神聖な気持ちにさせていただきました。
ゆるぎ岩
ここを見た昔の人は きっと神様が石(岩)を積んで遊ばれた場所だと思われた事でしょう。
道中結構険しい道なので、軽い気持ちで行かれませんように。
スポンサードリンク
駐車場が城のすぐ下にあるので便利です!
周匝茶臼山城跡
見晴らしはとてもいいのです。
眺めはなかなかのものです無料で駐車場も完備されています上までの道に一部狭いところがありますので注意して下さい。
国分寺跡も大きく残っている。
備前国分寺跡
来るたびにちょっとずつ整備されている。
備前国分寺跡です。
2020年1月2日(木)初めて行きました。
岩田14号墳
赤磐市役所に隣接する山陽郷土資料館に発掘品があります。
2020年1月2日(木)初めて行きました。
平氏根小屋跡
スポンサードリンク
降りるのが滑りそうでこわかった。
和田茶臼山古墳
降りるのが滑りそうでこわかった😅
見るからに古墳です。
懸樋は「かけひ」と読むらしい。
石の懸樋
岡山県指定文化財です江戸時代の先人の叡智には感服します。
津田永忠と田原用水の歴史を勉強して から行くと実に興味深い。
懸樋は「かけひ」と読むらしい。
石の懸樋
岡山県指定文化財です江戸時代の先人の叡智には感服します。
懸樋は「かけひ」と読むらしい。
道が狭く駐車場はないので注意。
伝和気清麻呂公墓所
駐車スペースがありません。
道が狭く駐車場はないので注意。
火の見櫓(勢力)
あまり訪れる人はいないようです。
小山古墳
道に小さな⇐看板があるので、そこから畦道を歩いて行く。
こんなにも貴重な遺跡があるにも関わらず荒れている印象。
歴史好きの方はぜひぜひ^ ^
伝足利義政供養塔・伝日野富子墓塔
歴史好きの方はぜひぜひ^ ^
日野富子が夫である足利義政の供養のために建てた寺と言われている。
森山古墳
古墳の上に大きな杉の木が生えているのが印象的でした。
高月公民館が開いてないと入口がわかりにくい古墳です。
備前国分尼寺跡
全ては池の下です。
発掘調査もされておらず看板があるのみです。
武宮古墳
線路と太陽光発電設備で鳥居をくぐって入ることができませんでした。
朱千駄古墳
説明板によるとたくさんの副葬品が出てきたらしいです。
備前国分寺跡南門
廻り山古墳
説明板によると未調査のために不明な点が多いようです。
正免東古墳
看板だけで古墳を見ることはできません。
岡城跡
宇喜多直家の重臣 岡豊前守家利の城だったらしい 城の痕跡はわからない 桜が植えてあるので お花見によいかも。
周匝池田家墓所
八幡宮の裏にあります。