JR横須賀線湘南新宿ライン新川崎駅から徒歩すぐ1分...
サイゼリヤ 新川崎スクエア店 / / / .
案内時にちゃんと確認しなかったのはこちらのミスですが、閉店1時間前とはいえ空き席多いかつ1人入店で隣人いる席はちょっと…。
後から入店したお一人は隣人居ない席に案内されてました。
ちょうどよい丁寧さの店員さんもいましたか、グラスワインは注がれ方に差があったりと様々な場面でサービスにバラつきがあったので、全般的に店員さん次第なのかな?という印象を受けました。
コスパは他のファミレスと比較しても最高です!店内は割と空いていてゆったりできます。
子供連れにはいいですね。
味も値段を考えたら最高に美味いです!中でもイカスミパスタはオリーブオイルをかけるとまた一段と上手くなります!
横須賀線・湘南新宿ラインの新川崎駅と南武線の鹿島田駅の間、鹿島田駅の間、新川崎スクエアの3Fにあるイタリアン・ファミリーレストランです。
ちょうど両駅を結ぶ導線上にあるので、とても便利な立地。
どちらの駅へも歩いて3~4分ほどです。
料理もドリンクも、とにかく安い!リーズナブル!!ミラノ風ドリアが300円、イカ墨入りのスパゲッティが500円、バッファローモッツァレラのピザも500円と、お財布に優しいかかくなのが嬉しいです。
ワインのマグナム、赤も白も1,500mLで1,100円なんてもう、嬉しすぎる価格ですね。
しかも安いだけじゃなくて美味しいんですよね、それぞれが。
先日、5人で行ったのですが、たらふく飲んで・食べて、3千円でお釣りがきました。
タワマンの下にある店舗。
仕事の移動中にたまに利用します。
平日ランチも盛況でスープが切れてしまうこともありますが、申し出れば勿論すぐに対応してもらえます。
ソファー席が隣と繋がっているところはお隣さんの荷物がうっかりはみ出てきてしまうのが玉に瑕。
他は良いと思います。
また利用します。
新川崎駅の出口真裏にある商業施設内の一角にあります!焼物やフリードリンクを頼んだのですが、ウエイターさんに料理をオマタセシマシタとドン!とテーブルに置かれたのでもう少し静かに置いて欲しいと思いましたので、サービスは星2です。
締切に追われていたので、ちょっと5時間長居してしまいました…でも、某デニーズみたいに2時間制ではないところが嬉しいです!!
15年振りくらいにサイゼリヤを利用。
うーん、やっぱり味は値段相応ですね…。
たぶん次回利用も15年後だと思います…。
ただ、店内は綺麗でスタッフさんの対応は良かったので★2つで。
味だけなら★1つ。
平日のランチ時に利用。
そんなに混みもせずランチパスタをいただいて来ました。
コロナでなかなか外出できませんが たまに主人とランチに行きますいつも 丁寧に対応していただき ランチ☀️🍴の時間を楽しんでます🎵
ランチをここで。
席の案内も、いい距離感を持てる席にあんないされました。
お手頃な値段で、いいと思います。
新川崎スクエアという便利な立地のサイゼ。
たまにランチu0026昼呑みで伺います。
さすがサイゼのコスパ。
ジョッキビール、グラスワイン、おつまみ3品、Wチーズピザで、税込2000円でお釣りが来ました。
最高かっお客さんの出入りも多く広いフロアを、多くない人数で回しているフロア担当の方々、お疲れ様です!また堪能しに伺います♪
サイゼリヤ。
よく行きます。
イタリアン居酒屋として考えると格安です。
色々と施策が新しいフットワークの軽い企業ですがサイゼリヤの歴史を考えるに後年の歴史家達は「粉以前」「粉以後」て別れるのでは?と思えるくらい画期的なメニューが現れました。
それは粉。
(正式名称忘れました)ラム肉が出た時に付け合わせで出て来た粉。
これが単品注文出来るようになったのですが物凄い美味い。
50円です。
ほうれん草のソテーにかけても美味い。
ミラノ風ドリアにかけても美味い。
パスタにかけても美味い。
むしろ粉をツマミにワインが飲めるレベルで美味い。
この謎の粉。
合法ですがとにかく美味い。
テイクアウトしたい位です。
どのメニューも美味しいですが粉は必ず頼みましょう。
幸せになれますよ。
オーダーの仕方が変わりました。
手元の用紙に書いてから店員さんに渡す感じです。
頼み間違いも無くなりますし会話も少なくて良くなるので画期的だと思います。
実は立ち飲み屋とかでは一般的な方法なのでその辺り通ってる人からのアイデア逆輸入でしょうね。
ご馳走様でした。
今日も美味しかったです。
※新川崎スクエアの駐車場はサイゼリヤさんは割引サービス対象外なので要注意です。
止めた方はマルエツなどでお買い物をして帰るのが良いと思います。
JR横須賀線湘南新宿ライン新川崎駅から徒歩🚶すぐ1分凄く良かったです😆🎵🎵又食事に行きます❗️
外国人の方も働いていますが丁寧な案内でした。
夜、8時ごろの入ったが、明らかにシフトが薄くて処理し切れていなかった。
入店しても「少々お待ちください〜」って声をかけてもらえればまだいいほう。
ほとんどの人が無視されており、しばらく待たされて、痺れを切らして自分で空いてる席に座っていた。
私たちは若い男性スタッフに目があったにもかかわらず、無視された。
客が待つためのベンチに座って並んでいるのに空いてる席の器の下げられていない。
そして、放置されている。
ここからは、サイゼリヤに求めるレベルではないし調理の簡単な順番に出てくるのは理解できるが、アペリティーヴォ、アンティパストとか言わないので、一番最初にデザート持ってきて10分以上メインが出てこないのは勘弁して欲しい。
せめて全部一緒に持ってきて欲しい。
あとは、パスタ茹でるカゴを一品一品変えろとは言わないから、せめて軽く払うくらいはして欲しい。
他店で同じメニューを頼んだ時には入ってなかったタマネギやキャベツの切れ端がかなり入っていて、食べていて何かまずい物が入ってないか不安になった。
駅へのアクセスが良いです。
夜、ひとりの利用されるお客さんが多い印象です。
新川崎駅及び鹿島田駅から徒歩5分ほど、連絡歩道でつながっています。
新川崎駅スクエアの中にあります。
並ぶことは少なく、比較的すんなり入れます。
ペペロンチーノとほうれん草ソテー、グラスワイン、安くてオススメの組み合わせです。
このサイゼリアの特徴は外国人従業者がいないことでしょうか。
知っている限り、みな日本人です。
ホールの女性陣のレベルは高くて、美人揃いです。
他店では、激混みの時間帯でさえほぼ待たずに座れます。
禁煙席の席数も少ない印象です。
大勢の来店より、一人か二人の来店が多く、四人がけがすくないかな。
どこのサイゼリアでも頼むのがストロングゼロ。
ワインより糖質控えめかなと思って頼んでいます。
但し、そこそこアルコール度数が高いので、3缶飲むとかなり効きますので、ご注意ください。
近年、マンションが整備されて鹿島田と新川崎駅の間の人の流れが一変しました。
昔は、ほぼ全員が細い商店街を通っていて、途中、飲み屋や中華屋、マグロ屋さんにピザ屋さん、ラーメン屋などが飲食店の選択肢でしたが、現在は新川崎スクエア側が優位です。
フレッシュネスバーガーやパン屋さんなどもありますが、その中でも、スシローはサイゼリアに近く、ライバル関係です。
スシローは確かに並んでいますが、サイゼは席数が多く、回転も速く、利益は五分五分程度かなと想像しています。
客席はそれ程多くないが、それ程待ち時間もない。
ランチの500円はコスパがよい。
喫煙席が店内奥にあるせいか、wimax2+の電波を拾えない。
残念。
並ぶことは少なく、比較的すんなり入れます。
グラスワイン、安いですよね。
ランチ安い、早い、空いている。
一人で行ったら、空いていたのに調味料置き場の横に案内された💢ミニッツメイドの野菜故障(補充ミス?)
ピークタイムに来たことはありませんが、空いている印象。
スタッフが足りていないのか、空いてる席にやたら食器はおいてありましたが…提供も早く、不快な思いはしませんでした。
店内にもトイレがありますが、すぐ外に施設のトイレも用意されてます。
席数は多いので、土日でもほとんど並ばずに入店できます。
普通のサイゼリア。
そんなに混んでないので時間潰せる。
普通のサイゼリヤです。
席数が多く待ったことはありません。
何気にワインとか安く飲めるので好きです。
料理もそれぞれうまい。
名前 |
サイゼリヤ 新川崎スクエア店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
044-520-6021 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~0:00 |
関連サイト |
https://shop.saizeriya.co.jp/sz_restaurant/spot/detail?code=1268 |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
安定の安さと、それでいて美味しい。
平日19時頃はかなり混み合う。