鏡池状態になり、モミジと池に映るモミジが美しいです...
池の水はきれいではありませんが水面に映るモミジがばえます。
紅葉銀河での夜間ライトアップ。
紅葉が水面に映えて奇麗でした。
ここも中を覗き込んじゃいました!
紅葉が有名なようですが、新緑も見事な美しいお堂。
🐸がむっちゃ鳴いてた。
御朱印頂きました。
お堂です。
紅葉の時期に訪れました。
よく中尊寺の紅葉のライトアップのポスターなどに使われる場所です。
周りが池となっており、近くの木々が反射してお堂と綺麗に映ります。
紅葉のときは、特にきれいです。
中尊寺の金色堂の真向かい側にお堂はあります。
金色堂同様、「平泉町営中尊寺第1駐車場」等からは徒歩で10分〜15分ほどでつく場所になります。
ライトアップは紅葉の時期限定で行われているようです。
晴れた日なども、青空が池に映り、木々やお堂とあいいい景色です。
金色堂と一緒に訪れるのがオススメです。
中尊寺の堂宇の一つ。
弁財天を祀る。
池に囲まれているのが特徴。
紅葉ライトアップの時期は、鏡池状態になり、モミジと池に映るモミジが美しいです。
御朱印は書置きです。
幟に目が行く茅葺屋根の御堂です。
江戸時代中期に仙台藩主の正室の寄進により作られたという。
それでも300年は経っている。
この時代の建築様式なのかな、ちょっと周りの御堂とは一味違った感じに見えました。
比較してみると面白いと思います。
あの時代の財力には計り知れないものがあるのですね。
八幡太郎義家が気に入るはず。
父親源のより頼義と一緒に戦った。
前9年。
弟しいら三郎義光の助太刀で勝てた後3年。
も、奥州の財源の砂金の魅力。
結局私闘とされて義家は自分の財産を家臣に分け与えた。
奥州も藤原清衡が治めることになり。
でもそのお陰で源頼朝が決起する時の力になった義家の力です。
立派なお堂です。
弁財天堂は金色堂の丁度向い側に位置しています。
御朱印は書置きのものになります。
池と紅葉で多くの撮影者で大混雑でした。
周りに紅葉する木々が有り、ライトアップの時期には水面に反射する紅葉と弁財天堂が綺麗。
撮影スポットです。
地元のTVで中尊寺の紅葉が紹介されていましたが、この場所が使われていました。
でも、今年の映像ではないですね。
弁財天堂は、シンプルでこじんまりとしている。
紅葉が池によく映えます。
正徳6(1705)年に建立されたお堂です。
池に囲まれなんだか鬼太郎の家を彷彿とさせる御朱印を二種頂ける隣の阿弥陀堂でも御朱印を一種頂ける。
秋の紅葉時に訪れたいスポット。
紅葉の時期に、また訪れたいです。
名前 |
弁財天堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0191-46-2211 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
紅葉🍁が綺麗でした。