お菓子は全部美味しい。
おかしとおやき ことう / / / .
ツーリングの途中で寄りましたが、美味しそうな和菓子がたくさんあり、車載スペースも無い事から、バラで数種類購入。
全ておいしかったが…やはり新潟、笹団子が最高。
お六饅頭の黒糖&蜂蜜&もちもち感、そして絶妙な塩気が堪らない疲れた身体、夏場に食べたい饅頭No.1!!店舗改装後は更にお洒落になって南魚沼に寄った際は今成漬物店とセットで必ず寄るお店です甘い⇔しょっぱい が堪らない南魚沼、素晴らしいです。
南魚沼市まで来たので迷うことなく おかしとおやきのことうまで!お六万十は 今回も一晩で私の分はのこってなかった程の人気!その分1人じめしたのは これまた美味いことうのソフトクリーム毎回ペロンと、しています。
饅頭やっぱたりなかったな!
フワフワかき氷が美味しかったです。
長野の美味しい氷を使ってるみたいで、最後まで溶けずに食べられました。
欲を言えば、メニューの写真と同じ位シロップがかかってると良かったです。
夏季限定のかき氷が始まったとの事で、それを目当てに行ってきました。
都内の某有名コーヒー店にも納入実績のあるシェイブマシンで作るかき氷はふわふわで口の中ですっと溶けて消える様な感覚でわたあめの様。
是非1度御賞味あれ!
お六饅頭は、モチモチ食感で餡もとても美味しい。
他にも工夫のお菓子がいっぱいです。
‼️お店の方もキビキビと応対されて買い物気分が良い。
笹団子を買いに行ったのですが、あまりにも皆さんが同じお饅頭を購入されているので、私も釣られて「お六饅頭」くださいと言ってしまいました。
すぐに食べてみたところ、ものすごく美味しくて、さらに追加購入しました。
510サンドというのが出ていました。
スポンジでフルーツと生クリームをはさんでサンドイッチの様に見立てたものでした。
中のフルーツがとても大きくてボリューム感が有ります。
でもフルーツも生クリームも軽めの味わいでもたれたりしないです。
最初は結構ボリュームが有るかなと思いましたが二つあっさり入りました。
フルーツも定番のメロンやミックス、こんなものもあるんだと思わせてくれるプラム、厚切りのパインなど様々な物が有りました。
おいしかったです。
ドライブ中に”バタどら”なる、どら焼きにバターが入ってるお菓子ののぼりを見つけて入店。
店内には他にも和菓子が多く売っていてお客さんで賑わっていました。
常温で少し置いてバターが溶け出した頃に食べるのがおおすめらしいです。
こんなん美味しいに決まってました。
「ことう」と言えばお六饅頭が有名だけど、「和みプリン」は絶品だと思います!他のお菓子もみなクオリティ高し。
店内で焼いてくれるお団子(ずんだが美味しい)や揚げまんじゅうなど、豊富な品揃えに悩みます。
関係ないですが、ここの社長はバイカーでロックンローラーのイカした男ですよ。
名物の小六饅頭は黒糖が効いた皮がもっちりして、餡も上品でとても美味しい。
おやきや団子等の和菓子だけでなく、シュークリームもフルーツサンドも◎です。
六日町に行ったら必ず寄ります。
お六まんじゅうがとても美味しいです。
お六まんじゅうが代表商品で県外に出るときは、お土産に持っていくが、とても喜ばれる。
これと似た味のまんじゅうにはまどであったことはなく、特徴的な商品。
他にも美味しいものがたくさんある。
名物のお六饅頭と揚げまんはお土産に何回か頂いた事があります。
とても美味しかったです。
今回 六日町に訪れる機会があったので、早速お店に行きました。
単品でも色々なお饅頭🍡をはじめ、洋菓子🥮フルーツサンド🥪もあり、何を買おうか迷いました😋結局食べたい物チョイス✌️お客さんが途切れる事なく入って来ました。
行けて良かったです❣️
和菓子をはじめ色んな商品があります。
名物のお六まんじゅうも美味しかったです。
看板商品のお饅頭、おやきは、もちろん美味しい和洋菓子が揃っています。
店員さん達も皆さん感じの良い方々で元気をもらえるお店です🎵
新潟の知人から米っこサブレと越後三山を戴きました。
どちらも大変美味しく、これまで評価がないのが不思議です?南魚沼市の名店だと思います。
南魚沼市へ行ったらぜひ食べてみてください。
生菓子から日持ちする進物用焼き菓子まで各種取り揃えてる。
和風洋風どちらもあって年中無休。
温泉饅頭ぽい饅頭がモッチリしていて美味しかった。
グーグルのナビで行ったら裏の従業員用ぽい駐車場に停めてしまった。
南魚沼市六日町のお六饅頭で有名なお店です。
店内は都会のお店かと思うほど広くキレイで、イートインスペースもありました。
和菓子だけでなくケーキも販売している様なので、次回は購入してみようと思います。
遅い時間でしたが袋の交換やシールなど色々対応していただきました。
味は普通ですが種類が多いので助かります。
もちもちしたお饅頭が好きなので、まあるいドーム型のチーズケーキも気になります。
お店に入った瞬間に、とても良い匂いが私のおススメは、なんといってもおまんじゅう❗️もちもちして最高ですシュクリームも皮がクロワッサン🥐みたいでめっちゃ美味しいです。
お六饅頭はビックリしました。
10年くらい前にお土産で頂いてから、旅行の際には越後湯沢駅で必ず購入してました。
でも、本店がそこまで遠くないことを知って、今では本店で購入させていただいてます。
伊香保、草津、四万と温泉饅頭は食べてきましたが、比べる事がおかしいのかもしれませんが、饅頭でこんな美味しいのはお六饅頭が初めてでした❗️本店には、他にもたくさん美味しいものがあり、お赤飯やらいいあんパイに。
ケーキとかも食べてみたいけど、遠方からなもので、、、。
定番のお六まんじゅう、それを揚げたあげまん、季節ごとの可愛くも美味しい、いろんな和菓子が待っています。
全商品が大好きです。
お六饅頭とあげまんをいただきました😋お六饅頭は饅頭の常識を覆す世界で一番美味しい黒糖饅頭だと思います😆一口食べて…なんじゃこりゃあぁ~~~😍うんますぎるぅ~💕ってなりました!もちもちの皮となめらかなこし餡はほどよい塩味で、何個でも食べたくなっちゃいます😂あげまんは巷にある揚げている饅頭とまた違う揚げているけど油っこくなくて揚げることで香ばしくでもしっとりとしていてこちらはつぶ餡で小豆の味がしっかりしていて美味しかったです~😄
南魚沼近隣で有名なお菓子とおやきのお店。
六日町駅より、約2km徒歩で24分かかりお車の利用を、お勧めします。
和菓子、洋菓子の取り扱いもあります。
「あげまんじゅう」「いいあんぱい」も、お勧めします。
「生どら焼き」「シュ-クリーム」も、お勧めします。
シュ-クリームは注文を受けてから、生地の中にクリームを入れて頂けます。
一押し商品は「お六饅頭」になります。
黒糖風味で生地がもちもちしてて、すごく美味しい。
季節により、フル-ツどら焼きの取り扱いもあります。
団体客で混んでいることが多い。
看板にもありますが、おやきの取り扱いもあり、違った味を楽しめます。
お菓子は全部美味しい。
お六饅頭は定番!秋限定のスイートポテトは絶品。
六日町のおかしやさんお酒を飲まれない方のお土産に最適です。
お六饅頭が最高!生どら焼き、シュークリームも美味しい季節のフルーツどら焼きがレアで、出会った時は即買い!お土産でいつも利用します。
お饅頭など、長期保存できない物が多いです。
いろんなお菓子があって迷ってしまいます(*´꒳`*)パイシューは注文してからクリームを入れてくれます❤パリパリサクサクでクリームは甘さ控えめで美味でございます~❤❤❤でもやっぱりオススメはお六饅頭♥(´∀`*)
小さな店舗ですがオリジナルな商品に力をいれてて、どれも美味しいです。
名前 |
おかしとおやき ことう |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-773-2678 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~19:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ソフトクリームのミルク感が半端ないです。
濃厚でボリュウミーで好きなテイストです。
また、アンパンというお饅頭が旨すぎて10個位食べたかった。
ショウケースのケーキもカラフルで素敵すぎ。
全種類食べたいです。