十津川村で唯一のコンビニ的な存在です。
コミュニケーションストアー ふくおか / / .
この辺りでは最大の商店ですね🎵野菜が地元産でとてもよかったですよ👍
土産を買ったのに、袋を言わないとくれなかった。
まさかこんなところでもレジ袋をだしてくれないとは。
ちょっとガッカリした。
梅と十津川産のキャラブキ買いました楽しみ。
生活に必要な食材、衣料品、キャンプや、バーベキューに必要な物もおいてくれています。
十津川土産も置いてます。
十津川村では貴重なお店やさん。
(2020/11初訪)殆ど文明とは隔絶されたような十津川温泉郷においては神のようなお店。
Gotoクーポン使用可能。
電動自転車を借りました。
十津川村の移動にとても便利でした。
食べ物飲み物も不便なくコンビニのように売ってるので滞在中はずっとお世話になりました。
賞味期限3日前のつまみが定価で並んでおりちょっと買い物に不安を感じました。
電動自転車をレンタルしました。
十津川村を散策しましたが、恵まれた天気の中、山間を自転車で走るのはとても気持ちが良かったです。
(トンネル内の走行が少し怖いですが)店員さんが親切に観光スポットやコースの注意点など教えてくれて助かりました。
お土産から日用品、食材、酒類はては鮎釣りグッズ一式まで、何でも置いてました(汗)
弁当が置いて無かった。
値段が高い。
コミュニケーションストアでは、カードは使えますか?
十津川で唯一ちょっとした買い物ができる。
地元の人のコンビニ的なお店だが、観光客向けにお土産物も少し置いてある。
とても便利でお土産物も買えるお店です。
特産品も豊富でコンビニの代わりにもなってました。
この辺りのコンビニエンスストア的な存在。
お土産になりそうな物も置いていて、観光客がぶらりと立ち寄るのもいいですよ。
年に一度の十津川旅行で必ず利用させて頂いております。
■場所:旅館街の真ん中、バス停近く■品揃え:個人経営の地場コンビニと言うこともあり、旅行者のニーズに柔軟に合わせた商品があります。
お土産もあり!■店員さん:店員さんに質問をすると十津川村や熊野古道のことであれば気軽に何でも答えてくれます。
町興しチームのメンバーの方との事なので、買い物がてらにここで情報収集するのも良いかも!■駐車場:あり。
田舎のコンビニ釣り具からお土産までそろいますにものたしか350がとても美味しい。
長男大ちゃんが頑張ってます🎵
中には渓流釣りの道具も多数揃っていて、ご主人も優しく、釣りのスポットや川への行き方、時間など、丁寧に説明してくださいました。
十津川村でお菓子や飲み物が買えるのはここだけ。
山深い場所でコンビニ等もない中、大変ありがたい存在の商店でした。
十津川村で唯一のコンビニ的な存在です。
お土産・食料品・雑誌・日用雑貨など、だいたいの物は揃います。
名前 |
コミュニケーションストアー ふくおか |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0746-64-0412 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
近隣に住む方の重要なスーパーと言った感じです。
駐車場もあり休憩にもってこいです。