スタッフの方々は大変親切、そして、フレンドリーです...
今回gotoトラベルを利用して宿泊をしました。
場所は、信玄餅で有名な桔梗屋さんから徒歩5分ぐらいの民家の点在する中にぽつんとホテルがありますバブル時期に作ったホテルのような感じで六階分が吹き抜けになっている食堂があり、部屋も広めでゆったりしています。
施設が古いせいかいくつか壊れているところもありました特に気になったところは朝版のバイキングのとこですが吹き抜けの一番高い所から雨漏りをしています前日に雨が降ったせいで私が食べているところにポツポツと四回ほど雫が垂れてきて上を見ていたら天井部分がガラス張りになっているでそこから来ているように見えました。
スタッフの方々は大変親切、そして、フレンドリーです。
大浴場も、広くて、露天風呂有り、しかし、中国人観光客が大変多くて、夜は騒ぐわ、お風呂は、スリッパ履いたまま入って来るわで引いてしまうかも、日本人の一般のお客様方はビックリすると思われます。
部屋のトイレもお客さんの部屋はシャワートイレ付いてるが、ガイド、運転士の部屋には今時、シャワートイレが付いていない。
これは、差別だ‼でも、朝食、夕食バイキングは、品数が多くて良かった🎵2020年1月久し振りのご来館、いつの間にかスタッフの方も外国人の方がチラホラ居ました、今回は客室に泊まれました、ツインの大変広いお部屋で勿論ウォッシュレット付いてました⤴⤴相変わらずWi-Fiは各階飛んでるが何故か繋がらない?しかし、朝夕のバイキングは種類が有って満足出来ます。
子連れでの利用です。
働いている方が親切で 子どもにも優しかったです。
子ども用の浴衣、スリッパ貸し出しあり。
また、バイキングでの子ども用の食器類も充実していました。
朝7時過ぎからフロントで声を掛けると池で飼っている鴨とあひるに餌が貰えるとのことで、子どもたちは楽しんで餌やりをして帰りました。
大浴場やお部屋は綺麗でした。
大浴場は少し小さめ?でしたので、子連れでの利用はピークを避けて利用した方が気楽で良いかもしれません。
建物は新しくは有りませんが、こう言う低料金のホテルとしては部屋はシミ破れ等は無く綺麗でした。
フロントの対応、従業員の接客も良かったと思います。
お風呂は露天風呂が38度位でぬるめでしたが、湯中りせずゆっくりと入るにはこれも有りかな。
内風呂は41度位でちょうどよい温度でした。
食事は、朝、夕飯ともバイキングで朝食は合格点でしたが、夕食は、ちょっと期待はずれ、ほうとうは山梨らしく美味しく頂きましたが、肝心のバイキングの料理がお粗末、まるでスーパーのお惣菜コーナー。
ホテルで食べる料理とは思えない、もしかしたら、中国人の団体客が沢山いましたのでそちらの好みに会わせたのか。
良かったのは1000円プラスで飲み放題は十分元が取れると思います。
三回目ですなにしろ中国人のお客さまがが多いですここはどこの国?とおもわれるほどたーくさんいらっしゃいましたお部屋はまー普通で布団は自分で敷きます食事はメインに甲州ワイン牛のステーキとお刺身とお寿司あとはバイキングで一通りのメニューでドリンクバーでお酒も飲み放題のコースを選びました 山梨地本のブドウジュースが美味しかったですカラオケや卓球無料でしたお風呂は少し狭めで冷泉のお風呂もあり まーぁ普通かな?ちょっと温度がぬるめです玄関にアヒルが2羽いてちょー可愛かったです近くには桔梗や信玄餅工場があり人気のスポットです。
期待していた夕食のバイキングは品数が少ないのでがっかりしました。
場所もよくわからない所で迷ってしまった。
スタッフの方々は大変親切。
大浴場も、広くて、露天風呂有りました、しかし、中国人観光客が大変多くて、うるさかった、部屋のトイレも今時、洗浄機付じゃ無かったし、カーテンがカビまるけで引いてしまった(^_^;)夕食バイキングは、良かった🎵
水風呂を気に入った息子のリクエストで、2回目の宿泊です。
前回同様、フロントの方々の応対が大変気持ち良かったです。
楽天トラベルで夕食にほうとう鍋付きのプランを予約した際、偏食の息子にはほうとう鍋不要と伝えたところ、息子用に別メニューを用意してくださってとても感激しました!部屋は一般的な和室ですが、親子3人の布団を並べて敷くのに充分な広さです。
布団敷きがセルフサービスなのも、気ままな我が家には気楽でいいです。
中国の団体旅行の宿泊先らしく、前回同様に大賑わい・マナーにビックリ(これが星4つの理由)…なので、静かな宿をご希望の方にはあまりお勧めできませんが、玄関先の池で鴨が飼われていて餌やりもさせていただいたり、2年連続での宿泊で息子にお土産のお菓子をくださったり…と、アットホームなホテルです。
息子はここをとても気に入っていて、また来たいそうです。
三回目ですなにしろ中国人のお客さまがが多いですここはどこの国?とおもわれるほどたーくさんいらっしゃいましたお部屋はまー普通で布団は自分で敷きます食事はメインに甲州ワイン牛のステーキとお刺身とお寿司あとはバイキングで一通りのメニューでドリンクバーでお酒も飲み放題のコースを選びました 山梨地本のブドウジュースが美味しかったです カラオケや卓球無料でしたお風呂は少し狭めで冷泉のお風呂もあり まーぁ普通かな?ちょっと温度がぬるめです玄関にアヒルが2羽いてちょー可愛かったです近くには桔梗や信玄餅工場があり人気のスポットです。
ゴールデンウィーク中に宿泊しました部屋風呂は水で薄められなかくて使い辛かったそれ以外はカラオケが一時間無料で出来るのは良かったベランダが広め、見晴らしは良い。
和室だが布団はセルフ敷き。
料理は夕食朝食ともにバイキングでまあ普通桔梗屋工場まで徒歩5分以内で行けるチェックイン一時間前くらいに到着したが、すぐに部屋に通してくれたのはありがたかったロビーの対応は良かった。
名前 |
甲斐リゾートホテル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-263-7911 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
従業員の接客は丁寧で非常に良かったです。
部屋も綺麗で言うことなし!