食堂などがあり、奥のキャンプ・バーベキューは公共の...
休日に子供と川遊びしてきました。
駐車場から川の広場までは結構歩くので、キャリーワゴンやベビーカーは必須でした。
休日でしたが人は少なく、のびのび遊べました。
山の方にアスレチックもありますが、かなり歩きます。
ちょっとした山登りだと思っておいたほうが良いです。
山道は急な斜面になっているので小さいお子様は危ないかもしれません。
管理棟はきれいで売店もあり、休憩できました。
○2023/7/30(日)10時半訪問川は上流は結構な人がいました。
下流はそこまででした。
14時くらいには帰る人が増えて、テントを張る場所も増えてきます。
午後に行くのがおすすめかも。
小さい魚、カエル、カニ、ハゼみたいな魚がたくさんいて楽しいです。
----------------------------------------------------○2022年川遊びスポットとしての評価です。
2才児を連れて行きましたが絶好の川遊びスポットだと感じました。
・駐車場は無料で、結構台数は停められます。
・川沿いは木が植えられているので、日除けできますが、簡易テントを持っていったほうが、長時間滞在するなら無難です。
15時位になると草陰や、橋の下に影ができるので、日に当たらずに遊ぶこともできます。
・15時くらいに伺いましたが、人はまばらでそこまで混雑しておらず、快適に遊ぶことができました。
・深さは10〜20cmくらいのところが多く、段差のあるところでちょっと飛び込みができそうでしたが、数は多くないです。
・楽しめるのは5歳くらいまでかなと思います。
小学生以上だと泳ぐ目的なら物足りないかなと思います。
・水は透き通ってきれいです。
大阪からも近く、なのに自然豊かで陶芸教室なども、破格の安さで体験できます!駐車場からフリーサイトまでが、地獄の坂道を登らないと行けないのが❌だけど、それさえなければ最高のキャンプ場でした❤
テントサイトまで…永遠坂(笑)駐車場からテントをもってはかなりきつい…リアカーありますが…登らん(笑)でも川もあってアスレチックもあってバーベキューもできて、楽しい一時を過ごしました!体力ある方ならオススメ!※ホタルをみました!
アスレチックと川遊びで利用しました。
アスレチックは山の斜面に沿ってあるので高低差が結構あり、長い滑り台や空中ブランコなどバラエティに富んだ施設があります。
ただ、施設が結構密集した感覚がありますので、良く言えばコンパクトにまとめられてると言えますが、悪く言えば狭くも感じられます。
川遊び出来る場所は川幅も狭く、流れも急ではないですし、蛙や沢蟹のような生き物もいるので小さな子供でも十分楽しめるような感じになってます。
体育館、ホール、食堂などがあり、奥のキャンプ・バーベキューは公共の施設らしい造り。
宇治市のイベントがたまにあり、その時は駐車場は確実に満車。
施設手前の川沿いに警備員さんが案内してくれますので駐車待ちにはならないが、少しだけ遠くなる。
アスレチックは小学生までの子供なら充分たのしめますが、高低差もあり保護者の監視・補助は必要。
グランドゴルフ場もよく整備されてます。
施設内は自転車やスケボーなどの乗り物が禁止で、スタッフが見つけてきちんと注意されてました。
アスレチックは楽しいが、そのエリアにたどり着くまでに結構な距離を坂を上がるのが大変。
炊事設備、宿泊設備がととのっています。
BBQとてもやりやすかったです。
係の方もとても親切でした。
自然に囲まれたアスレチックは子供たちのお気に入り。
付いていくのが大変でしたが、どんな年代も楽しめる場所だと思いました。
家族でバーベキューに行きました。
自然豊かで楽しく過ごせました。
自然の中でアスレチックや川遊び広場もあるのでバドミントン等も出来るし、キャンプも出来ます。
無料ですが遊べるアスレチックや川が有ります。
小学生低学年にオススメ。
泊まると合宿気分をあじわえます!2段ベッドで面白い。
お風呂も有るし。
近くの川で水遊びもできる!サワガニもいる!駐車場から川とかアスレチックまでがちょっと遠いのがザンネン。
体育館借りました。
照明が暗いですが、、綺麗でした。
食堂は問題ありです。
二人でまわしてるのはありますが、規制品なのになかなか出てこない。
メニューも少ないのに。
素人さんが作られてるのかな?と感じました。
料理人ではないですね。
今から数十年前に親戚と一緒に離れの宿泊施設利用しました。
庭でバーベキュー出来るような場所で、近くにこんな施設があること驚きました。
とても価格も安く。
大人数で楽しめる場所です。
夜は、屋上で星の観察をしたり、翌日は自然の工作があったりと、子供を連れて自然と触れさせる経験ができる施設です。
自然を活かした施設です。
アスレチックも迫力有り楽しめます。
バーベキューも事前予約で出来るので良い。
校外学習にも良い。
しかも駐車場無料。
財布に優しいです。
子連れには遊びやすく、自然を満喫出来ます。
BBQも出来るし、宿泊棟も予約できれば泊まれます。
キャンプも出来て、お手軽なアウトドアが体験できます!ただし、人数沢山で泊まろうと思うと、少し難あり。
家族使いなら問題はないかと。
周辺にお店が無いので、買い出しは必須。
足りなくてもちょっとそこまで!はできない場所です。
響け!ユーフォニアム2期の合宿場所のモデルとなった施設です。
どこにあるのか謎だった麗奈の飛び出し坊やがここにありました!舞台巡りのチェックポイントの為に訪れましたが、嬉しい誤算です。
施設の方も優しく、快く見学をさせていただけて隅々まで見る事ができました。
お気に入りの場所♪、色んなイベントに参加して遊んでる。
高速使わないで下道でいくと山道でアクセスが悪いけどまぁ慣れれば大丈夫。
山超えガソリン使うのと、200円で1本だけ高速のトンネル使うのとどっちがいいのか。
往復400円ならまだガソリン代の方が安そうだけど機会費用も考えると高速も有かも。
テントで宿泊、部屋で宿泊のどちらでも可能。
屋外キャンプ場、屋外アスレチックあり。
宿泊部屋にはテレビ無いが、自然に親しむ場所としては最適であり、家族連れでも十分たのしめる。
栄養バランスの考えられた朝食も醍醐味かも?
駐車場から炊事棟まで長い坂道があって、荷物が多い人には運動の覚悟して、行くのが良い(リヤカーは無料で借りられます)❗️さらに、常設テントまで山登り〜トイレは炊事場の所にあるので、夜は真っ暗で懐中電灯必要です〜管理棟はとっても綺麗です❗️一階のメインホールか広いし、食堂もあります。
二階に温泉がありまして〜お湯が熱かった^ - ^でも緑がたくさんありまして〜良かった。
アスレチックスが大きくて手応えアリ。
川遊びができる浅い川があり小さい子にもオススメ。
駐車料金もいらず、BBQができる施設や、無料で遊べるアスレチックなどがある。
また、京滋バイパスから降りてすぐなのも行きやすくて◯。
一つ難点を言えばBBQのできる場所までが駐車場から少し遠い…かつ、傾斜がありたくさんの荷物を持って移動するのは少ししんどいかも…
京都から一般道で行くと、うねうねと続く山道を行くことになる。
素直に京滋バイパスを使うのが無難。
施設は広く、バーベキューなどで賑わう。
アスレチックも大きめだが難易度高め。
5歳くらいからなら一人でも遊べるくらいでしょうか。
名前 |
宇治市総合野外活動センター アクトパル宇治 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-575-3501 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 9:00~17:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
施設の方もいい人ばかり!色々と融通も利かせてくれるし最高でした!ただ、駐車場から野外炊事場まで遠いのだけが(泣)