2階の売場が綺麗で見やすかった。
このタイミングで不謹慎かもしれませんが2009年の元日、八幡神社に初詣に行った帰りに寄った際、トイレが使用出来ず元日からついてないな~と思いながら周囲を見渡すと、ほとんどの客が安売りでもないポリタンクやミネラルウォーターを買いあさっている姿が目に入り、とても異様な雰囲気だったのを思い出します自宅に着いて知ったのが、浄水場のポンプ設備に問題が発生したため断水になるとのテレビのニュースでした能登半島地震で3週間ぶりに自宅の蛇口から出た水道水に拝むように泣いて喜んでいた老夫婦の姿をテレビで見て、水道の有り難さを改めて実感しております。
タイヤが安かったのでタイヤ入れ替えを頼んで待っている間に業務スーパーで晩ごはんの買い物して二階で家電やアウトドア用品を見てたらタイヤの入れ替えが終わりました。
カー用品専門店じゃこんなこと出来ないですよね。
2階の売場が綺麗で見やすかった。
アウトドア用品が充実していていつでも手に入ります。
ベッド売場は試せるようになっていて、選ぶのには最適です。
意外と知らない人多いと思うけど、八食は水曜日は定休日なので気をつけて。
お茶屋さんの抹茶ソフトは濃厚でおいしいのでオススメ!
隣接してDCMがあります。
八食店は、現場道具の品揃えが良いです。
業務スーパーはいいのかもしれないけど店全体としては犬のマークの時の方が魅力ありましたね。
今だとホーマックと違いがあまりありませんから。
仕方ないんですけどね。
リニューアルしても業務用の安い食材は健在ですね🎵蒟蒻や小麦粉、何でもお安く買えます。
猫の餌のバリエーションが多くて良いです。
猫のサプリもおもちゃもみんなここで買えます。
ほんとに便利。
品数は多いが、陳列棚が高いので、照明が暗いのもあって、店舗全体が暗く見える。
それによって、他のホームセンターに比べて、清潔感が乏しく、田舎臭さが否めない…。
2階は家具や電化製品などのコーナーになっているが、ただ並べているだけで、陳列の工夫がされていないため、商品が魅力的に見えない。
他店で同じ商品を見ると、魅力的に見えるので、同じくらいの値段ならそっちで買ってしまう。
食品は業務スーパーの商品ですがほかの業務スーパーにある商品が置いてないのがが多い。
幅広い年代の人が買い物に来ていて活気があります。
休日はそれなりに混みますが、穏やかな人が多く、買い物しやすいです。
商品も安くて実用性が高いため重宝しています。
同じ物でも安く買えるので八戸行く時は先にここから見て買うべきです。
冷凍物には文句なし!だけどサニーレタスには青虫ついてました。
季節によって高い野菜も、冷凍の野菜はいつも同じ価格なのでよく購入しています。
グラスフェットバターもここでかえます。
原産地を気にしなければ、お買い得。
今は神戸物産の輸入品のチョコを販売していました。
業務用スーパーを利用しました。
さすがの品揃え!!即席麺の塩!!試しに買ってみたら美味かったのでお勧めです。
ここ建物の、入口がちょっと分かりづらかったのがマイナスでした。
お土産さんで買うより同じ商品でも安く買えてお得です。
旅行等で八戸来たらまずはここで品定めするのがオススメです❤️
いろんなの売ってて、見てるだけで楽しい。
職場のレクでもいろいろ使えるので、たまに来ています。
調味料はまとめ買いしてます。
国産の冷凍2kg鶏肉 もも むねが安い❗️小分けにして冷凍すれば安上がり。
野菜、冷凍食品など食品から、苗花、器具、ペットショップも人気です。
品揃えも豊富です。
値段も比較的安いと思います。
八食も側にあるので利用しやすいかな?
店員さん達が親切で業務用なだけあって安い。
しいて言うなら鮮度は良くない。
隣のDCMホーマックと商品が丸かぶりしていますが大丈夫でしょうか。
DCM入り前はもっと商品がいっぱいあって、商品の販売価格も安くて…あの頃が懐かしいついに店名もDCMサンワになってしまいました。
サンワドーカードは廃止、DCM共通のポイントサービスが開始しました。
いかなる決済方法でもポイントが貯まるそうで、そこは評価できる点ですね。
八戸の業務スーパーなら、ここが1番見やすい。
駐車場もキレイに整備されて、ますます行きやすくなった。
カナダ産の三元豚がお勧めです。
大量なのでカットし小袋に分け冷凍保存冷凍のまま鍋物に入れても柔らかくて美味しいです‼️
出張の帰り掛けで寄りました。
普通の業務スーパーでしょう。
以前のサンワドーが好きでした❗ごちゃごちゃしてるが物が豊富で❗今綺麗になったがサンワドーと言う感じがしないですね😅
品物は安いですが、どうなんだろう、新鮮さはあまり感じない。
お店の匂いがなんとなく気になる。
が、しかし、店員さんは親切で、好きになれます。
なので、また来たいと思えるお店ではあります。
先日家族と利用しました。
食料品コーナーの充実ぶりに驚きました。
企業向けに量の多い商品が多数取り揃っており、週末に買いだめするスタイルの方は気に入ると思います。
他店にない輸入食品などもあり、見ていて楽しかったです。
隣のDCMホーマックと商品が丸かぶりしていますが大丈夫でしょうか。
DCM入り前はもっと商品がいっぱいあって、商品の販売価格も安くて…あの頃が懐かしいついに店名もDCMサンワになってしまいましたDCMグループ入りしてサンワドーカードのサービスが改悪されなければいいが…
業務用食材は見ていて楽しい。
ただ、ホーマックの方がホームセンターとしての用事は済む気がします。
閉店に近い時間帯に急いで探しものをしてましたが、ジロジロ見られて落ち着きませんでした。
業務スーパーは良いがその他はホーマックと同じ。
DCMグループが並んでいても意味が無い。
どうしてもお隣のホーマックと比べてしまいますが、歴史あるだけあって店内は古く感じてしまいます。
ただ二階にはブランドショップやメガネ屋があり使い勝手は良いと思います。
Homacより古いお店なので年配者はお馴染みのお店です。
八戸は若者向けのお店は少ないからね。
通販の欠点は手にとって見れないしいろんなことで一苦労するようだね。
アハハ。
資材館のレジちゃんとやれアホ。
レジミスって、打ち直してミスった状態のレシート渡されても困んだじゃ。
頭悪すぎんだろカス、いやデブか、話にならないなクソアマ人生しっかり。
そこそこ安い。
同じDCMグループのホーマックより安い商品がある。
DCMグループ入りしてサンワドーカードのサービスが改悪されなければいいが…
名前 |
DCM 八食店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0178-28-1200 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 9:00~21:00 [日] 9:00~20:00 |
関連サイト |
https://www.dcm-hc.co.jp/shop/detail/08_6416.html?utm_source=google&utm_medium=maps |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
炭酸水がめちゃ安いです。
冷食も豊富でよく利用しています。
隣に元ホーマックのDCMがありますが、こちらのDCMは元サンワドーになります。