とろとろで美容液みたいな温泉でした。
温泉はアルカリ性で入るとヌルヌル、ツルツルでとても気持ちがいいです!温泉♨️は間違いなくいいですが、夕食が凄かったです。
食べ切らない程、次から次へ出てきます。
また一品一品のクオリティーが高い!お造りはマグロの大トロから秋田産河豚まで…揚げ物の鰈は1人1匹分で、骨まで食べれる…秋田こまちの新米も本当に美味しい!大満足で部屋に戻ると夜食に焼きおにぎりまでありました。
今度秋田に来る時は、お腹を減らしてまた来ます!
慶事で秋田に行くことがあり利用させていただきました。
チェックイン時、特に滞ることなくスムーズにチェックイン。
施設が広い為、浴場までの移動に距離がある部屋がある。
お風呂はAM9:30まで入り放題。
夕食は食べきれないほど豪華!きりたんぽ鍋の後の白米の存在感!朝食はバイキング形式。
可もなく不可もなく。
ご飯は宿泊客が蓋を開けっ放しにしていたせいかパサパサ。
部屋に関しては景観は望めないが、ゆったりとした空間でゆっくりと過ごせます。
温泉はとてもヌメリけのある温泉で露天も良かった。
細かな備品などが古くなっていて、壊れている部分も多い。
総合的に、また行きたい施設ではあると思う。
コロナ感染対策には、どちらのホテルも気を使っていると思いますが、ひと家族に一本の携帯アルコールスプレーを配っています!また、スタンダードプランでしたが夕食は個室で頂きました。
きりたんぽ鍋、ふぐの叩きをサラダ仕立てなどなど、中学生の息子は初めて食べるものばかりでしたが、「美味しい!」とみんなペロリ。
肝心の温泉。
肌が本当にヌルッとします!温度も、熱めもあれば、ぬるめもあり、お子さんからお年寄りまで、誰にでもOKだと思います。
そして、夕食から部屋に戻るとテーブルの上には焼きおにぎりとお手紙が用意されてました!またまたビックリです‼️もちろん、朝食バイキングでは一人ひとりに手袋。
サラダは一人分ずつパックされているなど感染対策も安心。
人数も少なく「分散されている」と実感出来ました。
また行きたい旅館が増えました!
フロント対応もよく。
温泉が通しで入れて、人気のない時にゆっくり入れて良かったです。
お料理も豪華で品数も多く、美味しく満腹でした。
連れて行った母も喜んでくれて良かったです。
また機会があれば利用させて頂きます。
15年連続、高評価の🌟🌟🌟のホテル確かに素敵なホテルでした料理も量が多くてたべきれないくらいに次から次へと出てきますお風呂は柔らかな感じで滑りがよかった。
今年の7月に夫婦カップルプランでお世話になりました✨お風呂もお料理もとても素晴らしかったです!お料理は2人でシェアして食べるきりたんぽ鍋やロブスターグラタン、陶板で焼肉などとてもシェアとは思えないご馳走の量と数々でした✨スタッフの皆様もとても親切な方々ばかりで、初めての秋田旅行でドキドキワクワクしていた気持ちをそのまま包み込んでくれるようなステキな御宿でした✨またいつか行きたいです✨
部屋もきれいで所々で心づかいが感じられる旅館でした。
夜食用におにぎりがあったのには感激です。
温泉もツルツルした泉質です。
部屋の洗面所も広く使いやすかったです。
ただクーラーのニオイが気になったので星⭐️⭐️⭐️⭐️で。
あと大浴場に髪に使える流さないタイプのトリートメントなどあると嬉しいです。
さとみ♨️温泉プラザの方を利用しました。
とても良かったです。
旅館や別のお風呂はにも是非、行きたいと思ってるので…どこかのいいタイミングで。
詳しく再投稿入れます。
✋
旅といえばお風呂と食事とっても良かったまた 和室でしたが 思った以上に広くて 家族で使うので洗面台が広くて 蛇口が2ヶ所あって 使いがってが良かったです。
サウナ好きの私には 設備されてて 嬉しかったです。
お布団もマットレスがよくてぐっすり寝むれました懐石料理みたいで 少しずつ出てきて 熱いものは熱く食べれて美味しかったです。
施設は古いですが、スタッフの気遣いは素晴らしかったです。
夕飯は個室でお膳をいただきましたが、味も量も満足でした。
子供のメニューも豪華で親子共に素敵な時間を過ごせました。
久々に夫婦で1泊。
若いスタッフの笑顔と対応に感謝。
料理の味付けも好みでした。
大浴場も清潔でよかった。
また来たいと思う!
夕食や朝食も職員の気遣いに満足しました。
来年も予約する計画です。
宜しくお願いします。
日帰り1000円、フェイスタオルつき、11時から。
トロトロの湯が好きだが、値段も高いので風呂に浸かるならリラックスでもいいかも。
リラックスに似た感じの銭湯っぽさもある内湯だが、熱い湯、ぬるい湯と色々な浴槽がある。
露天は松も生える庭の眺めがよく、陶器の五右衛門もある。
サウナはあるが水風呂はない。
建物はは少し古いですが、スタッフの皆さんの対応も良く、夕食も食べきれない程多かったです。
す。
朝食も美味しいし、温泉も泉 質なのかぬるぬるとした肌触りで気持ち良かったです。
お部屋も広いし、夜食の焼おにぎりも嬉しかったし、大満足です。
また、秋田に行く機会があれば利用したいです!
旅行で利用しました。
高級宿ではありませんが、サービスは非常に良かったです。
夕食は個室できりたんぽ鍋でした。
朝食は大広間でバイキング。
売店で秋田県のお土産を買うことができます。
コロナ対策はきちんとされていました。
荷物が多かったのですが、台車を貸してくれました。
夕食付宿泊をおすすめします。
近くに飲食店がない。
ファミリーマートがあるのみ。
秋田駅前か川反まで行かないとないです。
金庫が壊れて使えなかった。
なので、★ひとつ減。
フロントスタッフから食事スタッフまで皆さんとても親切で、こちらからの要望や質問にも真摯に対応して下さり、とても好感がもてました。
館内はきれいに清掃されていて気持ちよく過ごすことができました。
また、お布団を敷いて頂いたあとの部屋のテーブルには、メッセージつきのお握りのお夜食が用意されていて、心遣いが感じられました。
温泉は今まで入浴した中で一番とろみのあるお湯で感激しました。
熱めとぬるめの湯船があり、ゆっくりと楽しめました。
また利用させて頂きたいと思います。
宴会でした。
後半、麻婆飯うまかった。
持ちかえりたかった。
温泉も良かったです。
、
お料理も温泉も良かったです。
スタッフもやさしいし、夜になると小腹空かないようにおにぎり🍙を用意してくれました。
感謝🙇👏
初めて秋田県にお邪魔しました駅からも近い場所にあり夕食は個室で美味しい料理をたくさんいただきました 朝食はブッフェスタイルと聞いてたんですが普通に御膳も出たうえにブッフェも利用できるなんて最高でした夕食から部屋に戻ると夜食ようにとおにぎりと梅干しがあるなんて心づかいもとっても素敵でした露天風呂も雰囲気よくお湯かげんもいい温度でした秋田は美味しい物の宝庫ですね👍🏼
宴会で使わせて頂きました。
お風呂は広めで、露天風呂あり、ぬるめと熱めの内湯ありで好みの温度が選べます。
お湯はしょっぱくてぬるぬるしていました。
泉質や効能は読まなかったのでわかりません。
お料理はお刺身以外はとても美味しかったです。
お刺身は予算の関係かもしれませんが、普通でした。
接客も良く全体的に好印象でした。
ありがとうございました。
研修で使わせて頂きました。
久しぶりのさとみでした。
階段が以前とは違いきつく感じました。
私が歳を取ったからでしょう…(笑)昼のお弁当はボリューム満点で、美味しかった。
焼き魚の加減、味の濃さgooでした!次はプライベートで行きたいです!
温泉の泉質が最高、まるで濃厚なローションに浸かっているかのようです❤お料理も目で楽しめ、味もよし❗
のんびりできる静かな温泉宿です。
おいしい食事もボリューム満点で大満足です。
とろとろで美容液みたいな温泉でした。
ご飯も個室だったので、子連れでものんびり美味しく頂く事ができました。
秋田の料理名物料理とか出たけど秋田に行けば何処でも出る料理でした❗がっかり😵⤵
お湯がヌルヌルしていて、温泉としてはとても本格的。
浴場も広くてサウナもある。
部屋も広くてキレイ。
朝食バイキングも地元食材が豊富にそろっている。
名前 |
秋田温泉さとみ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
018-833-7171 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
息子用におかゆを準備してくれました。
事前に電話で旅館から確認してもらい、助かりました!離乳食途中の子どもが居ても安心だと思います!近くにコンビニがあまりないです、持ち込みたい方は注意してください。