横手の魅力、極上の味噌ラーメン!
味美 藤田屋 横手店の特徴
駐車場は広く、10台以上停められて便利です。
横手ケーズデンキの裏側に位置し、お昼時は混雑が見られます。
味噌ラーメンは具材のバランスが絶妙で、誰でも美味しく食べられます。
横手での仕事の帰りに立ち寄ってみました。
味噌ラーメン好きの私が満足できる一杯。
辛味噌玉も頼みましたが入れなくても十分に旨いです。
しゅうゆラーメン(大盛)とみそキムチを注文しました〜種類が少ないので迷わずプッシュ!最後までアツアツで、飽きのこないラーメン(≧∇≦;)美味しかったな〜ヽ( ´¬`)ノリサーチしないで行ったため、おすすめに気づかずでした(ó﹏ò。)次は辛みそにチャレンジ( ̄ー+ ̄)キラーン三浦だいちさん似のマスターに、優しいマダムさん達がお出迎え(^ー^)子供にキャンディも嬉しいですね(*^ー^)
基本、醤油派だけど今日は味噌にしました。
スープ熱々!思った以上に美味しかった♪
駐車場はかなり広く10台以上停められます。
店内はカウンターメインで奥には小上がり座敷が2席。
手前左側に発券機があります。
水はセルフで、わかりにくいですがカウンターの一番奥にあります。
今回は辛味噌ラーメンにTP納豆をオーダー。
こってり濃厚味噌スープがとにかく美味い。
そのスープに別辛の辛味をや納豆を混ぜながら食べると更に美味い。
店内は活気があって気分もいいし、ラーメンも絶品で人気があるがわかりますね。
本当に美味しかった。
ごちそうさまでした。
しょうゆネギラーメンを注文。
この辺りでは十文字ラーメンが有名ですが、以前食べた際、私にはパンチが不足していたので、こってり系の藤田屋さんに決めてました。
駐車場は広めです。
店内はカウンターが10席位、テーブル2卓でさほど広くはありません。
入口の券売機で食券購入して待ちます。
漫画があり、最近中々こういうラーメン屋さん見かけなくなりましたね。
10分経たない内に着丼。
結構、ネギがスパイシーな感じです。
スープは熱々で食べ終わるまで冷めなかったです。
麺はオーソドックスな黄色い縮れ麺で久々でしたが美味い。
量は普通で男性なら大盛でも全然いけますね。
チャーシューは分厚く脂が乗って美味い。
ひっきりなしにお客さんが来店されますが、大将も女性店員さん達も声出しが良いですね。
ご馳走様でした。
レジャーの帰りに初訪問!夕方6時位でしたが、ほぼ満席!味噌チャーシューネギトッピングとキムチ味噌を注文!こちらの味噌ラーメンはしっかり味噌のこくがあるのに、あっさり頂けます!味噌ラーメンでスープを飲み干したのいつぶりだったかな。
次は、1番人気の辛味噌ラーメン食べに来たいです!ちなみに、店員さんとっても愛想が良くて初めてでも入りやすかったですよ!ご馳走様でした!
店主さん、店員さんの接客が神。
元気のよい声かけ。
それだけでラーメンがおいしくなる。
テーブル席がでかいので5人家族以上でも座れるのがうれしい。
味噌チャーシュー もやしが立っとる懐かしい感じのラーメン旨かった。
味噌ラーメン@730円+ライス@200円太麺、細麺選べる上に、麺硬めもちゃんと対応して頂き美味しゅうございました。
ただニンニク追加70円は高い。
ライスも金額的にもう少し盛って欲しい。
味噌の具合がちょうど良い濃さで絶妙。
イチオシの辛味噌も食欲をそそるマイルドな辛さで縮れ太麺と良くマッチしてる。
今まで色んな味噌ラーメンを食べてきたが、ここの味噌ラーメンは個性もあると同時に、その個性が突出しすぎないレベルで仕上げられており、多くの人に広く愛される唯一無二の逸品に仕上がっていると感じた。
横手市にある人気のラーメン屋の「味美 藤田屋(あじみ ふじたや)」さん。
店内は少し混み合っていましたが、カウンターで並んでいただきました。
注文したのは辛味噌らーめん。
辛味は別盛りで出てきます。
味噌は濃厚でなかなか美味しかったです。
ナビに住所入力で向かったら、お店の反対側の道路の方への案内で、案内終了になりましたが、ケーズデンキ側からすぐ曲がったところにあったので迷うことはなく到着。
店前の整地されたスペースが2台分程しかありませんでしたが、横の広い砂利スペースが全て駐車場のようで、これであればトラックすら許容できる勢いです。
店に入ると左手に券売機が備え付けられており、そこで食券の購入。
水はセルフとなっていますが、奥の曲がったところの客の座っている目の前にあるので、最初わからなかったです。
辛味噌ラーメンが人気だということで、辛味噌ラーメン大盛のメンマトッピングで注文。
麺は選べると書いてありましたが、特に聞かれることもなく太麺が運ばれてきました。
辛味噌を入れる前はアッサリ味噌で、辛味噌を入れると結構ニンニクが効くのと、ドロドロな感じのスープになります。
(スープの量が少ないせいか)コーンの甘さやモヤシのシャキシャキ感もあり、最後まで飽きずに食べられる味で、白髪ネギもトッピングすればよかったと後悔。
ただ、大盛りだと麺が丼にギューギューな感があり、下の方が固まっていて、それでいて前述したように辛味噌投入後はドロドロ感が強くなるため、なんとなくラーメンとして勿体ない感じに。
もう少し大きい器に余裕をもって盛り付けたら、それだけでさらに良くなると思います。
店員さんは皆さんハキハキしていて、挨拶も元気がよく好感の持てるお店でした。
ラーメン屋さんです。
メニューを見ると味噌ラーメンをメインに提供しているようです。
店の横に駐車場があり、10台ほど駐車可能になっています。
食券製です。
店内入ってすぐの場所に発券きがあります。
カウンター席が6席、小上りの座敷カウンター席が5席、小上りの座敷のテーブル席が2席あります。
混雑時に訪れましたが、どこに並んで待てばいいかの案内がなく、少し困りました。
お水はセルフになります。
今回は、1番人気という「辛みそラーメン」をいただきました。
後から気づきましたが、麺の太さは選べるようです。
自己申告しないと店員さんには、特に聞かれないで注意必要です。
いただいた感想としては、最初に辛みそを入れずにスープを飲みましたが少し薄く感じました。
辛みそを溶かしてようやく、濃い味になり、辛味も味噌とあっていて美味しかったです。
麺も中太で、縮れていて美味しかったです。
スープと麺が絡み合っていました。
また、チャーシューが個人的に美味しかったです。
一般的なラーメン屋さんと違う部位を使っているような感じがしました。
(感じただけなので間違ってたらすみません)
こちらのみそラーメンは、どなたが食べても美味しいと思います。
個人的な好みだと、もう少しスープ濃いめ(塩味はそのままで)が良いです。
ネギ味噌ラーメン大盛りにチャーシューのトッピングを頂きました。
一言 旨い。
熱々で美味しい。
やはりミソ系が特に好きです。
辛ミソを頼みました。
写真のとおり、辛味は別で自分で混ぜます。
右下。
濃口も頼めます。
追いミソが貰えます。
右上。
横手ケーズデンキの裏側で目立たないが、お昼時は混雑している人気店。
隣が空き地で駐車に困るときはない。
入り口左で「辛味噌ラーメン」食券を購入。
辛味噌を入れるとしょっぱすぎて失敗することが多いが、ここは元があっさり味なのか、程よいしょっぱさに抑えられていた。
ショウガも効いていて美味しい。
コシのある太麺は油にもこだわっているようだ。
水はセルフだが氷が入っているタイプなので、これからの季節は嬉しい。
一番人気の辛みそらーめんを頂きました。
スープは割りとこってりした王道みそスープ、太めの多加水縮れ麺は食感があって美味しいです。
ニンニクの効いた辛味噌は別皿でくるので好みの辛さに調整できます。
モヤシやコーンがシャキシャキと食感良く、チャーシューは柔らか。
山形、赤湯の有名店、龍上海に近い感じのなかなか美味しいラーメンでした。
次は醤油も食べてみたいです。
飛びぬけたパンチはありませんが、王道のおいしい太麺の味噌ラーメン、という印象です。
お水の位置を改善してほしい。
店員さんも元気も良く、気持ちがいい。
もちろん、ラーメンも美味しくいただきました。
ちなみに、みそねぎラーメンがオススメ。
店員がいいねー、マスターかな?、味ももちろん良かった。
間違いない!最初のスープで上顎の皮がベロベロにwww生姜が隠し味とみたが、違うか?味噌は得意じゃ無いのでまずは醤油から頂きました。
美味しwww本店は湯沢市に有るらしいが、今度足伸ばして食べに行こうかな(^0^)令和2年1月13日再訪問、味噌納豆ラーメン食べました!辛味噌トッピング!味噌も美味い😋味噌嫌い解禁(爆)寒い時の辛味噌ラーメンは暖まるよwww気に成ったのは「お冷」、セルフだけど加減が解らず氷ばかり出て来て失敗した…u003e_u003c…直ぐ隣に居る、お客さんに失礼成らない様に少しずつコップ押したからヾ(。・∀・)oダナ!!反省(。•́︿•̀。)
太麺好きなので気に入りました✨スープも生姜が効いていて美味しかったです‼️また行きたい🎵
辛みそラーメン美味しく頂きました。
味噌ラーメンはこんな感じので良い!!
お昼の12時15分頃に来店し、券売機で味噌チャーシューの食券を購入。
店内は混んでいたが、そんなに待たされることもなく、丼がテーブルに。
あっさりとした味噌。
ツルツルとした食感の太麺。
少し炙ってあるチャーシューが美味。
また、訪れたい店。
熱々の麺とどんぶり。
季節を問わずいつでも食べたくなります。
オススメはねぎみそらーめん。
シャキシャキ食感のピリ辛の長ネギをドッサリとのせたボリュームのある一品。
太麺ももっちりとしていて食べ応えあります。
スープは何ともクセになる味わい。
是非お試しあれ。
ちなみにライスを頼むとキムチの小皿が付いてきます!!!
なんか、本店とは違う!本店の方が数段上。
美味しいけど、味が濃すぎる。
薄くしてもらえるのかな?
辛味噌が美味しい。
名前 |
味美 藤田屋 横手店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
070-5098-3346 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~15:00,17:30~20:30 |
評価 |
4.1 |
久しぶりの横手店です。
みそネギにハジチャのトッピング、美味しく頂きました。
過去にはみそラーメンが美味しくて2日続けたこともあります。
ご馳走さまでした。