまなみ海道の帰りに寄りました。
駐車場もそこそこ広く、初めてJAF会員が役に立った❗入浴料大人720円が510円になりました。
中にシャンプー、リンス、ボディソープ有り。
プールも使えるみたいで、今度は水着持参で来たいと思います。
他にジム、ジムレッスンボクササイズとか日によって違いましたがあるみたいです。
卓球台とかもあるみたいで、早くお風呂上がっても退屈しないかも。
評価以上にいいとこだと思いました。
湯ノ浦温泉最大の施設。
泉源は一緒なので「ハイツ」「四季」と気分で使い分けてます。
コチラはバーデがオススメ。
運動担当。
プール利用者のみならず、見学者も同様に料金を取られます。
JAFなどの割引が適用されるので、入場券を購入される際にはお忘れなく。
プールは、スイムキャップ着用と書いてあるのに着けていない人がちらほら。
それに対する注意もなし。
メイクを落とされてない方や、ピアスを付けたまま泳がれている方も。
明らかにオムツがとれていない赤ちゃんも入っていました。
普通のプールなら、きちんと管理されるところですが、こちらはかなりゆるいです。
水着でいろいろなお風呂に入れるので、一緒に温泉に入れない年頃の息子とお母さんや娘とお父さんの組み合わせでも楽しめる。
リーズナブルな価格で一ヶ所で色々な風呂やプールを楽しめます。
ゆったりと長時間居られます。
子供もスライダーでしばらく遊んでくれるので、その間大人もゆっくり休めます。
名前 |
クアハウス今治 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0898-47-0606 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 10:00~21:30 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
建物古いけど、値段の割には色々なものあってアリだと思います!ジム、プール、温泉等。