2006年5月に訪れました。
大穴持伊那西波岐神社(出雲大社摂社) / / / .
2006年5月に訪れました。
鷺浦灯台訪問のために訪れたので、由緒ある神社とは知らず、さっと御参りしただけでした。
勿体無いことをしました。
雰囲気が良い。
友達と島根半島42浦めぐりを、して来ました😊
小さいけれど歴史を感じさせる良い神社です。
雰囲気の良い小さな神社です。
鷺浦に鎮座する出雲大社の境外摂社で、祭神は稲瀬脛命で合祀神は因幡の素兎と八上比売神、八千戈神でした。
鳥居前には大型の構えの狛犬さんが守っており、出雲大社と同じで拝殿と本殿とは別れていました。
上手には境内社があり、神木か塚神が祀られているはずが、切り株があるのみとなっていました。
そばを流れる川の音以外ほとんど音の聞こえない静かな場所でした。
出雲大社本殿と神楽殿の間の細い道を北上すると最短距離ですが、狭く急峻かつ曲がりくねった旧道のため、稲佐の浜から日ノ御埼へ向かう道を途中で東進したほうが早くたどり着けます。
伊奈西波岐神社稲背脛命平成27年10月4日 参拝平成28年7月6日 参拝(四十二浦巡り 4 鷺浦)
鷺浦に鎮座する出雲大社の境外摂社で、祭神は稲瀬脛命で合祀神は因幡の素兎と八上比売神、八千戈神でした。
鳥居前には大型の構えの狛犬さんが守っており、出雲大社と同じで拝殿と本殿とは別れていました。
上手には境内社があり、神木か塚神が祀られているはずが、切り株があるのみとなっていました。
そばを流れる川の音以外ほとんど音の聞こえない静かな場所でした。
出雲大社本殿と神楽殿の間の細い道を北上すると最短距離ですが、狭く急峻かつ曲がりくねった旧道のため、稲佐の浜から日ノ御埼へ向かう道を途中で東進したほうが早くたどり着けます。
穏やかさを感じる神社。
山門の龍に僅かな金の塗装が見られます。
桜とともに、雅な美しさでした。
名前 |
大穴持伊那西波岐神社(出雲大社摂社) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0853-53-0204 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
國譲り神話で武甕槌神(たけみかづちのかみ)と一緒に稲佐の浜に降り立った神。
初めての出雲の旅で、訪れてみたいと思っていた社。