たくさんの色んな種類のお店があります。
出川さんの番組を観て投稿しました👍フリーマーケット😊野菜・果物が豊富👋
大きな朝市で楽しめる。
活気があります。
運営の方も出店の方も親切で丁寧です。
楽しい時間が過ごせました。
毎月楽しみです(・∀・)
甲州市役所の前の広場で,月に2回日曜日に行われている.結構にぎやかである.隣では,えんざん朝市もやっている.
心のこもったこだわりの品々。
毎月楽しみにしています。
コロナ対策もオッケーです😃
たまたま通りかかってお邪魔しました色々な物があって楽しかった。
私は檜のまな板を購入❗️いい香りに日々癒されています♪
餃子がおいしかった。
いろいろなお店が出ていて楽しいです。
ぶらぶらしているだけでも飽きない。
掘り出し物も、見つかります。
2019年11月3日に、前日甲府に泊まって、親友とこの日にかつぬま朝市が開催される事をしっていたので、甲府から、一路かつぬま朝市の会場に1番近い、甲州市市役所の駐車場目指して向かいました。
甲州市市役所の駐車場から、歩いて2、3分の所にかつぬま朝市の会場がありますよ。
甲府から、40分位で着いて、もうすでに駐車場は、結構いっぱいでしたが何とか停められました。
かつぬま朝市は、毎月第一日曜日に開催されていて(1月を除く)朝9時位から、昼の12時まで、開催されている、地元の住民さん達で、開催されている朝市です。
いろんな店が出ていて、パンを売ってる店、卵を売ってる店、ドライフルーツを売ってる店、衣料品を売ってる店、その他にも、肩のマッサージをしてくれる店、包丁研ぎをしている店などなど、広場は、そんなに広く無いのですが、変わった店があったりして、フリーマーケットみたいな感じのかつぬま朝市です。
私は11月なので、時期的にぶとうがあるかどうか分かりませんでしたが、売ってる店を探していましたよ。
そうしたら、ぶとうをかごで、販売している店があったので、そこで、埼玉では、売ってるのを見た事ない、ルーベルマスカットと言う品種があったので、皮ごと食べられて、種も無いのでそれが、かごに1キロ以上入っていたので、それを2かご買いました。
1かご1000円だったので、とても安く買えて嬉しかったです。
親友とは、別行動にして、後で落ちあうふうにしていたので、私は1人で、あちこち見ていましたよ。
野菜とかも安く売っていて、思わず茄子5本で、50円だったので、それも買ってしまいました。
親友は、山梨は、柿も有名みたいなので、柿の4個パック売り500円で、買ったり、富士豚ポークのフランクフルトを食べたり、山梨の地鶏の焼鳥を食べたりしていましたよ。
後、落花生2袋も買っていました。
私は後、天然酵母パン1個70円の物を2個買いました。
とにかく、朝市なので、結構な人もたくさんいますし、全然普通の店で、買うよりも安いので、目移りしてしまう事が多かったですよ。
もちろん時期によってお店に出る物もちがうので、毎月やっているので、夏の間は、桃とか、ぶどうとかの、食べ物屋さんから、地元で採れた、野菜などもたくさん販売しているかも知れませんね。
ワークショップなどもたくさん出ていましたよ。
すぐ近くの別のところではえんざん朝市もやっていましたよ。
親友は、こちらも見てきたみたいですよ。
私は行きませんでした。
また、春とか夏とか毎月第一日曜日の違う時期にかつぬま朝市に行ってみたいですね。
とても楽しかったです。
手作りの食品、物が多くて楽しいです。
こちらの朝市は初めて行きました。
フリーマーケットと間違えてしまうような空気感ですが、店舗の数が多く 凄い賑わいでした。
新鮮野菜や靴や洋服、マッサージや占い、飲食店も沢山有ります。
この日は晴天に恵まれていまして良いのですが、この辺りは盆地なので 少し汗ばむ陽気でした。
毎月開催されてるようですので 秋口辺りに紅葉を兼ねて また行こうかと思います。
気持ちのイベントでした。
今年で無くなるとか、残念です(u003e_u003c)、
手作り餃子u0026パイ、富士桜ポークソーセージu0026ステーキ。
暑かったせいさスムージーがとても美味しいかったです。
さすが山梨果物や野菜が良かった。
暑い真夏のせいなのか、この朝市の特徴なのかは不明ですが、野菜と果物を期待して行きましたが、それらのお店があまり多くはなかったです。
行列の、話題のももスムージィーは美味しかったです。
月に1回 8時〜12時頃まで開催される朝市へ2017/11/05に行ってきました。
種無し巨峰 3房 750円キウイフルーツ 1袋 10個 100円地元産のたまご 1パック 8個 100円などなど・・地元ではないので早起きできればまた行きたい。
新鮮な野菜、花の苗、手作りパン、葡萄ジュース、山梨の美味しい物が、お安く買えます♪見ていて楽しい場所です♪
日々のシフォン、ゆりの台所の餃子などおすすめどちらも開場30分以上前でないと売り切れることがあり。
早い時間がおすすめ。
勝沼観光のオマケにどうぞ。
様々な出店で賑わっています。
お豆腐屋の豆乳は秀逸でした!
たくさんの色んな種類のお店があります。
最近大人気で、相当早く行かないと駐車場待ちしなければなりません。
名前 |
かつぬま朝市 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
出店数も多いし、よかったです。