通称は「きんこう」です。
近畿大学附属高等学校 / / / .
歩道は広がって歩く学生ばかり。
勉強より通学マナー学んだらどう?幼稚園児以下だ。
県外の人には「きんぷ」や「きんだいふぞく」などと言われてますが、通称は「きんこう」です。
校則男子頭髪前髪眉毛より上。
1学年あたり1000人規模。
場所があまり良くない。
バスはあるけど駅からは遠い。
近くにコインパーキングは沢山あるのですが、大学も隣にあるので、結構な満車状態です。
八戸ノ里、門真等からのスクールバス近鉄バスがあるのですが、けいはんな線の利用者には乗車する場所がありません。
理数科以外に基本的人権はありません(笑) あからさまな裏口入学の学力の人もいてます。
けど卒業出来てたし推薦ももらえて大学も行けます!
ベビーブーム世代の時に、学生数が3000人を超えたというマンモス校。
歩道に学生が 横に広がりすぎ。
歩かれへん。
民度が低い。
自転車は 蛇行して走る。
バカっプルは 当たり前のように二人乗り。
はやしんとサイバのとこ!
名前 |
近畿大学附属高等学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6722-1261 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
教師は偉そう事務員は不親切学生は邪魔。
人を育てる力が無いね〜