本日はinoさんのランチ食事会でした素敵なお庭と紅...
旧新潟県知事公舎記念館
初めて訪問しました紅葉終わりかけでしたがとても景色の良い所でした県知事公舎記念館はレトロな建物内装でで歴代の知事の書がありました。
観られませんでしたが、裏の茅葺きは壮観!
スポンサードリンク
有志の方々が寄付をつのって建てた石碑があるだけです...
五十公野城跡
山を少し登ったところにあります。
有志の方々が寄付をつのって建てた石碑があるだけです。
自衛隊の駐屯地になっているので入れません。
新発田城 二ノ丸跡
自衛隊の駐屯地になっているので入れません。
本丸は自衛隊敷地内にあるので見学出来ませんでしたが自衛隊も知らない世界なので一緒に見学したいと思います。
老齢の為か花の数は、まばらに感じられました。
宝光寺 しだれ桜
老齢の為か花の数は、まばらに感じられました。
徳川家光公が寄進したと言われる桜。
新発田市街側、東側ともに見下ろせます。
加地城跡
歩いて20分くらいで主郭に到着します。
新発田市街側、東側ともに見下ろせます。
スポンサードリンク
下中ノ目の舘跡
2021 年の桜?
加治川桜堤 残存の桜
2021 年の桜🌸です。
五十公野御茶屋
溝口秀勝公がこの地に入府し、現在の新発田城下町が出来上がる迄、この地に仮住まいし、その後、歴代藩主が参勤交代の折、江戸迄の旅支度を整えた由緒...
縁を悟りこの地に安置開山を決めました。
護念上人所縁の笈掛の松
縁を悟りこの地に安置開山を決めました。
明治天皇が飲んだ井戸 もう少し井戸らしく残して欲し...
明治天皇御膳水井
明治天皇が飲んだ井戸 もう少し井戸らしく残して欲しい。
新発田城(日本百名城)碑
宝光寺しだれ桜
浦城跡
山内口留番所史跡
會藩戦士碑
堀部安兵衛武庸像
旧会津街道一里塚
大山祓神社跡
かたつむり山城跡
新潟県立新発田商業高等学校・新潟県立新発田南高等学校 発祥の地
池ノ端城祉
新発田重家公像
蔵光館跡
角石原古戦場
八幡城祉
菅谷不動尊初座の地跡
佐崎原陣取跡
景勝清水
日沢城祉
塚田首塚
古所清水場
赤谷城(関ヶ峰城)址
大黒天
三日市藩陣屋跡
下寺内上野館跡
旧武者家別邸(苔香荘武者亭)
せっかく なのでこちらも見学するのも良いです。
新発田城 本丸辰巳櫓
新発田城は美しい城です。
入場無料です。
近くの白壁兵舎広報史料館を見た後、こちらを訪れまし...
ビルマ戦慰霊平和塔
西公園にある戦没者の慰霊塔の一つ。
近くの白壁兵舎広報史料館を見た後、こちらを訪れました。
全 38 件