洋風カフェゾーンと和風古民家飯ゾーンと二つの席から...
以前はランチバイキングをやっていたようですが今はしていません。
でも古民家を移築したスペースや開放的な明るい空間で食事が出来るので食べに来ても良いと思える場所でした。
海鮮丼9種と6種の2種類があり奮発して9種にしましたが6種で良かったのかもしれません。
手作りデリバイキングをサイドメニューに付けるのをオススメします。
paypay使えます。
今まで2回訪れましたが、いつも満足できる時間を過ごせます。
以前は魚ステーキ、今回はハンバーグステーキ。
魚料理は全部高価ですね。
ハンバーグステーキは1250円、ビュッフェ500円をいただきました。
ビュッフェは毎回美味しいです。
シンプルな味付けなのに絶妙に家庭では作れないような美味しさです。
また行きたいくらい美味しくて満足感があります。
かなり昔に健康食ビュッフェをやっていた時に一度来たことがあるんですが、いつの間にか海鮮丼がメインの店に変わっていました。
紀勢自動車道バイパスで尾鷲北ICもしくは尾鷲南IC下車し10〜15分程度の場所です。
古民家を改装した落ち着いた座敷部屋と増築したテーブル席があります。
11:00オープンの15分前に到着し少し待ちます。
他にもお客さんがオープンを待っています。
海鮮がいな丼海鮮6種 1300円海鮮9種 1800円サイドメニューのデリバイキング(野菜、惣菜とヅケにシフォンケーキ、オレンジのデザート) 500円4名で海鮮6種を3名、海鮮9種を1名、デリバイキングを4名注文。
我々は明るいテーブル席を選択。
オープンから結構な組が入っており、海鮮丼とはいえ出来上がりに時間がかかりました。
その間にデリバイキングを取りに行きました。
海鮮がいな丼はまあこんなものでしょうか。
ネタは新鮮でいいものなので、水産会社が経営しているのならもう少し安ければ、というところです。
景色もよくほっこりできるレストランでした。
洋風カフェゾーンと和風古民家飯ゾーンと二つの席から好きな方を選べるのはいい。
うみ、湾も覗ける!セルフビユっフェ頼めばご飯いくらでもいける。
夢古道の湯。
海洋深層水を使用したお風呂だそうです。
塩っぽさは無さそうなので、塩分は除去されてるんじゃないかと思います(怖くて舐めれません)。
効果はよく分かりませんが、シャンプーした髪は凄くぼるゅーみーになりました。
少し元気を取り戻した気がします(個人の感想です)。
海鮮レストラン イサバヤ。
テラス席からの眺めはとても良いです。
5/2GW谷間の昼時でしたが、空いててゆっくり楽しめました。
雨が降りはじめましたが、尾鷲なら当たり前。
ブリステーキと6種海鮮丼をいただきました。
尾鷲は生魚が中心なので、ステーキは新基軸だな。
美味しくいただきました!
お風呂もお店もお料理もいいお店!!!
土日限定の『尾鷲ラーメン』の評価です。
魚と海老の出汁が素晴らしいラーメン。
開店当初は なめてたのでなかなか行きませんでしたが、ひと口食べて驚愕!何故、今までこのお店に足を運ばなかったのか。
かなり後悔しています。
名前 |
夢古道おわせ・海鮮レストラン・イサバヤ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0597-22-1124 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ランチバイキングをしていた時に来訪。
おばちゃんたちも親切で美味しい和食をいただきました。
あれは大変だったのでしょうか。
やめてしまって今は海鮮丼メインのレストランらしいです。
また行きたいですね。