登米伊達家のお墓があります。
登米伊達家のお墓があります。
小さい頃は単なる遊び場でしたが、寺池城跡にある資料館で登米伊達家の歴史を見ると由緒ある寺と分かり改めて散策したくなります。
素晴らしいお寺さまですが、御朱印はやっていないそうです。
実家のすぐ近く。
懐かしい。
お寺で和尚さんのお経を聴くと心が落ち着く感じです🎵
登米伊達家の菩提寺で、長享2年(1488)登米伊達家の遠祖である白石宗長が白石城(宮城県白石市)の南に寺院を建立し、開山したそうです。
その後、白石家の移封に伴い菩提寺である養雲寺も移築されます。
塩ノ松(現在の福島県二本松市付近)、岩手県の水沢を経て現在の所在地である登米市には、慶長九年(1604)に移築されたそうです。
その際に太白山永明寺の古跡を再興、永明寺の山号をつぎ、太白山養雲寺と称するようになったそうです。
白石氏は元和2年(1616)大坂の陣で功を挙げ、仙台藩の藩主伊達家の一門として認められたことで、登米伊達家と呼ばれるようになりました。
本堂背後にある山中には登米伊達家の歴代の墓碑が建っています。
名前 |
養雲寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0220-52-2411 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
登米伊達氏の墓があります。
手入れが行き届かず、雑草が伸びています。