宮古島繁華街のど真ん中にオープンなスペースとしてコ...
一度は訪れてほしいスポット!一軒目民謡ライブ居酒屋とか行って、2軒目とりあえずどこいく?てなったらここで飲み確定👍それで3軒目どこいくか考える流れがとてもスムーズで宮古の繁華街を味わえます!
コンテナでいい感じ新しい屋台風 飲食街😎中心街近く夜中まで賑わってます週末はなかなか入れないかも⁉️雰囲気最高なのでぜひお立ち寄りを😁
宮古島の新しいメインストリート沿いにできたはしご酒ができる屋台村♪♪食事はしてませんが、雰囲気がよさそうです。
キッチンが入ってるコンテナで囲んだスペースにテーブル席が20弱ぐらいあったかな。
コンテナ内がカウンターになってる店もあり。
飲み物も料理も第一印象が「少なっ」で、値段は一人前。
具体的には生ビールの小サイズ(小とは書いてないが)が600円。
扇風機はいっぱいあるけど、どうにかなる暑さではなくだったら冷房効いてて生中500円の店舗行った方がいいねとなるわけで、実際そうしました。
フードコートみたいな造りなのに目の前の店舗のメニューしか置いてなく頼めない(頼みにくい)のもおかしな形態だと思う。
今ならスマホで注文してもらうとかシステムはあるんだから少なくとも全席で全店舗のメニューが見れないと。
色々しがらみがあるんかな。
味は本当に良かったし、店員さんも元気だし、できたばっかりだし応援したいなと思うけど今のままでは人にオススメはできない。
雰囲気が最高だった料理もなかなか美味しくて安いし宮古島に行ったら必ず又行こうと思う所ですね。
宮古島繁華街のど真ん中にオープンなスペースとしてコンテナハウス型の飲食店が集合した宮古食区さん。
島ぬ沖縄料理〜屋台村みたいで楽しいです☆賑わってますが、注文通ってますか!?それも含めて楽しいですね♪
名前 |
宮古食区|MIYAKO SHOCK!(宮古ショック) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
コンテナを複数個設置し、店舗街を作っていて運営をしている宮古食区。
宮古にもこういう形のお店が出来たんだなと別の居酒屋の予約時間迄の時間を潰す為に興味半分で入店。
思ったよりもお客さんはどの店舗も、ほとんど居ない状態で少し不安になったがその不安が見事に的中する事に。
他の口コミにも書いてあったが、ビールは小ジョッキでの提供や食事の量もかなり少ないが、料金は居酒屋よりも割高。
鉄板で提供されたソーセージは外は温かい程度で中は冷たいまま。
次の利用は無いかと。
普通に居酒屋をはしごした方がお得。