野生動物がいるので気を付けてください。
大畑ヒバ施業実験林(東北自然歩道) / / .
線路の上を歩くノスタルジックな散策路でした。
ずい道も手彫りで珍しい。
薬研渓流のほとりに残る森林鉄道のレールがあります。
歴史を感じます。
11月17日に行きました🍁渓流が綺麗で散策しやすいです👟途中洞窟があり真っ暗の中を進みますが風情があっていいです♪歩いた後のかっぱの湯は最後です♨️来年もまた行こう。
2018年10月27日に訪れました。
紅葉には遅いかと思われましたが、ピークは過ぎたものの、十分楽しむことができました。
むしろ人が少ない分、満喫できたかもしれません。
散策路はほぼ整備され、足に自信がなくても大丈夫だと思います。
山中ということで、安全対策は万全とはいきません。
活発な子供がいる場合など、川や駐車場周りに危険箇所があるので、注意してください。
付近にコンビニなどはありませんので、景色を観ながら…の準備は事前にご用意を。
野生動物がいるので気を付けてください。
すばらしい。
ヒバの森の中、廃線敷を進みます。
緑のトンネルです。
ヒバ、初めて見ました。
かつての森林鉄道のレールをそのまま残し、遊歩道として整備されているので雰囲気が最高にいいです。
レールは途中で途切れ、遊歩道は薬研野営地へ向かうのですが、吊り橋や、手掘りの隧道ありで、非常に興味深く楽しめました。
名前 |
大畑ヒバ施業実験林(東北自然歩道) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
植栽されたヒバの中、その昔動いていたトロッコになったつもりで、残っているレールを歩いてみた。
静かだけど、急に対岸で猿の一家が冬に向かってのエサ探しをしていた。