外部から見た雰囲気を知らせます。
シーサイドスタジオCASO / / .
駅からも近く館内の風潮も良かった。
駅からの距離それほど苦にならず、暑さ厳しい日だったが、ベイエリアなので風が吹き抜けて心地よかった。
素敵な場所ですね。
初めてきた場所です。
岡田准一写真展にいきました。
東京開催の時には泣く泣く諦めたんですが、大阪開催は行くことが出来て嬉しく思います。
写真展を見にいきました。
トイレあり、海側にはベンチもあるのでのんびりとできます。
駅から徒歩10分かからないほどです。
近くに赤レンガ倉庫もあって素敵でした。
オシャレな展示スペースでした。
真夏日でしたが、空調が効いていて快適でした。
スタジオの数が多く、一つ一つのスタジオも広く、様々な撮影に対応できる撮影スタジオです。
いい刺激を味わえました。
安治川内港の高潮予防のコンクリート大地の裏側に位置しますねぇ。
港湾局売りの築港の展示場ですねぇ❗隣の赤レンガとセットで見物によるのは良いですねぇ❗
7月1日から運営会社が変わり、撮影スタジオとしても利用できるようになりました。
施設の中だけでなく前には安藤忠雄氏デザインの広場があり海も一望できたり、有名な赤レンガ倉庫があったりと撮影には最高のロケーションです。
海沿いのギャラリーで、施設内での撮影だけでなく、外での撮影も良い絵が撮れるため、ロケーションとして非常に良い。
近くに赤レンガもある為、そちらに足をのばしてみるのも良いかもしれません。
建物の造りはシンプルで個人発表なんかには良い。
駅から少し歩くが周辺のシチュエーションも良く展示内容と絡めたり、普通に息抜きに使うのも創作者-来館者の工夫次第!
神すぎた。
プレタ展人生で上位に入るくらい楽しい2日間でした。
室内は想像してたものをはるかに超え、天井も高く全体が真っ白で違う世界の場所に来たみたいですごい神秘的でした。
中に入った事はありませんが、外部から見た雰囲気を知らせます。
USJの外国人専用のマンションと、赤レンガ倉庫横高台広場に挟まれ、安治川内港の堤防の近くにあります。
高台広場には5月を過ぎると運動に行きますが、余り人の出入りを見かけませんが役所が作った箱物でわ❗️
知人の卒業展示で来訪。
よかった。
以上。
The neighborhood seems far and dead, but CASO is worth the trip.
大きなギャラリーで、迫力のある展示が可能です‼
名前 |
シーサイドスタジオCASO |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6976-8831 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土] 11:00~19:00 [日] 11:00~17:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
イベント参加しました。