チューリップを見に行きました。
ゴールデンウィーク前半が見頃です。
チューリップいっぱい。
ワンチャン連れも入場OK。
胎内市の畑道の途中にある、やや目立たない場所にあります。
公園という事ですが遊具やドリンク類の自動販売機は無いです。
御手洗いはあります。
駐車場は40台程度。
料理をするスペースがあるのでどちらかというとキャンプ等をする場かもしれません。
チューリップフェスティバルを開催する裏側にあります。
春は沼の周りに桜、白い雪柳、黄色の山吹が一斉に咲き桃源郷のよう。
綺麗でした☺️
静かで秋の空が綺麗。
落ち葉のカサカサする音や小鳥のさえずりが気持ち良い。
帰省は年に一度のチューリップフェスティバルを目掛けて予定組んでます。
毎年圧巻な花畑!
チューリップフェスティバルの協力金は200円でした。
フェスティバル期間中は、色々なイベントもあり家族で楽しめます。
屋台も出ますので、軽い食事もできます。
たくさんのチューリップ癒されます。
チューリップフェスティバルにきてます。
規模は小さいけど、回りやすくていいです。
見たことない種類があったり、とてもきれいでした❗キッチンかーや出店があり、子供たちも楽しんでました。
私はポッポやき食べれて、帰省中だったのでそのに満足感‼️駐車場はいっぱいあります。
誘導の方もちゃんといます。
まだフェスティバルが始まってないですが‼️チュ―リップは咲いてましたよ‼️綺麗です‼️🤗(4/25~始まります✨)
チューリップ畑🌹🌸もう少し、早い方がよかったかな。
でも、とっても綺麗でした。
ヘリが出ていて、上空から俯瞰できました。
眼下のチューリップ畑はもとより、白銀に輝く飯豊・朝日連峰、日本海を見渡すことができ、感動しました。
チューリップを見に行きました。
想像よりもすごく広い面積にたくさんのチューリップと菜の花が植えられてました。
また行きたいです!
実質200円(協力金なので、支払いはあくまで自由)で、壮観なチューリップと菜の花畑を見られます。
イベント等は少なく周りの施設も地味ですが、とにかく花が見たいひとにはオススメです。
2017/05 GW チューリップ祭りに行ってきました。
迷路は、チューリップで四字熟語の迷路をつくっていました。
残念なのは、植えてあるチューリップを踏みつけてショートカット(近道)をしている方からいました。
※花は綺麗でした。
トイレは花畑のそばに、仮設トイレがあります。
有料エリアから出る必要がありますが、リップル(産直)の中に水洗トイレがあります。
毎年チューリップ見学に行ってます...♪*゚入園料???として大人¥200です^^*チューリップも綺麗ですが菜の花の迷路も中々面白いです^^*
名前 |
長池憩いの森公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0254-45-5400 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
チューリップフェスティバルをめがけて。
想像の5倍ぐらい広くてびっくり。
なかなか楽しめました。