樹齢千二百年、坂上田村麻呂が植えた桜!
個人宅に咲く桜。
樹齢はおよそ1200年。
この木も樹勢回復の為の処置がされ続けています。
令和3年は見事に咲きました。
昔から大切にされている桜の名木ということが周りの雰囲気から伝わります。
長井、飯豊には何回も桜🌸見に行っていますが巨木の桜の木は綺麗というより迫力です。
令和3年4月16日 まだ樹に勢いがあり綺麗な花を咲かせていました。
無料駐車場、仮設トイレ有り。
「古代の丘」「資料館」「縄文蕎麦の館」の看板と一緒に「草岡の大明神ザクラ」の看板がある。
此処で入る、を示す矢印が見落し易いかな。
樹齢千二百年、坂上田村麻呂が植えた桜!!!長井市内の桜より、5~7日ぐらい遅く咲いてました。
終わってしまったと思ったら、ここの桜はちょうどよいかも!!!
樹齢1200年の桜です。
幹周りは日本最大級だそうです。
地域の方に愛されてます。
2019 4 22 今年も咲いておりました。
写真スポット2ヶ所あったとは…。
樹木は、凄いが、🌸は、まだまだ あと1,2週間かなーーーー。
前と違って、上の部分が枯れて、半分ぐらいの高さしか、無かったです。
しかし、幹回りは太く見応えのある、桜でした。
山形県西南部に位置する長井市の中央に「草岡」と呼ばれる地域があり、幹回り10.91mで単幹としては国内最大とされる桜の巨木があります。
坂上田村麻呂が蝦夷を平定した折の戦勝記念に植えられたとする伝説が残り、樹齢千二百余年と言われています。
桜の所有者である横山家に伝わる古文書には、伊達政宗が鮎貝氏との合戦に初陣として加わった際、敗走してこの桜の洞に隠れて難を逃れ、のちに家臣であった横山勘解由を残して桜の栄え久しきことと子孫長久を祈った事が記されています。
地元では種まき桜と呼ばれ、毎年四月下旬頃に花を咲かせています。
山形県の古桜、伊達政宗が木の洞に隠れて難を免れた木です。
お隣の古桜、釜の越サクラが枯れてしまいました・・。
こちらも昨年と比べると元気が無い気がします。
木が枯れただけと思うかもしれませんが、1000年と言う重ねてきた時間は取り返しがつきません。
未来の人たちに起こられない為にも、予算と人員を回していただけないでしょうか??
樹齢1300年を超す、伊佐沢の久保桜と双璧をなす国内でも有数の古木桜(エドヒガン)根本に伊達政宗が隠れたとの言い伝えがある。
名前 |
草岡の大明神ザクラ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0238-84-2111 |
住所 |
|
関連サイト |
https://kunishitei.bunka.go.jp/bsys/maindetails/401/00003464 |
評価 |
3.9 |
花咲娘が桜の歴史を教えてくれる。
日本三大桜の子孫桜を見ることが出来る。