午後時間があったので訪れてみました!
美濃金山城跡
斎藤正義より烏峰城として築城、その後、織田信長の重臣、森可成が城主となり金山城として改修し森氏の居城となりました。
小一時間あれば見て回る事が出来る近くに寄った際に体力に余裕が有れば訪れたい場所。
スポンサードリンク
ボランティアの案内人もおり、気軽に訪れることができ...
明智城跡
落城するまでの約30年間を過ごしとされ、明智城は、土岐頼兼が康永元年(1342)に築き、明智氏代々の居城となったとされています。
明智光秀ゆかりの城。
そして 案内書も有るので それを片手に眺めながら ...
明智城跡大手口
明智光秀生誕の地ということで、立ち寄ってみました。
日曜日訪問しました。
第一駐車場から山頂まで30分ほどです。
美濃金山城跡
森蘭丸が一時期城主をしていたとか。
ここは続百名城の美濃金山城跡です。
道路脇より裏手から登頂しました。
身隠山古墳群
散策に最適です。
私はそれが好きだった(原文)Adorei
スポンサードリンク
三の丸、各曲輪が配されていました❗城下町との標高差...
美濃金山城 本丸跡
景色がとてもきれいでした。
他の方も書かれていらっしゃるように道が狭い、怖いです。
史跡として受け継いでいきたいものです。
今渡の渡し場跡
駐車場近くにないので注意。
木曽川を眺めながらの散策の遊歩道です とても落ち着いた感じです。
史跡として受け継いでいきたいものです。
今渡の渡し場跡
弘法堂の所から、渡し場に下る石畳の坂道が残っている。
駐車場近くにないので注意。
運良く内部に入る事が出来ました。
熊野古墳
立派な石室です。
なかなか立派な石室が見れます。
かぐや姫の散歩道の竹林を進むと看板があります。
夜泣き岩
かぐや姫の散歩道の竹林を進むと看板があります。
かぐや姫の散歩道沿いにありました。
金山城内では一番規模の大きい石垣です。
米蔵跡
石垣の保存状態はとても⤴️⤴️ 素晴らしい。
少し広い場所、兼山城へ登る登山道の入り口があります。
山頂近くまで車で行けます。
美濃金山城 出丸跡
美濃金山城の出丸は車でもナンとか到達出来ます。
安土桃山時代の関西地方の主郭に多いといわれています。
近くの廃社にある巨木が見事です。
八坂入彦命の墓(大萱古墳)
素晴らしい‼️
第十代崇神天皇の皇子。
多くの方に寄付をいただき、昨年建立されました。
明智光秀像
大河ドラマ後に設置された銅像だそうです。
多くの方に寄付をいただき、昨年建立されました。
2023年3月17日行って来ました。
明智城跡 七ツ塚
塚が七つあります。
2023年3月17日行って来ました。
2023年3月17日行って来ました。
明智城跡 展望台
2023年3月17日行って来ました。
絶景。
駐車場が整備されるといい。
長塚古墳
見学できて形も比較的わかりやすい古墳です。
駐車場が整備されるといい。
2023年3月17日行って来ました。
明智城跡 水の手跡
2023年3月17日行って来ました。
山を降りるときにあった。
桜井の泉
歴史ある泉のようです。
えっ!
美濃金山城 三の丸からの景色。
美濃金山城 三の丸跡
美濃金山城 三の丸からの景色。
礎石があります❗そして三の丸跡があります‼️
天然氷を作った跡がしっかり残ってました。
氷場
天然氷を作った跡がしっかり残ってました。
木曽街道(上街道)土田宿本陣跡・止善殿
残念です。
承久の乱の古戦場です。
承久の乱 大井戸古戦場
承久の乱の古戦場です。
道路脇に古墳が有ります。
西寺山古墳
道路脇に古墳が有ります。
2023年3月17日行って来ました。
明智城址 中の丸跡
2023年3月17日行って来ました。
大手道から観る 中の丸への切り岸は 見応え有る。
住宅地の公園内に保存されている古墳です。
羽崎寺洞2号墳
住宅地の公園内に保存されている古墳です。
室原城跡
標高216m。