ポストはないし、預かりもしないとのこと。
市役所の人は皆さん親切だか所々床がベコベコとした凹凸がありつまづきそうになる。
地下駐車は狭く出し入れしにくい。
警備員さんには何か上から目線を感じてしまうのは私だけだろうか。
追伸、最近はとても丁寧に誘導していただいています。
入り口付近には高安地区に生息する絶滅危惧種ニッポンバラタナゴの水槽があり見ることもできる。
通常時の対応は良いですが、休みの日に郵便物を持参すると、ポストはないし、預かりもしないとのこと。
郵便料金と運送の無駄な時間とをかけて、市役所前の郵便ポストから投函しろとのことでした。
市民の税金やポストマンの労力の無駄遣いと思います。
と、過去に書きましたが、2023年春の、さくらとさんぽで行きました。
QRコードは南側の側道にありました。
八尾は狂人変人ボケ老人だらけでいろいろ大変な中、それなりによく頑張っていると思います。
駐車場は狭くて使いにくいし、すぐに満車。
アリオに停めて歩いてくるのもアリやね。
住所変更手続きの際マイナンバーカードを提出し返却して貰う迄40.50分の待ち時間を要し改めててマイナンバーカードなんて要らないと思いました。
システムの遅さに苛立ちしか感じませんでした。
施設の老朽化が目立ちます。
トイレがとても古くて驚きました。
間取りの問題なのか、各課の配置がわかりにくい印象。
職員さんは丁寧でしたが、待ち時間は他所の市役所よりだいぶ長いので覚悟が必要。
八尾市役所の市民税課での対応が丁寧でわかりやすく説明していただき有難うね🐭凄く親切で好感が持てました。
職員さんは、よくやってくれているように思いますし、設備も悪くない。
でもなぜか非常に混んでいる。
市役所の担当業務を見直さないといけないのかもと感じました。
高い天井は圧迫感がないです。
知的障害をお持ちの方たちが生き生きと配膳されています。
私もはじめてでしたが、問題は全くなく食事ができました。
レジ横に地産品が並び、又、他所の果物も並んでいます。
市役所の人は皆さん親切だか所々床がベコベコとした凹凸がありつまづきそうになる。
地下駐車は狭く出し入れしにくい。
警備員さんには何か上から目線を感じてしまうのは私だけだろうか。
どの課に行っても親切丁寧に説明して貰い嬉しかったです。
今日は混雑は無かったです😆🎵🎵窓口業務の方は親切対応で、聞きやすい、話しやすいです。
混んでた〜蜜もエエとこ(笑)
どうゆう訳か、めちゃめちゃ混んでいました。
密過ぎですねぇ😅
何処でも、案内係いて用事が簡単に済ませられるわ❗
新しい市長な成った頃から対応がシビアに成ったので、何だか冷たい感じを受ける。
今日、『マイナンバーカード』の更新に行って来ました😃送付されてきた書類がよく理解出来ないので応対に出た女性職員の方に質問した所、懇切丁寧に対応していただきました😊カード処理もスムーズに処理してもらえたので助かりました🙆💻感謝😄
梅雨に入った6月に訪れたら冷房が全く入ってないようなめちゃくちゃジメジメした空間でした。
おばあさんも暑い、、っとボソッと言ってました。
役所の方の応対は大変良かったけど、あのジメットした蒸し暑い空間で待たされるのは本当にツラい。
平日の金曜日午前中に行きました。
人もそんなにたくさんいなかったので2階での窓口の順番待ちがありませんでした。
八尾市のマンホールカードは平日は八尾市役所西館2階にある「都市整備部下水道経営企画課」で8:45~17:15に配布されています。
休日は「安中新田会所跡・旧植田家住宅」にて9:00~17:00に配布されています。
ただし安中新田会所跡・旧植田家住宅の入館は16:30までです。
通常時の対応は良いですが、休みの日に郵便物を持参すると、ポストはないし、預かりもしないとのこと。
郵便料金と運送の無駄な時間とをかけて、市役所前の郵便ポストから投函しろとのことでした。
市民の税金やポストマンの労力の無駄遣いと思います。
丁寧な対応をして頂きました( ´∀`)
大阪平野の中部、大阪市の東南部に隣接し、市域西側は概ね平坦で標高は10メートル程度である。
市の東部は高安山をはじめとする急峻な生駒山系が控えており、奈良県との府県境を形成している。
市の南端を大和川が流れる他、旧大和川水系である長瀬川、玉串川などの小河川も見られる。
市の南部には八尾空港があり、陸上自衛隊の駐屯地や民間の小型航空機に供用されている。
2013年6月3日、日本維新の会共同代表で大阪市長の橋下徹と幹事長で大阪府知事の松井一郎は米軍の新型輸送機オスプレイの訓練について八尾空港を候補地として国に提案したが、地元の田中誠太八尾市長は受け入れ反対を表明した。
2007年に工業出荷額で東大阪市を抜き、ものづくり都市である同市を上回る産業力を持つ都市である。
平成29年4月9日(日)からの毎月第2日曜日 午前8時45分から午後4時まで休日開庁してます。
他から転入して来ましたが、支庁が綺麗で立派です。
スタッフの方がテキパキと仕事してる感が凄くあります。
yukari ikeda 2 3 7 konan-shu yao city osaka I need to find this address.
名前 |
八尾市役所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-991-3881 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 8:45~17:15 [土日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
法律相談窓口って、短い時間だけど、要点を纏めて行けば、かなり活用出来る説明しやすいように、地図や漫画など書いていけば尚、時間短縮と理解度の向上に役立つあまり、行く事ない場所なので、色々活用出来て嬉しい。