寒い季節になると小鴨達の姿に癒されます。
それほど大きくない公園ですが、池があり春にはカルガモが見れます。
トイレがの建物が、カラフルなレンガですが、手入れされて無いので勿体ないです。
もっと草刈りやゴミの片付けをすれば良い公園になるのに……
百舌鳥八幡駅すぐのところにある公園です。
道路を挟んだ向かい側にコンビニエンスストアがあり便利です。
トイレの建物のインパクトが強いです。
池には鴨と亀と鯉が居て子供が楽しむかと。
遊具やグランドもあって良い。
夏は蝉が多くいて子供の虫取りに最適。
夕方に蝉の幼虫が土から出てきたところを撮影できました。
寒い季節になると小鴨達の姿に癒されます。
芦ヶ池に鴨がたくさんいてる🦆向かいのイズミヤは10/3に閉店。
犬の散歩や遊具で子供たちが遊ぶ地域の公園です。
雑草が伸びてきたなーと思えば、定期的に刈りとってくださる手入れがされていると感じます。
近くにはイズミヤ、ローソン、郵便局がありちょっとした運動の後に立ち寄れます。
向陵公園は池もあり池の中には鴨もおりまた赤白の綺麗な大きなコイもおよいでいますよ。
イズミヤ百舌鳥店の隣にあるそこそこ大きい公園です。
トイレがとてもカラフルな作りで遠くからでも目を引きますね。
たまたま通ったら八重桜が満開でした。
子供が遊ぶのに適した遊具も有り広さも有り、親もゆっくり出来るベンチも有って結構良い公園(個人の感想)やと思います。
近くにはトイレもあります。
古墳のような作り、夜は不気味さを感じる時があります。
池があるから、蚊が多いです。
駅から近く、しきのうつりかわりがたのしめる。
遊具は一部閉鎖中ですが、ロープでできてるジャングルジムはまだ遊べます。
池に亀もいるので、外遊びや散歩に良いです。
公園内に芦ヶ池かある。
仁徳陵大仙古墳の堀に水を流入する役目を担っている池だ。
公園は池のおかげか、ゆったり落ち着いた雰囲気である。
子どもの遊具の種類も多く、バスケットゴールもある。
ちょっとした広場やトイレもある良い公園です。
毎日通る、憩いの場。
草が伸びたら整備され、四季を感じます。
京成高野線☆百舌鳥八幡駅前にあり🌠イズミヤもず店有ります。
樹木が多く、ゆったりと子供を遊ばせたり散歩が出来る。
水鳥が見られますね。
とてもいい公園です。
遊具もグランドもあり、小さな子どもも大人も楽しめます♫八重桜がながく咲いてくれています。
公園西側には芦ヶ池がある。
芦ヶ池からは、仁徳天皇陵まで水路が延び、仁徳天皇陵周濠の水質を浄化している。
仁徳天皇陵の周濠が美しく見えるのも、芦ヶ池のおかげで、世界遺産登録を目指す百舌鳥古市古墳群にとって、向陵公園の芦ヶ池は貴重な存在なのである。
こどもも高齢者も楽しめる公園。
隣にがイズミヤで何かと便利。
トイレと別の場所に水飲み水栓もあります。
名前 |
向陵公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-232-1489 |
住所 |
〒590-0025 大阪府堺市堺区向陵東町3丁7−220−2 |
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

駅近の公園。
遊具もそれなりにあります。