緑豊かな山々、景色も一望。
おすすめのお店です。
古民家のおちついた雰囲気と四季折々のお料理が心と身体を癒してくれます。
のんびり、ゆったり!‼️
見晴らしも良く、喧騒も無いゆったりとした時間を堪能する事が出来ました^_^締めで食べたおこげ入りの白米u0026漬物が、美味👍でした。
お疲れ会という事で訪れました。
桜井と明日香の間位の道辺りで黄色い手作り風の立札が目印でした。
少し道幅が狭くなっている箇所もあってたどり着くと高台の古民家がありその直ぐ下に駐車場が何台か停めれる所がありました。
古民家の内装が凄くいい雰囲気で、各個室になっていて玄関の辺りから部屋まで聞こえる音楽が昭和レトロという感じ。
お手洗いも中で温風ヒーターがついていて気配りが行き届いて素晴らしかったです。
各部屋のインテリアも懐かしい感じでふすまの絵柄もほっこり癒されました。
お食事も美しく美味しかったです。
お茶のメニュー、よもぎ茶など何点かあって体に良い感じです。
また是非行きたいです。
落ち着いた雰囲気で、出てくるお料理の説明が詳しく面白く、当然美味しかったです。
また違う季節の料理も食べてみたいです。
料理も美味しいし、接客もとてもいいです。
繊細な細工をほどこしたお料理、お味も、バランスがとても良くて、かまど焚きのご飯は、お焦げの香りが香ばしく、完食しました。
お食事だけでなく、おもてなしの、お心遣いが、大変嬉しくて、お部屋のしつらえ、手作りのお箸置き、生け花等々、おかみさんのお人柄が、伝わってきました。
お手洗いまで、写真を撮りました。
(笑)何気に存在感のあるご主人の作品にもびっくり。
駅から送迎していただき、至れり尽くせりで、大満足でした。
ご馳走さまでした。
予約が必要ですが、竃で炊いたご飯が食べられます…春は野草、薬草の天麩羅をいただけます!
休日の1日を美味しい食事で癒されました✨
とても雰囲気のある古民家を改装した料理店。
野草中心のお料理で、全て近辺の山野で採れた旬のものをコース料理でいただけます。
完全予約制で、ランチ訪問。
ちょっとランチにしてはお高めではありますが、日本料理ですので当然かと。
おかみさんの接客も素晴らしく、お料理は素朴で素材の味が生かされていて美味。
周辺の山村風景美しいです。
ちょっとした会合やおデートに☆
心細くなりそうなくらいの細い山道を車で登って暫く行くと、目的地である建物がよくわかるように建物裏手にお店の名前が大きく書いてありました。
高台にあるそのお店の下にある駐車場に車を停めて、緩やかな坂を登るとようやくお店に。
築160年程の建物を移築したそうで、昔ながらの竃がある趣のあるお店です。
ランチで利用しましたがボリュームのあるコース料理で、田舎茶屋というフレーズにぴったりの里山で取れる食材ばかりで調理しています。
とても美味しく、楽しい時間を過ごすことが出来ました。
料理、美味しい。
友達と一緒に^^ のんびりできて、料理もすっごくおいしくて良かったー! 店員さんも気さくな感じで気を使わせず、本当に実家に帰った時みたいに落ち着いてすごせました♪
緑豊かな山々、景色も一望。
ドライブがてらに、素敵な茶屋さん発見。
ここ予約制なんですね。
美味しいコーヒーとケーキを頂きながら休憩したかったですね。
残念。
今度は予約してから、行きます。
料理も美味しく、この近くからの眺めも素晴らしい。
素晴らしい!の一言。
名前 |
田舎茶屋 千恵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0744-43-0247 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 12:00~15:00,18:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
季節の食材をいっぱいいただきました見た目綺麗で薬草のお茶は初めてでしたが美味しかったですスタッフのかたもきっちり説明していただきゆっくりできました。