グーグルマップを参考に訪れてみました。
四季の味そば処 二見屋 / / / .
店内の雰囲気はすごく良かった。
看板メニューいわれている蕎麦セットのミニ海鮮丼と肉そば(温)蕎麦のおつゆが透き通るようなおつゆいい塩梅。ミニ海鮮丼も美味しく、ここ最近海鮮丼頼むと温かいご飯が多かったが、酢飯で丁度良いサイズで満足しました。
旅行先での食事ということもあり、グーグルマップを参考に訪れてみました。
まず駐車場や店内、隣の席との幅など、スペースがゆったりしているところが良かったです。
お手洗いも清潔でした。
お代わりのお水やお茶はセルフ、私が利用した時(14時前)はお茶はもう無い状態でしたね。
海老天板そば(小板)を注文しましたが、おそばがやや太めでこしがあり、とても美味しかったです。
女性に丁度良い量でした。
付近にお蕎麦屋さんはいくつかあるようですが、こちらのお店を選んで良かったです。
ごちそうさまでした。
温かい天ぷら蕎麦いただきました。
お店の雰囲気よく、すこし濃いめの蕎麦つゆが美味しかったです!
土曜日、昼なのでずいぶん待ちましたが、雰囲気を楽しみながら待てます。
注文は小板そば、ゲソ天の山形定番。
そばの香りが楽しめました。
(2021/7/24)板そばが美味しいという評価が気になり、行きました!店内は広々としており、テーブル席、座敷共にありましたげそ天板そば(小板)とおすすめ蕎麦(すだちと香味野菜のとろろつけ蕎麦)を注文そばは麺が硬すぎず柔らかすぎずいい塩梅でしたげそ天はイカの味がしっかりして美味しかったです!とろろつけ蕎麦は、つけ蕎麦と言うくらいなのでつけ汁がしょっぱいのかな?と思いきやすだちが多く入っており、酸味が強く今の時期にはとてもピッタリでした!いつもより遅めにお昼を食べましたが量がちょうどよかったのでその後の晩ごはんも問題なく食べられました〜⁽⁽◝( •௰• )◜⁾⁾閉店30分近く前に来店してしまったにも関わらず、快く対応して下さり本当にありがとうございました…!また行きたいと思います!
山形出張のこの日のランチはやっぱり山形名物のお蕎麦にすることに。
たくさんあるお蕎麦屋さんの中でこの日訪ねたのは「そば処二見屋」さん。
大きな三角屋根が特徴的なお店で、たぬきの置物がお出迎えしてくれます。
広い玄関を入ると大きな壺や太鼓などが飾られています。
店内はテーブル席と座敷席があり広めで清潔です。
山形蕎麦は少し甘めの出汁が効いた特徴的な味ですがこれが癖になる美味さです。
鶏肉が乗った肉そばは、その甘めの出汁にも良く合い美味しかったです。
平日はコーヒーが一杯サービスでした。
ご馳走様でした!
お昼の営業時間終わり間近の14:45に入店しました。
近隣の飲食店は準備中の看板を掲げている中営業していたので助かりました。
お昼営業終了間際の客にも関わらず接客がとても良かったです。
冷たい肉そばを頂きました。
とても美味しかったです。
ただ、2時間後には小腹が空くような量でした。
自分の体調的にたまたまかもしれませんが…
もりそば、海鮮丼セット、温かい肉そば、海鮮丼セット、美味しくいただきました。
もりそば、ミニ海鮮丼セット冷たい肉そば、ミニ海鮮丼セット美味しくいただきました。
硬めのそばが良いです。
初めての来店期間限定の女子蕎麦平打ちの蕎麦は、コシが有るが香りは今一つ。
熱い鶏タレは美味しい。
他に生寿司、春巻、小鉢、デザートも付いている。
女子蕎麦とはいえ、全部食べれば男の自分でも結構腹いっぱい。
締めのゴマのブリュレが美味しかった。
休日で混んでいたのもあるが出て来るまでの時間が20分位かかったので、時間には余裕を持って来店したいお店。
そばも天ぷらも海鮮丼も美味しかったです!
蕎麦は二八で喉ごし爽やか、海鮮丼も新鮮な高知の魚で美味しいんです☺️ 接客も良く お薦めです☺️
2020.10.25梅おろしそばタレは薄め、梅干しの酸っぱさが効いてました。
見た目は高そうなお店ですが良心的な値段で駐車場も広く利用しやすいお店です。
お店の売りであるそば(肉そばかもりそば)とミニ丼(海鮮丼かゲソ天丼)のセットは1000円で小鉢も付いているためお得です。
蕎麦はよくある業務用のものではなく歯ごたえのある美味しいもので、海鮮丼のネタも日によって変わりこだわりを感じます。
座敷もあり子供連れでも安心。
お子様セットなどあります。
食後のコーヒー無料でした。
最低、信じられ無い店です❕ 駄目だな❕ 団体で山形に修行で、千葉から何時もは月山湖ドライブインで月山定食を予約してますが、水害で水が出ないとの事で、イワナの塩焼が食べたくてネット検索で行きました❗ 検索にイワナ塩焼が有ったのでお店に向かいましたがしかし、今はやっていないとの事で12人連れで仕方無しに天せいろを頼みました❕ しかし、海老の天婦羅に竹串が刺さったまま出て来て主人を呼んでと頼んだら、主人が来ない代わりにグラスビールを出して来たので、客を馬鹿にし過ぎと食事をわざと残して出て来ました❕客商売であり得無い、お店です❕イワナの塩焼きも、無いならネットに出さないで欲しいし、海老の天婦羅の衣の中の海老の身の中から竹串が出てくるし❗店主の謝罪や説明も無しに、頼まないグラスビールを持ってきてもサァ➰❕先に、生ビールを頼んで飲んでる訳だから❕客商売のやるべき店では無いと思いました❗┐(-。
-;)┌
正月休みに家族4人で利用させていただきました。
お店の中もそうですが、障害のある母と二人で入ったトイレが広く清潔で、好感が持てました。
鴨の小板と海老天の小板を頂きましたが、ほんのり牛蒡の香りのする鴨の汁は脂っぽ過ぎず、天ぷらもカラリと揚がっていて、良く言えば上品な感じと言えました。
なんといってもそばがツルッと喉ごし良く、それでいてしっかりとこしがあり、今まで板そばは太くてモソモソするので敬遠していた私の考えをあっさりと裏切ってくれたのが、嬉しい誤算でありました。
そばの好みは十人十色だと常々思っております故、香りや喉ごしに更なる強さやその他を求める方にはお勧めしかねるかと思われますが、我が家の4人には大満足のお蕎麦でした(^^)v
そばと海鮮丼の組み合わせがいいですね。
山形の片田舎で高知産の魚介類がいただけるのは、かなりレアなことです。
店員の対応良かった。
主に蕎麦(更級系)と海鮮をメインにした食事ができます。
決して盛りは多くはありませんが上品に食事をしたい方におすすめです。
板そばと肉そばで迷いました。
そば殻は少なめの比較的上品なお蕎麦です。
手打ちなのかな…喉越しも良かったです。
山形のお蕎麦は個人的にはもう少し風味があるほうが好きです。
ご馳走さまでしたー。
海鮮丼がある蕎麦屋さんです。
セットもあります。
肉ソバと海鮮丼のセットを注文、相棒は小板そばげそ天セットを注文しました。
肉ソバのスープを一口飲んだら酸っぱくって凄く驚きました。
最初から最後までそれに尽きたと言う感じでした。
ソバ自体は平打ち気味の田舎風ソバで美味しいです。
ソバタレはもうちょっとかなと思いました。
げそ天が噛み切れない位に硬い。
コスパは良いと思います。
結局その後に普通の肉ソバが食べたくなり食べに行きました。
肉そばを頂きました。
member少なめランチの時にはセルフでコーヒーが頂けます。
鶏肉はやや歯ごたえあります!
そばはそれなりに美味しかった。
でも、値段の割に量は少なめ。
ぶっかけ最高!
とても美味しい。
時間によって混んでいる時がありますが、席数が多いから待ち時間はあまりないと思う。
すみません天ぷらが油ギッシュなのと野菜の天ぷらが魚臭いような生臭い油でした。
蕎麦の香りはしませんでした。
始めて残しました。
天ぷら油にごま油がブレンドされているのかな……私には合わなかった。
名前 |
四季の味そば処 二見屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
023-628-8639 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土] 11:00~19:30 [日] 11:00~15:30 [月] 定休日 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
蕎麦は手打ちでしょうか香り高く少し太めの麺が食べ応えありました。
ゲソ天は大きめでプリッとしていてかなり良いゲソを使用しているようでした。
ただ冷やしそばにした際のかけつゆが少しチープな味でした。
店内は広く席数も多いので大人数での利用もできそうです。