うんまいチャーシューはトロトロとくこってりらーめん...
特こってりをいただきました。
背脂すごい。
スープは濃厚、煮干しも強く感じます。
麺はぷりぷりでおいしい。
チャーシューは厚くて柔らかく美味しいです。
もやしも入ってボリューム感もあります。
全体的には40過ぎの自分にはなかなかヘビーでした。
今度はあっさりしてそうなのをたべてみます。
中華そば750円とライス100円を注文。
他の方は中華そばより、他のラーメンを注文している人が多かった。
チャーシューはちょうどいい柔らかさ。
麺もスープもバランスが良く、最後まで飽きる事なく食べれました。
次は違うラーメン食べてみよう。
もう…何度行っているのだろうか。
約1年前の冬、初めて訪れて「煮干しのまぜそば」を食べたとき、衝撃だった。
味といい、麺といい、全てが私の胃袋を掴んでしまった。
それ以来、ほぼ毎月、月に4度行ったりと、通い詰めている。
完全にファンである。
注文は決まっていつも、「煮干しのまぜそば、大盛り、チャーシュー」これは外せない。
割りスープを一口いただいてから、麺を食べるのが私流。
麺が変わってから、よりノビやコシが良くなったように感じます。
昔の麺もたまに食べたくはなりますが笑いつも美味しいラーメンを提供してくれるオーナー、そして明るいスタッフの皆様。
これからも応援しています。
初めて食べた酸辣坦々麺は優しい酸味とほどよい辛味がご飯とマッチするので一緒にライスを注文することをおすすめします。
ただし、中華系のスパイスの香りが苦手な人には向いてません。
私は大好きですが。
スープ全部飲み干したい気持ちを抑えるのが大変でした。
麺はモチモチして食べやすかったです。
次は違うラーメンを試してみたいです。
何度か伺ってます。
いつもは何頼んでたかなぁーと思いながら券売機。
限定…煮干し納豆!おぉー今回はこれをチョイスしてみよう。
納豆の香りはするが、納豆の粒がない。
なるほどペースト状にしてスープと混ぜてるのか。
これはこれでアリですね。
納豆の香りが強すぎて煮干し感があまりありませんが、スープすげ〜飲んでしまた。
海老ラーメンはまだ食べた時ないから次は海老食ってみよー。
基本魚介系はそんなにな私ですがここの濃~い魚介は濃~い動物系とバランスが取れてるのか不思議と何度も来店してます。
サイドの肉飯も少し甘いタレと玉ねぎが良い味にしてます。
とくこってりらーめんくどすぎなくて、うんまいチャーシューはトロトロとくこってりらーめんは卵付き!卵もうんまい入り口すぐに自動食券座席もあり。
ですが座席は狭い!女性でもペロリ(♡ϋ)ノ
海老まぜそば美味しかった。
ちょくちょく近くは通るがようやく初入店。
人気の海老ラーメンを注文。
味に特徴はあったかもしれないが唯一無二ではなく凡庸。
何より逆三角のおされどんぶり🍜あれを使う店で常連になろうと思った店は今だにない。
何処が良いのかさっぱりわからん。
煮干しまぜそばを食べました。
やや太い麺に煮干しが絡み、味も濃すぎず丁度よかったです。
麺の量は普通盛りでも多くあったので、初めての方は普通盛りで良いかと思います。
チャーシューはトロトロとしていて、味があり、半熟玉子も麺と絡めやすい黄身で美味しかったです。
気になっていた限定の鶏と生姜ラーメン注文。
白いアワが表面を覆って爽やか生姜のやわらかい良い香り。
スープは鳥パイタンのいいお味のところに生姜の香りがいい感じで効いて、麺は太麺(麺の太さ選べます)噛みごたえモチモチでスープに絡む。
太め飴色のシナチク甘めしっかりした味付け、チャーシューも柔らかくホロホロで脂身が口の中で溶けていき美味しい。
訪問するたび進化してる いばらき 素晴らしいです。
ごちそうさまでした。
海老のまぜそば太麺、厚みのあるチャーシュー、半熟卵、レタス。
ネギ結構入ってる。
エビまぜそば(850円)を注文。
エビの風味がして美味しかった。
麺の量も、券売機に書いてあったとおり多く、満足感があった。
平日1230頃訪れたが、冷やしは売り切れていた。
マウスウォッシュやガムが置いてあったのも地味に嬉しいポイントです。
あまり海老系、得意じゃないのですがここのは美味しかったです。
中太の縮れ麺とスープがGOOD‼️
こってりラーメン大盛りを注文しました。
単純に比較出来るものではないと承知していますが、たまや零式のあっさりを濃くしたような感じでした。
麺はこちらの方が好みです。
割と安い方ですが、煮卵が入っていた方が人気が出る気がします。
こってりらぁめんいただきました~。
中太の縮れ麺に背脂✨、お魚系が香るスープ。
具材はメンマは無しで、のり・控えめなもやし・ねぎ・かいわれ・柔らかチャーシュー。
胡椒振ってまぜていただきました。
麺にスープが絡む!チャーシュー砕けてさらに濃厚なスープ!。
とっても美味しかった~😋。
あっ!味玉食べたかった~💦(笑)。
酸辣担々麺と、海老ラーメンを食べて来ました。
酸辣担々麺は、香辛料が強いので、好き嫌いが出ると思います。
因みに、私は好きな味でした。
海老ラーメンは、海老の薫りと、海老味噌の風味が感じられる一品でした。
後味も良い。
駐車場は目の前。
入るとすぐに券売機があり、先に食券を買ってから中に入ります。
そんなに混んでいなかったので好きな席に座れました。
まぜそば系が持ち帰り可能でした。
普通のラーメンを注文。
こってりでなくても煮干しのコクで結構しっかりしていて、自制しないとスープ飲み干してしまう。
存在感のあるチャーシューも厚くて柔らかかったのですが、ちょっとしょっぱかったかなと、、、。
海老まぜそばを持ち帰りにしましたが、食べ終わるのにあわせて作ってくれたので30分ぐらいかかるところでもまださめずに食べれました。
そして美味しかった!食券を渡すときに持ち帰り用の分の出すタイミングを聞いてくれたのもありがたかったです。
サイドメニューはトッピングとライス類のみです。
餃子とかその他のメニューはありません。
ボリューム、美味しさを考えるとコスパすごくよかったと思います。
次は海老そばを食べたいなー。
こってりラーメンを実食。
魚出汁系だけど、かなり控えめ。
万人向けに抑えた感じでクセは無いが、それだけに目立ったところが無く残念。
もっと、メリハリのある味が好きな人には、結構物足りない。
しかし、魚出汁には一味が合うという事から卓上に一味が置いてある為、その点は評価。
らぁめん食べました。
すごく疲れていたので染みる美味しさ。
居心地の良い空間、また来ます!
スープは濃厚だけどもうちょっと煮干しが欲しいかな。
でも美味しいですよ。
初めてのいばらき11時半に到着し並ばすに入店できた。
こってりラーメンと肉丼を注文!店内には漫画が沢山有り待ち時間も気にならない、しばらくするとラーメンが到着、麺もスープもかなり美味しい😋肉丼はチャーシューをほぐした肉がこれでもかって程たくさん載せられていて美味⤴
らぁめんに味玉トッピング。
つぎ食べる時は、らぁめんこってりにした方が個人的に好みかもしれません。
厚切りされて加温されているチャーシューは好みです。
他の方書いてますがチャーシューの評価が高いのは納得です。
仕事帰りに久々の入店。
オープン当初に食べた海老のラーメンが美味しかったのでそれを注文。
肉めしも食べたかったんですがその日は無かったのでラーメンのみ。
煮干しベースの魚介スープにチャーシュー、煮卵、レタス、海苔、なにげにレタスが好きです。
スープでしんなりした所のシャキシャキ感がいい。
久々に食べたけど味のバランスのとれた ラーメンだと思います。
海老のらぁめん¥650+大盛(書籍のクーポン利用で無料)+肉めし¥250をオーダーしました。
当たり前ですが海老の香りが強く海老好きにはたまらない一杯でしょう。
ただ、海老の粉末と思われるザラザラ感がスープを飲んだ後に感じられ少し不快でした。
肉めしは豚丼の肉をチャーシューにした感じの一品で、¥250としてはかなりのボリュームがあります。
また、店主と思わしき男性が調理に使った鍋を流し台に「ガタッ!」っと音をたてて放り投げてるのを目撃してしまい少々残念な気分になりました。
とても美味しいよ。
海老のまぜそば、冷たいおろし中華(限定の梅おろしも)が特に好きです!美味い本当に美味い! フツーのラーメンも美味しいけど特に海老まぜがオススメ^_^ ここの油そば食べたら他のとこは食べられんですな♬店主の方も気さくでとてもいい方です(^ ^)
煮干の効いたしょうゆがアッサリ~特こってりまで。
他にまぜそば(煮干、えびの2種) えびのラーメン、おろし中華など。
それぞれ美味しいがわざわざここで食べるならおろし中華かな。
それ以外はスープ、焼豚は旨いが、麺がスープをあまり絡めてこないように思う。
麺に工夫、こだわりを求む。
煮干しつけ麺、ラーメン、鶏中華、どれもおいしいです。
スーラー担々麺が自分のなかではイチオシです、また食べたくなる味です。
名前 |
麺屋いばらき |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-8922-5849 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火金土] 11:00~14:00,18:00~20:00 [水日] 11:00~14:00 [木] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
11:30頃入店人はまだ少なめ酸辣坦々麺をいただきました!見るからにうまそうですが、食べたら期待を裏切らないうまさ!酸辣好きは食べるべし!