2022年6月に訪問し食事を頂きカステラをお土産で...
森の芽ぶき たまご舎 蔵王本店 / / / .
カフェで食事をして、おみやげも購入しました、お店のポイントカードがあり1000円で1ポイント貯まります。
オムライスがとてもおいしかったです。
おみやげも、産みたて卵や卵を使ったお菓子、キャラクターグッズなどがいろいろあって、楽しく過ごせました。
●高原のロッジ風レストラン🍴。
広い窓の開放感あふれる店内には、お客さんでいっぱい! メイン料理はふわとろオムライスで、みんな美味しい😋です。
今日はデミグラスソースのモッツァレラチーズ入を注文しました。
超美味しかった。
売店ではいろいろなタマゴ製品が売られていて、私はプリンを買ってきました。
たまごの黄身のお漬物が絶品!蔵王にきたら必ず寄ってほしいたまご舎です。
卵かけご飯食べ比べセットは750円と良心的な価格でボリューミー。
オムライスやパスタも、何を食べてもとても美味しいです。
玉子は濃厚で美味しかったですが、親子丼はしょっぱかったです。
お土産も沢山ありましたが、大半がチルド商品なので出張のお土産には選びにくかったです。
宮城蔵王ドライブの帰りにお茶をしに立ち寄りました。
テラス席もありますが、この猛暑なので中で。
店内の照明もう少し落ち着くといいかも…。
その場でクリームを入れてくれるシュークリームも、席についてからの注文で中で食べられます。
(持ち帰りの分は、レジに並ばないといけませんが)「たまごの王様パフェ」は、てんとう虫のチョコがのっていてかわいい!たまごプリンや、ロールケーキが中に入っていて、トッピングのカステララスクも美味しい!
2022年6月に訪問し食事を頂きカステラをお土産で購入しました。
(以前にプリンやマリトッツォなども購入済)レストランで注文したのは『デミモッツァレラチーズオムライス炭火焼チキン』税込:1
11月ごろの訪問です。
親子丼をいただきました。
卵がトロトロで、鳥も柔らかくて美味しかったです。
店内は清潔感があってよかったです。
少し値段は高めかと思いますが、損はないかなと思います。
あとは蔵王なので遠いですね。
デミグラスオムライスをいただきました☺︎!卵がとろとろで美味しかったです!アイスやシャークリームなどデザートも豊富だったので次はぜひいただきたいと思います!
思ってたより混んでなくて落ち着いて食事ができました。
プレートメニューはボリュームたっぷり、野菜もたっぷりでとても満足感あります。
個人的に黒酢あんの温野菜が思いがけなく好みで、同じメニューのお持ち帰り弁当買って帰りたくなってしまいました…😘機会があれば、蔵王本店限定メニューのフルーツグラタンに挑戦してみたいかな? 味が気になるところ!
遠刈田温泉の帰りに利用しました。
観光地にある割にはお値段普通な感じでデニーズと同程度な料金です。
新鮮な卵をふんだんに使ったメニューを楽しめます。
親子丼の大盛りを注文しましたがヒタヒタの出汁とたっぷりの卵、結構盛りの良いご飯でお腹いっぱいになりました。
20年ぶりくらいに再訪。
直売所で野菜を買い、カフェでお茶をしました。
人気ナンバーワンのパフェとカフェミルクをいただいて一休み。
素朴な甘さのスイーツはちょうどいい感じ。
店員さんが親切です。
蔵王町から遠刈田温泉へと向かう白石上山線にあるたまご系とお菓子類の販売所と食事処。
オムライスが種類豊富にあり美味い。
たまごプリンが濃厚で美味い。
卵かけご飯が好きな人には「きみとぴったんこ」をオススメする。
たまご屋が卵かけご飯用に作成したタレでそのへんの醤油とは雲泥の差の旨さだ。
たまごを使ったスイーツがもりだくさん。
オムレツ料理のレストランは大人気でコミコミ。
駐車場広くて快適。
シェーク濃厚だが甘すぎずおいしい。
どれも見た目もかわいく美味しかったです!コロナ対策もちゃんとされていて安心して子供たちとランチできました!店舗でもお得なお菓子や野菜が買えてよかったです。
午前の早い時間だと種類豊富です!
平日の開店直後だったので、混雑していませんでしたが、少しすると年配の方も来店し、スイーツを購入していました。
直売所とお菓子兼お食事のお店がありますが、とてもキレイです。
直売所は品数が少ないかな。
週末午後訪問。
蔵王、村田、エスパル店とたまに利用します。
蔵王店に隣接されてる産直野菜売場でスープのテイクアウトあり。
半熟卵が入ったミネストローネと和風スープ2種あり、寒い季節に嬉しい。
レストランでビッグなパンケーキを食べて、お口が甘々だってので、塩気のあるスープで調和できて?満足でした。
ただ、産直野菜売場は、店員お一人で対応。
スープの準備でキッチンと店頭をバタバタ往復していて、他のお客さんがレジに来たら申し訳ないな〜と待ってました。
とはいえ、半熟卵入りスープおすすめです。
県内で展開されている卵関連商品のお店です。
遠刈田温泉のそばにあり、駐車場も広いので観光客の方を考えている感じです。
卵を使ったお菓子中心で、レストランもあります。
地場野菜を扱っているお店も併設されています。
いつもえぼしスキー場でのスノボー帰りに寄るお店。
素敵なカフェもあり、ここのランチ、スイーツは絶品!たまご舎だけあり卵をふんだんに使った料理やスイーツはホント美味しいです!オススメなお店です!
(2018/03 訪問)以下を注文しました。
・なつかしのたまごミルクセーキ 370円・たまごの味噌漬け 220円・オムライス じっくり煮込んだトマトソース 860円なつかしのたまごミルクセーキ,ちょうど良い甘さで美味しい。
たまごの味噌漬け,ねっとりとしている。
しょっぱいので白米に載せて食べるべきだったですね。
オムライス じっくり煮込んだトマトソース,酸味強めのソース、チキンライスと合っていて良い感じ。
午後3時に来店しました❗️駐車🚙🅿️するだけでも もぉー大変😖💦でした🈵 蔵王山の紅葉🍁見物や遠刈田温泉のへの観光客で、大盛況‼️😅イートインスペースも満席🈵で、少々の待ち時間では、座れそうも無く、結局 諦めるしかありませんでした💧今回は〔 素敵なたまごロール🥚 〕を一本購入し、コッコチャンシェークを飲みながら帰る事としました💧
美味しいプリンが食べたくて♥️遠刈田温泉日帰り入浴の帰り道 本店へ固いタイプとやわらかいタイプを食べ比べてみよう🎵オムライスは持ち帰りで😋優しいおいしさでした隣の野菜直売所で大好きな枝豆「秘伝豆」と 美味しい里芋「土垂」の親芋ゲット✊いい時期にきたなぁ蔵王エコーラインも紅葉でした🍁
親子丼と夏そーめんセットを食べました。
親子丼がとても優しい味で凄く美味しかった。
食後にソフトクリーム食べましたが、濃厚でこれもめちゃくちゃ美味しかった。
店員さんの対応も良く、また、来ようと思いました🎵
玉子や玉子を使ったスイーツ、お菓子が買えます。
購入した玉子が美味しかったです。
利用しませんでしたがレストランも有ります。
真っ白オムライスとお釜オムライスハンバーグセットを食べましたが、どちらもボリュームはありますが値段の割に味は普通。
特別美味しいしとは感じませんでした。
蔵王本店限定、コッコシェイクデラックスタピオカ入り‼️美味しそうでした。
やっぱりたまご舎さんはおいしいなあと思います。
今回は、オムライスではなく、ローストチキン丼にしました。
思ったよりたくさんで、お腹いっぱいになりました。
まだまだ試してみたいメニューがいっぱいです。
休日のお昼時だったので、食事客と買い物客で、結構な混雑具合でした。
店内は活気に溢れています。
購入したお土産については、丁寧な包装、かつ何も言ってないのに保冷剤を入れてくれたり、かなり好印象です。
この店では何を食べてもハズレは無いと思いますが、シュークリームもオススメできます。
カスタードシュークリームをテイクアウトして外のベンチで食べました。
中のカスタードクリームは、まず見た目で他のものとは違い、色が濃い。
もちろん食べてうまし。
久しぶりに蔵王のお店に行ってきました。
狙ったわけではありませんが、ちょうどお昼‥‥『座れるかな~?』と不安はありましたが、以外と待ち時間もなく座れました。
(愛島とかの方が混むのかな?)久々のオムライスおいしかった~。
中は白いご飯でデミグラスソースのオムライスです。
蔵王に行く前の腹ごしらえ。
卵かけご飯とオムライスで迷うもオムライス。
デミグラスとケチャップで迷うもデミグラス。
バターが効いていてとても美味しい。
何度でも訪れたいお店。
次回は卵食べ放題の卵かけ御飯に挑戦します。
利用したのは3度目か4度目。
食事で利用は今回が初めて。
私がオーナーだったら、飲食コーナーは一番高い位置に配置する。
物販コーナーからの視線が常に気になり、食事に集中できない。
外のトイレは新しく綺麗。
産直コーナーは以前からあっただろうか。
雨が降っていたのですが、犬連れなのでテラス席をお願いするとこころよく準備して頂きました。
感謝しています。
1年ぶりですが、親子丼もオムライスも美味しかったです。
卵料理中心のメニューで、あまり種類が多くはないですが美味しいです。
お店では生卵、温泉卵等あります。
プリンや卵を使用したお菓子もあります。
ソフトクリームが美味しかったです!牛乳っていうより卵!って感じで濃厚で美味しかったです!シュークリームもお勧めです!注文してから一個一個クリームをいれてくれます!カスタードクリームがこれまた濃厚でありながら生地がサクッとホワッとって感じで2個はいけそうな気がします!
名前 |
森の芽ぶき たまご舎 蔵王本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0224-22-7711 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~18:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
炭火焼き親子丼を頂きました。
好みになると思いますが、玉子にフアフア感がかんじられませんでした。
炭火焼きの鶏肉は香ばしさが増して美味しかったです。
乗っていた生玉子は、張り、弾力があり、新鮮感があり、濃厚で美味しく頂きました。
こだわりがある材料なので、1400円は仕方ないかと。