念願のお水取りを見る。
東大寺二月堂
二月堂の夕日とても素敵でした。
これを脈々と受け継いできた信仰の力に感銘を受けた。
スポンサードリンク
大仏殿に相応しい我が国最大の山門です。
東大寺南大門
45年ぶりの?
紅葉真っ盛りでもあったので人が多いですね〜。
奈良の観光には外せないスポットですね。
東大寺
50年ぶりですね。
ゆっくり歩いて見てほしいです。
社殿の周りには灯篭や狛犬が並んでいて素敵でした!
手向山八幡宮
周辺には東大寺金堂(大仏堂)以外にも二月堂をはじめ派手で魅力のある伽藍が多く、観光客の注目を持っていかれている印象ですしかし、おかげで静かに...
【手向山八幡宮・たむけやまはちまんぐう】若草山山麓から東大寺三月堂方面への散策の折に参拝いたしました。
東大寺~正倉院まで近辺を歩いて散策。
正倉院正倉
平日の午後3時までなら無料で見学できると知り、訪ねました。
荘厳な雰囲気があり、中は見れずとも充分楽しめた。
スポンサードリンク
春日鹿まんじゅう「かのこ」が可愛い。
菊一文珠四郎包永 本店
「包丁研ぎ教室」に行きました。
の文化u0026伝統u0026技術を刃物を通して誇らしく実感できる商品〜作品です。
それ以上に圧倒的な存在感がある大仏殿。
東大寺大仏殿
東大寺大仏殿は、東大寺にある仏堂。
45年ぶりの東大寺。
東大寺大仏殿の参道の中央に建っている灯籠で結構立派...
東大寺八角燈籠
東大寺創建当初からある国宝の青銅製の灯籠です。
奈良時代の東大寺創建当時のもので、国宝です。
いつも美味しいかき氷有難うございます。
鹿鳴園
春日大社、東大寺二月堂への初詣の帰りに訪問。
坦々麺、うどん、わらび餅いただきました。
2023.08 夕刻からの万灯籠…派手さは無いけど...
春日野園地
奈良公園の鹿はいつものんびりと過ごしています🦌🦌🦌
2023.08 夕刻からの万灯籠…派手さは無いけど厳かな雰囲気がとても良かったです。
可愛い❤カレーに引き寄せられました!
東大寺二月堂裏参道
本日訪問。
JR東海の『いざいざ奈良』で鈴木亮平さんがロケしていた二月堂の裏参道。
みじん切りがストレスになりません本当にいい買い物で...
三條小鍛冶 宗近 本店
みじん切りがストレスになりません本当にいい買い物でした。
若草山麓にあるお店で電波の圏外に注意。
2021年2月下旬の土曜日夕方に訪問。
鶯塚古墳
絶景でした。
眺めは良くて、三角点がありました。
繪馬堂茶屋(えまどうぢゃや)と読みます。
東大寺絵馬堂茶屋
二月堂近くのお茶屋さん。
外国観光客も多かったですが、居心地よく皆さん食事されているように感じましたまた♪必ず行きます!
行方味噌の小皿をつけてくれました。
龍美堂
大仏殿の後に二月堂をお参りして御朱印をいただいたら急な夕立に。
今まで食べたわらび餅の中で一番美味しかったです。
あまくないみたらし団子が美味しかった。
あぜくらや
茶粥のセットを注文しました!
東大寺を歩き回っていたら、暑すぎて耐えられなかった…。
手水屋(てみずや、ちょうずや)。
手水舎
こちらで手と口を清めてから参拝をします。
参拝の前に手を洗うところです。
バスツアーで昼食をいただきました。
春日野
若草山の麓に位置する土産物屋さんです。
バス旅行で連れて行ってもらいましたがご飯おいしかった❤️お店の人も感じよいです。
僧侶が具足戒を授かる為の道場です。
東大寺戒壇堂
僧侶が具足戒を授かる為の道場です。
めったに見られない内部を拝観させていただきました。
さすがに日本を代表する観光スポット。
鏡池
鏡池は、夏の熱い時、休憩場所として使用されています。
鹿と水面の侘び寂び。
鳩の紋があちこちに見られました。
手向山八幡宮
高畑交差点を(奈良公園)直進する左手に⛩鳥居が見えます。
「たむけやまはちまんぐう」と読みます。
時間が無く見れませんでした。
厳島神社
時間が無く見れませんでした。
中の島には渡れませんので、手前から参拝をします。
3年くらい千手堂が公開されるとの事で行って来ました...
千手堂
2022 7月 改修中でした。
戒壇院が工事中で、通常非公開の千手堂が公開されている。
二番目に、参拝して御朱印を頂きました。
東大寺 不動堂
坂か階段のどちらかでお堂まで。
五大明王がお祀りされており、毎月護摩供が行われています。
二月堂からの帰りに同じ道を帰るのも何だしと思い参道...
鐘楼
さすがの迫力ある梵鐘は、全国的に見ても数少ないです。
大きい!
夏の若草山と青空のコントラストは絶品。
トイレ(若草北)
子供用小便器、ベビーベッド、ベビーシート等…)設置。
リニューアルされて非常に綺麗なトイレになっており洗浄便座もついています。
二月堂の向かいにある小さなお堂です。
四月堂(三昧堂)
靴を脱いで堂内でゆっくり参拝出来ました。
日中は堂内に上がらせて頂いてお参りをする事が出来ます。
奈良国立博物館で正倉院展開催中は土日も見られます。
正倉院正倉
荘厳な雰囲気があり、中は見れずとも充分楽しめた。
東大寺の奥にあります。
司馬遼太郎「街道をゆく24」に記述あり。
空海寺
我が家の菩提寺。
東大寺の坊さん達の墓を護る寺です。
東大寺の奥の若草山の通りにあります。
古都屋
気持ちの良い接客に感謝。
いつ通りかかっても鹿が入ろうとしている土産物屋さん。
特別公開なので行ってみました。
千手堂
特別公開なので行ってみました。
嫁だけ拝観させて頂きました。
あまりの神通力の強さに釈迦に注意されたという賓頭盧...
大仏殿賓頭盧尊者像
大仏殿の正面から右側におられます。
病の人を治す力を持っています。
御朱印をいただきました地蔵菩薩(300)駐車場:た...
東大寺念仏堂
大きくて立派な地蔵菩薩様がお祀りされています。
12月16日参拝しました。
邪鬼足外香炉(鬼足香炉)。
邪鬼足外香炉
素晴らしい経験!
恋人と初めて行った!
豪放な建物に大きな鐘がかけられている。
鐘楼
【奈良太郎】大きい!
デカい!
東大寺初代別当 良弁上人の御堂。
開山堂(良弁堂)
東大寺を開山した良弁をお祀りするためのお堂で国宝指定を受けている。
1200年に建てられた宝形造のお堂です。
お不動さんにおまいりしました。
不動堂
坂か階段のどちらかでお堂まで。
五大明王がお祀りされており、毎月護摩供が行われています。
観光地プライスではなく庶民的である。
白銀屋
若草山の正面。
天ぷら丼をいただきました。
二月堂に上がる途中にある天狗社。
辛国神社
皆、素通りしてるけど居るんだよ👍名前も聞こえたし😄
お神籤の解読難易度が結構高かったです。
6月初旬から近くの川で蛍が見れます。
大湯屋
鎌倉時代の建てられた重要文化財の建物です。
普段は中に入れないようです。