城址は、町の中にあるもんなんですね。
石川県人会の石碑発見。
前田利家は善政をしいて慕われているのかな?
前田家発祥の地。
本堂が前田利家の兜になっているような…。
説明されてなかったと思いますので分かりませんが。
利家もここで産まれて、荒子城に移されたのだと思います。
前田城跡です。
前田利家の出生地とも言われてます。
4月下旬に訪れましたら、ツツジがきれいに咲いていました。
モミジも赤い品種と緑の品種が近接して植えてあったので、コントラストがあざやかでした。
所々に梅鉢紋があるので、前田利家の縁所であることがわかります。
6月中旬境内墓地のアジサイが色鮮やかに咲いていました。
山門前のザクロも開花していました。
梅雨真っ只中の小雨でしたが、アジサイは雨が似合います🌈‘21/02/16前田利家生誕地といえば「梅」を見に来ました。
満開近しと思います。
次暖かくなると満開になるでしょう。
山門前の駐車場にある紅白の梅の並木があります。
低木ですがきれいでした。
前田利家公の生誕地です、荒子城という説もあります、当地から加賀百万石の地へ、出世街道まっしぐらです、
この地方で古くからある寺。
門前の説明書きにこちらのお寺の由来が書いてあります。
前田城跡地となっています。
加賀百万石、前田家ゆかりのお寺です。
もみじの木が石碑の周りに植えてあり、綺麗でした。
本堂前にお寺の関係者の方がかかれた境内図があり、北側にある文字盤がサンスクリット語のものだと分かりました。
城址は、町の中にあるもんなんですね。
速念寺は、庄内川の下流西側に臨み、現在「名古屋市中川区前田西町1丁目」に所在する。
古くは尾張国海東郡前田村と言ったところである。
元亀天正の頃、北の清洲城には織田信長がおり、東北の中村には豊臣秀吉・加藤清正・福島正則らの英雄が続出した。
前田村にはその昔、前田城があった。
加賀百万石の大名、前田利家をはじめとする前田氏発祥の地である。
建物は特徴がありますが、門をくぐると境内は広くはないので特徴のある屋根瓦が見栄えがいいです。
檀家として誇りです。
前田氏発祥の地に建てられた前田家所縁のお寺です。
前田城跡にあります。
城の遺構は残っていません。
本堂は利家公の使用していた兜を模してます^^
前田利家ゆかりの地。
前田城址。
屋根瓦がめずらしい。
名前 |
速念寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-301-8593 |
住所 |
〒454-0941 愛知県名古屋市中川区前田西町1丁目904 |
評価 |
3.8 |
歴史があり 前田利家が生誕したと言われてますお寺は屋根が前田利家の兜のかたちをしてます。