そこそこ空いてて、快適。
札幌の病院である場所を手術後に、暫く日中息苦しさを強く感じていて受診しました。
検査結果は異常なしでしたが、院長先生にはどの様にしてこの症状になっているのか、図に書いてとても丁寧に説明して頂きました。
また、それに対処する呼吸法も教えて頂いて、帰り道に実践していたら凄い楽になりました。
今まで漠然とした不安を持っていましたが、症状の仕組みを知る事によって、冷静に向き合えるようになれたと思います。
こちらの話も辛い症状など全て親身になって聞いてくだって、本当に救われました。
まだ症状が完全に落ち着くまで油断できませんが、行って本当に良かったです。
看護師さんも事務の方もとても良かったです。
ありがとうございました。
疑問に思った事には、わかり易く図に書いてくれたりして説明してくれます。
火曜日と木曜日は19時までなので、仕事帰りにも行けるので、大変助かります。
親身に話を聞いてくれる素晴らしい先生です。
そこそこ空いてて、快適。
漢方も出してくれるし、無駄な薬は出さない方。
あと、お客さんには、分けの分からない爺さん婆さんがいるから、遅くなるのは仕方がない。
地域性のものがあると思う。
説明を聞かないで思い込んで、文句を言う人が結構来るけど、文句を言いつつ、それでも来るんだから、良心的に対応している現れでしょう。
町医者の患者には、マジで話のわからないヤバイ年寄りは多いかな。
胃カメラも飲めるし、エコーも使えるから、重宝してます。
ピロリも一発でやっつけてもらったし、腕は良いと思います。
町医者にスピードを求めると、評価は当然悪くなるから、そういう人は、三ヶ月前くらいに予約とかして、時間管理された札幌辺りの大学病院にでもいけば良いんじゃないかな?混んでない時に行くのが一番いい。
年寄りが多いところは、夕方に行くとすいてるよ。
先生親切で私はここに通ってます少し混むけど疑いあることはきちんと診察してくれます。
名前 |
古河内科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0138-55-2220 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
先生の説明がわかりやすく、安心できます。
看護師さんの注射も上手で、安心です。