奥入瀬渓流の中で一番大きな休憩所。
奥入瀬は歩いてユックリと散策する方が良いでしょう。
その拠点としてココをオススメします。
ただハイシーズンは混み合います。
10月20日8時半ごろ訪問時は駐車帯に余裕がありましたが、散策から帰ってきたら満車状態でした。
奥入瀬の風景は少し時期も早く、紅葉は思った景色ではありませんでした。
奥入瀬渓流の中心部(石ケ戸休憩所から雲井の滝2.8km)のスタート地点。
奥入瀬渓流の見どころを立体模型で展示しています。
この展示を見てから散策することをお勧めします。
トイレ、売店を併設。
乗用車50台程度駐車できる。
階段を降りて遊歩道を歩きだすとすぐに鬼神のお松の伝説で有名な石ケ戸を見ることができます。
そこから50m歩くとで苔の庭園のような石ケ戸の瀬に出会うことでしょう。
土曜日朝9:00到着、片側駐車場がもう一杯でした。
駐車場無料。
前日に奥入瀬渓流館で電話で予約し、こちらでレンタサイクルをお借りしての散策。
電動自転車4時間2000円。
ここから十和田湖畔までゆっくり散策して100分。
帰りは下りですからスイスイです。
奥入瀬は森林で涼しく、滝下は寒いくらい。
十和田湖畔は猛暑!
奥入瀬渓流の唯一の休憩所で駐車場、休憩スペース、トイレ、売店などのがある施設です。
近くに自然石で出来た岩小屋があり美女の盗賊がここをすみかとして旅人から金品を奪っていたと言う伝説があるそうです。
🏣青森県十和田市奥入瀬🚏🚌…JR青森駅から十和田湖行き(約2時間)石ケト戸下車。
🅿️🚗…50台(無料)※奥入瀬渓流が最大のカーブを描く景勝地の一つで、川辺には地名となったり由来の巨大な岩が2本のカツラの大木が支える岩屋、「石ヶ戸」が有ります。
石ヶ戸とは岩屋を意味する方言。
※昔伝説で、美人の盗賊「鬼神のお松」がここを根城に旅人から金品を奪っていたと言われていたそうです(日本三大盗賊の一人として描かれているそうです)※「石ケ戸休憩所」には駐車場と奥入瀬で唯一の売店が有ります。
十和田湖畔の子ノ口まで9キロの奥入瀬渓流の焼山側、入口となっているようです。
※売店…軽食、コーヒー、ソフトクリーム🍦が人気のようです。
※ビジターセンターが有りますので奥入瀬渓流の散策を始める前に情報を入手して歩くと良いと思います。
奥入瀬渓流の散策には、丁度いい休憩場所です。
新緑の奥入瀬は緑輝く美しい場所でした。
あいにくの小雨で、清らかな渓流とはなりませんでしたが、雨に打たれた新緑の鮮やかさ、シダや苔が活き活きとしていたのも、嬉しい発見でした。
オーナー他従業員さん達、皆で釣ってきた魚で料理 美味い!
奥入瀬渓流に入って間もなくある休憩所です。
トイレも綺麗ですし、散策の拠点になる場所だと思います。
すぐ裏で渓流を見の前に見ることができます。
休憩所の脇から降りれば十和田湖から流れくる渓流をじっくり眺められます。
休憩所には展示室と別棟に食事のできる売店あり。
洗面所も有ります。
車も道路沿いの駐車スペースにそれなりに停められます。
ただしハイシーズンは相当混雑するんでしょうね。
紅葉シーズン日曜日ということもあり、ものすごい渋滞の原因の場所になってました。
大型観光バスが何台も停まるのに、駐車場が整備されておらず、とても危険だと思います。
車と自転車と歩行者で大変なことになってました。
せっかくのよい場所なので、駐車場をきちんと整備してはどうかと思います。
自然や景観を損ねる懸念もあるのでしょうが、あの混雑は危険です。
こちらに車を止めて、積んでいた自転車で子の口まで約9kmほどをサイクリングしました。
行きはもぅ本当に登り登りー!きつかったけど見どころたくさん。
ところどころ休憩しながら頑張りました。
子の口は店も空いておらず、あまりなにもありませんでしたが、自販機で炭酸を購入し一気飲み。
相方がアブに刺されてしまい驚きましたがご愛嬌笑十和田湖とっても綺麗でした。
帰りは下りなのでスイスイ〜楽しめました^ - ^
初めて行きました。
夜中着だったので、一番人気のここをチョイス。
整備された駐車場という感じではなく、道路脇に数十台並べられるといった感じ。
トイレは24時間入れて、キレイでしたよ。
自販機もあり。
少し歩けば滝やら何やら見れるので、ここに停めて良かったです。
行ってよかった~👍️
渓流の側なので、遊歩道に降りて散策出来ます。
奥入瀬渓流遊歩道全長14キロの途中にあるので、休憩に丁度いいです。
トイレも綺麗で、売店で蕎麦やラーメンも食べられます。
食べるのは、休憩所のテラスか中で食べます。
お水が無くて、自販機で購入します。
4月下旬に行ったので、朝晩は寒かったので、防寒着の用意した方が良いです。
駐車場も有ります。
とにかく、渓流が間近で降りて散策が出来るのが素敵。
冬は流石に降りて散策はできませんが、、、。
一人旅で2020年10月中旬に行きました。
付近に駐車しこちらから奥入瀬渓流を散策し帰りに甘酒購入しました。
店員さん、甘酒双方温かく、私の体も心も温まりました。
こちらの売店で購入額をごまかされました。
1つ購入したものが2回レジ打ちされて、レシート貰えなかったのでくださいといってもらったからあとで確認できましたが。
みなさんレシートは必ずもらってください!そしてお釣りと購入のものは必ず確認してください。
観光客の多い売店などはごまかされることが多いです。
お年寄りほどごまかされそうです。
この手は沖縄の売店でもやられました。
おつりが足りなくて、店員がごまかしていました。
観光客を相手に小銭稼ぎはやめてください。
せっかくの観光で楽しんでいたのに、台無しでした。
濃いめの蕎麦が、トレッキング後の体にしみます!!美味しい!お土産も沢山あります!お店のかたも明るく、優しかったです!
犬と渓流を散策して ゆっくりスペシャルそばとおにぎり なんとなくいい感じです! 美しい女性から「すみません日本の方ですか?」人生で初めての問いかけに驚いて つい「イエ~~ス!」と答えてしまいすみません! 周りには中国の方が沢山でその問いかけにもうなづけました 「私もコーギーが好きなんです」「自分も大好きですお嫁さんに来ませんか?」とは言えませんでした。
ここには何か素敵な出会いがあるかもしれませよ!
怖い伝説のある地ですが、現在はとても綺麗で落ち着く観光名所です。
山小屋風の休憩所で奥入瀬の渓流を散策するのに下方の方になりますが、よい場所です。
駐車場は、人が殺到しますから狭いです。
トイレはきれいです。
トイレと案内模型図があります。
室内は暖かく有りがたかったです売店も営業してます!
奥入瀬渓流の中で一番大きな休憩所。
トイレと売店、奥入瀬渓流に関する展示がある。
渓流散歩の拠点にする人、大型バスが多く立ち寄る。
渓流まですぐで、この休憩所からほど近い場所にカレンダーやポスターに登場する渓流の景色がある。
時期によっては売店の商品(飲み物やおにぎり)がよく売れるので、立ち寄るならば早い時間が望ましい。
初めて行きました。
写真を(一眼レフ)撮りながらなので通常の3倍かかりました。
水量が足りないのか滝の迫力がイマイチでした。
概ね、良いところだと思います。
小雨にもかかわらず紅葉シーズンの奥入瀬渓谷は、人と車でごったかえしていた。
石ケ戸から子ノ口から歩く予定だったが傘をさす観光客が多くペースはノロノロ。
これでは帰れなくなると思い、トイレだけ利用してさっさと退散した。
次来るときは時期を考えねばならないと痛感した。
渓流巡りの起点にできる場所です。
車を結構停められるスペースがあるので、ここに駐車して、上流(十和田湖方面)に向かうのが効率良いです。
この場所自体はきれいなトイレや自販機、買い物する場所もあるので、快適に過ごせます。
車で登ってポイントポイントで降りてみて回るよりは、ここから歩いて阿修羅の流れあたりまで行くのが渓流の雰囲気も味わせてオススメです。
あまり水に入れるような場所はないので、どちらかたいうと見て楽しむ場所ですね。
奥入瀬渓流にある休憩所です。
団体のバスがよく停まっている所です。
トイレ、車椅子用トイレが完備されています。
売店では軽食、アイス、お土産など置いてありました。
奥入瀬川のジオラマがあり、その日の渓流情報が発表されています。
以前来た時はここでツアーガイドさんと合流して十和田湖湖畔まで歩きました、。
この休憩所がなかったら、奥入瀬のハイキングは成り立たないだろうな!と思わせるほど重要なポイントです。
特に、ツアーでの立ち寄りや面倒見の良いリゾートホテルに宿泊している人でなければここの駐車スペースやトイレ、ちょっとした飲食がとても助かります。
1時間に一本の路線バスがありますので、例えばこの石ケ戸からゆったり十和田湖方面に散策をすると、雲井の滝というポイントに行けます。
そこにはバス停がありますので、石ケ戸に車を留めて、歩いてまたバスに乗って戻れば車まで楽に戻ってくる事が可能です。
そこから次のポイントの銚子大滝まで車で移動して留めて、そこをポイントに数々の滝を観て歩けます。
足に自信のない方や、時間をあまり掛けずにいろいろ見たい方に最適かと思いますよ。
紅葉シーズンは駐車スペースが無い事が想定されますので、そのつもりでお出かけ下さいね!
休憩所には大きなジオラマがあって 奥入瀬の様子がよくわかります 食事も出来お土産も買うことができます トイレも綺麗です自販機もたくさん置いてあります。
奥入瀬渓流を歩く出発ポイントとして、利用しています。
毎年訪れるたびに、さあ歩くぞとモチベーションをもらえる場所です。
道路沿いに40台ほど停められる奥入瀬渓流の代表的休憩所です。
簡単なラーメンやそば・うどんを500円前後で食べられる売店もあり、飲み物の自販機も複数メーカー揃っています。
トイレが予想以上に立派でどこかしらのSAのようでした。
新緑のGWに訪れました。
あいにくの雨でしたが、濃い緑と美しい川の流れに写真の枚数が増えてしまいました。
名前 |
石ヶ戸休憩所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0176-74-2355 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 8:30~16:30 [水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
奥入瀬渓流の中程にある休憩所。
トイレはもちろん、軽食や土産、レンタサイクルのステーションなどがある。
観光バスのツアー客が一斉に歩き出すところに出くわすと面倒。
避けて通りたい。
十和田湖畔の子ノ口からこの石ヶ戸(いしけど)までが紅葉のメインロード。