実家帰りに1人でふらりと寄りました。
洞瀧山 総光寺
奥の院・峰ノ薬師から眼下に総光寺本堂やきのこ杉を見る事ができます。
有名な『蓬莱園』と言う庭園が見れます。
スポンサードリンク
曹洞宗のお寺さんです。
正徳寺
優しいお坊さん。
正徳寺の奥さんは、とても穏やかな良い人ですよー。
御開帳の観音様を参拝できて良かったです。
薬王山 東光寺【庄内三十三観音 第17番札所】
御開帳の観音様を参拝できて良かったです🍀
曹洞宗 薬王山東光寺は
出羽十三佛霊場でもあります
山門をくぐると広い境内
観音菩薩は山門から左の観音堂です
住職さんから開けてもらい入ると...
御開帳の観音様を参拝できて良かったです。
薬王山 東光寺【庄内三十三観音 第17番札所】
ケンちゃんラーメン側に10台位停めれます【平成29年】曹洞宗 薬王山東光寺は出羽十三佛霊場でもあります山門をくぐると広い境内観音菩薩は山門か...
御開帳の観音様を参拝できて良かったです🍀
ご住職様にはいつもご丁寧に対応していただいています...
生石山 延命寺【庄内三十三観音 第18番札所】
中世から続く古刹。
ご住職様にはいつもご丁寧に対応していただいています。
スポンサードリンク
堂々とした重厚な造りの山門です。
總光寺 仁王門
とても綺麗でした〜☺️
堂々とした重厚な造りの山門です。
龍巖寺
家の墓があります。
工事中でした。
とても話しやすいお寺さんです。
雲照寺
とても話しやすいお寺さんです。
建物は民家のようですが立派な祭壇がありました。
和尚さん、気さくなかたで喋りやすいですよ。
観法山 正傳寺
和尚さん、気さくなかたで喋りやすいですよ。
檀家寺。
青原寺
永代供養あり。
この印は宝蔵寺の朱印ですが庄内三十三観音の札所印で...
東林山 宝蔵寺【庄内三十三観音 第13番札所】
この印は宝蔵寺の朱印ですが庄内三十三観音の札所印ではなくて別札所印だそうですので、こだわる方はこちらで押さずに金剛樹院にていただく事をお勧め...
庄内三十三観音 第十三番札所 聖観世音菩薩曹洞宗オン アロリキャ ソワカ秋には素晴らしい紅葉(黄葉)を観ることができます。
趣のある名刹と思われるが詳細不明。
竹林寺
安産地蔵があるお寺です。
趣のある名刹と思われるが詳細不明。
浄土宗のお寺で、酒田では昔からある、由緒あるお寺さ...
浄徳寺
浄土宗のお寺で、酒田では昔からある、由緒あるお寺さんです。
素晴らしいお寺さまでした。
永蓮寺
素晴らしいお寺さまでした。
いつも掃除が行き届いてきれいです。
鶏足山天正寺
いつも掃除が行き届いてきれいです。
蓮尚寺
日蓮宗のお寺。
真宗大谷派の小さなお寺さんです。
長専寺
真宗大谷派の小さなお寺さんです。
徳尼公廟
林秀寺
圓珠山 悦岩寺
流川寺
威光山不動明王
妙玄寺
酒田大佛
春王山 満蔵院 光国寺、庄内三十三観音、第二十番札所
十王堂
普明寺
正常院
不動明王 福王寺
酉年生まれの守り本尊不動明王を祀る、祈祷寺院。
酉年の御開帳(酉年守り本尊)のためか…庄内十三仏霊場一番。
本慶寺
曹洞宗 円通山普門院
本居山 龍澤寺【庄内三十三観音 第15番札所】
学仙院
禅教山 梵照寺
旧上田小学校吉田方面の男子児童はここでよくざりがに...
長寿寺
旧上田小学校吉田方面の男子児童はここでよくざりがに釣りをしたものである。
コレラ地蔵
大善寺
安祥寺
長応寺
長い階段を登ったところにある寺院です。
雲竜寺
長い階段を登ったところにある寺院です。