200円皿が多くなったので前と同じように食べていた...
物価高と税込表記で一気に高く感じました。
味も普通ですが子供がいると喜ぶ工夫があるのでたまに利用しようと思います。
平日やお昼は まだましですが、夕方からだんだん混んできます。
ですが最近は予約をして来る方が多いので 混雑感は緩和してるように思います。
値上がりしましたが、値下げした物もありました。
普通のどこにでもあるくら寿司。
一階が駐車場、二階が店舗です。
最近は100円以外の高いネタが増えましたね。
ワサビや醤油、ガリ、抹茶粉はテーブルにあるのでお客さんが触ります。
ワサビの小さなスプーンまでいちいち消毒してるんかな?ちょっと不安ですね。
帰りにはしっかり手の消毒しましょう。
びっくらポンは3回目でやっと当たりました。
四時ぐらいに訪ねたのですご豊富にレーンに回っていました とても新鮮で席からの注文もすぐにきます誰とも話さずお会計できます。
200円皿が多くなったので前と同じように食べていたら¥お会計が↗️↗️↗️😵💦
衛生面マシでした。
でも他店デスたりしてるのどうかと思う!ランチのカツ丼写真と違い期待外れラーメン和風味で好みわかれる!
レーンのふたが取り出す時スムーズに開かなくて鉄火巻の1つが台車内に転げ落ちた😢ネタのマグロの身が割れていた😅鯵は美味しかった☺️
コロナ禍で外食を控えているため、持ち帰りで利用しました。
持ち帰りできるメニューも豊富ですし、会計してくださる店員さんもテキパキと素晴らしいです。
また利用させていただきます。
スマホでQRコードを読み込むとスマホで注文できるので便利でした‼️タッチパネルの近くの人も注文しなくてもいいので助かりますね❗
久しぶりのくら寿司な上にこれから大切にしたいご縁の男性の人との初食事で美味しかったです🤗
自宅から近くてよく利用してます。
ちょっと食べるにはいいかと。
値段のわりには大満足です。
久しぶりのお寿司に、大満足❗️孫達の愉しそうな笑顔に、此方の顔もほころびますね。
はじめてランチを食べました。
寿司9カンに赤だしがついていて、お得はお得。
非接触で、席に案内されるシステムのようです。
でも、浸透してなくてコミコミでした。
レジと入り口が近くて混雑がすごい。
天丼と茶碗蒸しが付いて500円でランチ。
海鮮丼のセットが食べたかったのに仕入れ中やって…色んなネタあるのに…。
デザートにシューアイス食べて、コーヒー飲んで、ここはお寿司屋やで〜って突っ込んでご馳走さまでした。
コロナの影響で客は少な目でしたが、味は変わらず美味しかったです。
味と店の雰囲気は普通のくら寿司。
店員さんの感じは他のくら寿司に比べて、良いと思います。
週末は、いつも駐車場がいっぱい、事前予約しても、車がすぐに、停めれない時が、あります。
居心地の良い店舗でいつもよく利用します😄
ネタが新鮮、最近ではネタのバリエーションが増えててなかなか美味しい🎵
今日は、月曜日ということで、空いていました。
その代わり、なかなか欲しい物が廻って来ませんでした。
そこで、タッチパネルから注文を取りました。
他の店でもそうですが、寿司だけではなく天ぷら、汁、うどん、ラーメン、デザートジュースとバラエティーにとんでいます。
外環沿いに有り、車も多い事から、店舗は2Fで、1Fに駐車場が有ります。
駐車場の車の数で、混み具合が想像出来ます。
二階店舗でエレベーターがあるのでお年寄りや車椅子の方には良いかも。
近場のくら寿司では見かけない車椅子対応のトイレになっている。
席数はやや少な目でもレーンやタッチパネルも新しくリニューアルされて明るい店内に思う。
子供は大好きです。
日曜ともなれば、一時間待ちもあります。
このびっくらぽんは子供には大人気。
以前の寿司のキーホルダーより愛嬌があって可愛い。
新しいメニューの出し茶漬けやだし餅美味しかったです。
色々なメニューがある❗(^○^)
サイドメニューが多くて、好きなお店です。
普通のくら寿司店舗クオリティー。
二階店舗でエレベーターがあるのでお年寄りには良いかも。
メニューが多種類でお年寄りから二歳位の子供からなら食事が出来ます❗
家族でよく行きます。
土日は結構混むので特に子供連れならアプリ出予約がオススメです。
サイドメニューも充実してるとおもいます。
名前 |
くら寿司 横小路店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-980-8610 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 11:00~23:00 [土日] 10:20~23:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
大阪外環状線北向きライン、東大阪の横小路交差点辺りにある店舗。
2階店舗でエレベーターがあるので、階段で苦労するお年寄り、足腰の不自由の方には良いかも知れない。
トイレもフリースペースの個室タイプが設置されている。
一人用のカウンター席数はやや少な目で、レーンやタッチパネルはリニューアルされてから明るい店内になったと思う。