小樽運河のほとりにある旧浪華倉庫。
20230718訪問。
フラッシュをしない、三脚を利用しないなど条件付きで撮影可能。
四館入場券の事前購入がオススメ。
アールヌーボーのガラス製品やステンドグラス、各時代の家具が展示。
絵画は無し。
量があるので、鑑賞時間は1~2時間必要。
ここもニトリです。
素晴らしいなぁ。
ニトリらしく、アール・ヌーヴォー他のアンティーク家具のコレクションも素敵です。
ガラス工芸品や定番の北海道土産、ご当地土産が売ってますまた教会の椅子っぽい長椅子とテーブルあって休めますドリンクの自販機やコーヒーマシーンもありますので写真のように飲みながら休めます店内奥に美術館入り口ありました。
小樽運河のほとりにある旧浪華倉庫。
19世紀後半から20世紀初頭に欧米で制作されたステンドグラスや、アールヌーヴォー・アールデコのガラス工芸品 ガレ、ドームなどや、家具などの西洋美術品の美術館です。
他にも3館あり、入館料は4館共通券がお得。
名前 |
西洋美術館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0134-31-1033 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.nitorihd.co.jp/otaru-art-base/art-nouveau-glass-museum/ |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
想像以上に素晴らしかった。
ガラス製品が好きなら必見。