小さな神社ですが氏子さんたちが熱心で節目節目の行事...
例祭の日に訪問。
清々しい天気で快くお詣りできました。
御由緒 朱雀天皇の御宇康平六年(西暦936年)源義家公陸奥国の土豪安倍貞任を討征し凱旋の折騎馬をこの地に駐め付近の江数を改護守の石清水八幡神社の神符を納め八幡神社を創建せしめたるものなり(以上が宝永旧記及び村肝入書上帳に明記して居ります)明治三十九年九月村社に列格荒雄地区の指定総鎮守でもあります。
躍動感のある狛犬さんです。
子狛犬さん、じゃれ方が激しいね。
神秘的な雰囲気に包まれた神社です。
小さな神社ですが氏子さんたちが熱心で節目節目の行事もしっかり行われているようです。
名前 |
八幡神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0229-23-1233 |
住所 |
|
関連サイト |
https://miyagi-jinjacho.or.jp/jinja-search/detail.php?code=310010116 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ありがとうどざいます本当にありがとうございます。