さすがに日本を代表する観光スポット。
鹿と水面の侘び寂び。
感性が揺さぶられる。
朝は人通りが少なく、晴れた日は風が弱いので、大仏殿が池にキレイに写ります。
二月堂への参道から見る景色が一番良いと思います。
東大寺に寄り添って有る池で昔はここに東大寺と月を写して宴を開いたのだろうと想像する。
水面に写る東大寺大仏堂がとても綺麗です、直進で大仏堂に右に折れたら二月堂に向かう分岐点になっております。
この池越しに見る東大寺が非常に美しいです。
池と紅葉、調和のとれた和の美しさを感じますね♪
東大寺が湖に写り絶景ポイント!!奈良には湖が絶景を写りだしている場所が多し。
大仏殿がきれい。
四季折々の美しい姿が楽しめそうです。
このわきの道を上がって、二月堂、三月堂に向かうのもいいですよ。
この池の前に立って、大仏殿を見ると趣があります。
中門の向こうに大仏殿、池の水面に映り込む光景がGOOD!
奈良公園の東大寺敷地内にある池。
池の中に小さな中島を持つ。
南大門付近にある。
2020年2月23日放送テレビ東京系「緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く」でロンドンブーツ 1号2号の田村淳、間宮祥太朗が来たよ。
池をキレイにしてくれた。
鏡池の名前を実感したいなら、日が沈んだ後、夜に写真撮ってみると良く判ります。
ただ、参道以外はほぼ真っ暗になりますのでシカの音にビクビクしながら、になりますが。
鏡池には水草を食べる魚『ワカタ』が住んでいます。
このワカタは馬魚と呼ばれています。
その由来は南北朝の争乱時代、後醍醐天皇が京から吉野に逃れる時、内山の永久寺までお越しになり、御身をひそめておられました。
その時、御乗馬がこの池のほとりで亡くなりました。
その馬の亡魂がこの馬魚になったのだという事です。
東大寺境内にあり、南大門をくぐると、参道右側に中門と大仏殿の前にに鏡池がある。
池の中に突き出た小さな出島に弁財天がまつってある、奈良県の寺院では古くから水草が増えすぎるのを防ぐために馬魚(ばぎょ・うまうお)と言われる魚を池に放っている。
鏡池にも馬魚が生息している。
馬魚とは琵琶湖・淀川水系原産の日本の固有種ワタカのことで、現在は全国に生息分布しているが、絶滅危惧種でもあり、奈良県では特に天然記念物に指定されている。
さすがに日本を代表する観光スポット。
美しいですね。
ただの池なんだけど、東大寺のそばにあるだけできっちりと観光地になっている。
奈良公園の中心にある池です。
コダックがよくいる。
11月20日 色づきはあと5日くらいだと最高になるのでは。
今年は暖かいので色づきが遅いと思います。
さすが「鏡池」と言うだけに、本当に美しいなぁ。
調べてから行けばよかった。
東大寺が池に映るから鏡池なんだすとよ。
完全にアングル間違えてる。
名前 |
鏡池 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
鏡池は、夏の熱い時、休憩場所として使用されています。
今年は、池の側の松の木でムササビを観ました。