サラダうどんが大好きです 大盛は+5?
サラダうどんのゴママヨ大盛を食べました。
少し細麺でしたが、しっかりコシもあり美味しかった。
しかも500円とリーズナブル。
🌟🌟🌟🌟お薦め♥️吉田うどん、大好き~😚♥️お値段リーズナブルで、ふく助さんお気に入り✨スマホが壊れて写真撮れなかった…😅また行きたい👍
吉田のうどんを食べ歩きしています。
吉田のうどんの基本である肉うどんと混ぜごはんを注文。
麺が若干細めでしたが、吉田感ある硬めの麺でした。
かき揚げは追加で100円との事でしたが、注文しませんでした。
ツユは普通に美味しいと思いました。
結局飲み干してしまいました。
すりだねに特徴があり、柚子でしょうか?嫌いでは無いが辛さより柚子?の香りの方が強くて、辛さが欲しかったので半分は七味にすればよかったと後悔。
テーブルにある天かすがサクサクで、美味しかったです。
他の皆さんは数量限定の豚汁うどんを高確率で注文していましたので、次は豚汁うどんを食べたいと思います。
ご馳走様でした。
夏なら、サラダうどんも気になりますね〜一年中食べたくなるメニュー、再訪問確定です。
セルフ式のうどん屋さんです。
冷たい肉うどんと炊き込みご飯を頂きました。
暑い夏にはピッタリの美味しさでした!!
開店と同時に行きました!豚汁うどん私的にはピリ辛だったけど癖になる美味さ。
人気の混ぜご飯もペロリと食べれた。
コスパ最高です。
400円で大盛り50円増し。
メニューはシンプルでセルフ。
民家の中にあり周りは新しい家が建っている中にあります。
調べないと見つけられない店です。
サラダうどんにゴマダレが最高に美味しいです。
価格も安いので休みの日には混んでいます。
食べ終わったらすぐに退席を促されますので、子供連れや、ゆっくり食べたい方には不向きな店です。
入店時に『本日炊き込みご飯はありません』と言われますが、いつもありません...ここ数年一度も。
店内の表示も画像の通りですので、炊き込みご飯が幻の料理となりました。
もしあったら是非食べてみて下さい。
21.4初訪問駐車場は店前に5台、近くにもあるよう。
店内は20畳位でテーブルにある紙に記入しカウンターへ提出し食器はカウンターへ返すセルフサービス。
すりだねは珍しく超辛い。
天かすは油臭くなくサクサク。
肉うどん+サラダうどん650円馬肉は固め、麺はツルツルで強烈な歯応え、吉田のうどんで出会ったことがないかも。
スープはあっさり。
冷やしたぬきに千切り野菜がのっていて、麺は超固い。
スープはあっさり。
月見うどん400円。
醤油ベースで旨し!煮干し。
吉田うどんでしたよ。
美味いですよ。
ここは知ってる人しかまず店が見つけられないです。
そこが魅力、宝探しのような店。
うどんは王道のカッチカチうどんです。
激ウマですよ!
醤油ベースであっさりしてますトン汁うどんはまあまあです。
冷やし肉うどんを食べました。
びっくりするほどコシの強いうどんでうどんの概念が揺らぎました。
サラダうどんが大好きです 大盛は+5🙂
元々はうどんよりそば派なのだが、吉田うどん発祥の地に移住してきたので、せっかくだからと、この機会に吉田うどんを初体験。
席に座るも待てど暮らせどオーダーを取りに来ず。
若い男性店員さんのもとへ出向き、注文を口頭で伝えたところ、『テーブルに備え付けのメモ用紙に自ら記入の上で厨房カウンターに提出』のお店ルールについて初めての説明があり。
掲示物等で注文方法の説明書きも見当たらず、『客で賑わい忙しいので、初めての客は周りを見て注文の仕方を察してくれ』的な雰囲気で返され、なぜだかこちらが謝る始末。
気を取り直して、炊き込みご飯を注文するも売り切れ。
やはり人気メニューらしい。
炊き込みご飯は次回へと繰り越し、冷やしサラダうどん大盛、肉つけうどん大盛を注文。
メニューにはなかったが、地元常連客らしい方が替え玉を注文しているのに便乗し、私も替え玉x2を追加注文。
替え玉は普通盛だけ受付可能らしい。
さて、肝心の味についてだが、「コシがあり歯応えも充分で美味い」。
吉田うどんにとっては平均的な硬さなのかも知れないが、某〇亀や、はな〇うどんのふやけた柔らかすぎる麺が苦手な私でも美味しくいただけた。
味だけなら星4つでも良かったが、冒頭のお店の雰囲気等を総括的に評価し星3つに留める。
常連客が定着し繁盛店になると店の切り盛りで忙殺され、新規客へ不親切になる構図はどこにでもあり、数回通ううちに店への印象も変わっていくのかも知れない。
ただ、私自身が面倒くさい性格の為、1度きりの来店となってしまっている。
コスパ最高肉うどんとかやくごばんで600円肉は馬肉初めての吉田のうどん歯ごたえがクセになる一品。
炊き込みご飯が美味しい。
閉店ギリギリでのれんをしまっているところでしたが、快く入れてもらえました。
とん汁うどんがオススメ!あったまります。
おばさんの感じが悪いです。
うどんのなかに親指が入っているかも……そのせいか、日曜日のお昼過ぎなのにお客さんは数人だけでした。
数年前は混んでいたのに……厨房でうどんを作っているおじさんはいい人っぽいです。
甘めのスープで、美味しいです。
普通の吉田うどんもあるが、ちゃんぽん風うどん?もある。
変わっているが美味しい。
トン汁うどん最高❗
サラダうどんにゴマダレが最高に美味しいです。
価格も安いので休みの日には混んでいます。
食べ終わったらすぐに退席を促されますので、子供連れや、ゆっくり食べたい方には不向きな店です。
ここの冷やしサラダうどん、好きです。
名前 |
ふく助 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
〒401-0301 山梨県南都留郡富士河口湖町船津7203−4 |
営業時間 |
[月水木金土日] 11:00~14:00 [火] 定休日 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
辛味がすごく辛くて少しの量がおすすめ。
うどんは安く、色々種類がある。
豚汁うどんが限定食。
替え玉も多く沢山食べたい方にもオススメ。