BGMが何とも言えません。
オフィスビルだけあって静かで雰囲気も良く、ゆっくりとお茶が出来ました。
エントランスがあり、ピアノの自動演奏も心地よく、簡易テーブルでは皆、お菓子食べながらリラックスしてます。
30階を超えるツインタワーでオフィスビルである。
新川崎駅から歩道橋が繋がっており、便利。
只、ロビーが南側マンションの住人の生活道路になっているので、煩わしい。
30年以上オフィス品質を保っているのは、それなりに金をかけているとはいえさすが。
喫煙所が充実。
ただし、フル出勤したら周りの施設がチープすぎ。
所詮新川崎という感じ。
先祖代々横浜の百姓の私、鹿島田は田畑のあった頃からの第二の在?日立等の工場が引き払った現今、三井ビルは近在の象徴ですね。
1Fの☕やフロアー椅子席は何かと使わせて頂いてます。
新しい綺麗なビルです。
ホテルも隣接していても良さそうですが聞いたことないので、ないのでしょう。
広々した空間で開放感があります。
ツインタワー型のオフィスビルです。
エントランスのアトリウムでは、時間帯により自動演奏のピアノが流れています。
新川崎駅と鹿島田駅の中間にあり、どちらの駅からもアクセス出来る便利な場所にあります。
ここの建物は、もう30年ぐらいはたったいるとおもいます。
このまわりは、ほとんど三井の土地だと聞きましたが今は、どうだかわかりません。
仕事で新川崎三井ビルに、行くのですが地下駐車場🅿️は、入る場所によって違う場所に行くときがあるので、気お付けて入るように出る所は、入ってきた所に出るので心配しないようにネ!!
近くにタワーマンションができたため、景色の一部が見えなくなりました。
新川崎駅前にあり、立地がよいオフィス、住宅です。
仕事で立ち寄りました。
便利で綺麗なビルですね。
平日1階ではピアノの音色が流れていて、落ち着きたい時には、最高の一時を過ごせます。
月2回は行ってます❗店員さんのサービスが良い‼️
一階のイスと机だけ置いてあるスペースで自習が可能。
空調は弱めなので冬は寒いことがある。
夏は快適。
一階のファミマの店員さんが好き。
コンビニ、タリーズ、中華レストランあり。
アトリウムでゆっくりお茶することもできます。
基本的にはオフィスビルだけど1階部分にファミリーマートやタリーズコーヒー、中華料理の青蓮、三井住友銀行のATMがあり、これらはオフィス入居者以外でも利用出来るようになっています。
また、ロビーには、イスやテーブルが置かれており自由に使えるようになっているようでコンビニやカフェで購入した食べ物を飲食出来るようになっています。
あと、トイレットや喫煙スペースもあり利用出来るようになっています。
鹿島田、新川崎でツインタワーと言えばここ。
日立のオフィスや慶応の研究所が入っています。
普通の人には、コンビニやコーヒーショップやATMくらいしか用はありません。
普通のオフィスビル。
一階に、タリーズ、ファミリーマート二軒が入ってます。
BGMが何とも言えません。
キレイなビルです。
過ごし易いです。
ラゾーナ商法がいつまでも続くと思ったら大間違い。
名前 |
新川崎ツインタワー |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
エントランスも広く、人で混雑していない。