南部梅林で梅を見ながら食べました。
かたやまのいももち
やわらかいいももちで美味しかったです。
柔らかくて美味しいです!
スポンサードリンク
隠れ家的な羊羹屋です。
紅葉屋本舗
今日は6種類の羊羹すべて試食させて頂きました。
ご主人に部屋へ案内され、お茶付きで羊羹5種類を試食。
柔らかく甘さ控えめこしあん。
亀八屋
•あんこがふわふわで美味しい•おかみさんがとても良い人でした•場所は少し分かりづらいです•賞味期限は当日中•バターで焼いて食べても美味しいで...
太地町漁港近くの亀八屋。
おはぎセットをつぶあんのおはぎとアイスコーヒーでい...
nico mame あん工房
餡が甘過ぎず美味しかったです。
おはぎセットをつぶあんのおはぎとアイスコーヒーでいただきました。
やきもちは、柔らかくてちょうど良い甘さ!
花坂屋
やわらかく、きなこの香りが香ばしい。
ここのやきもちが一番美味しいです(個人の感想)。
スポンサードリンク
本の字饅頭が懐かしくて、おいしかった!
総本家駿河屋善右衛門 高松店
店舗レイアウト良い。
本の字まんじゅうが食べたくなり買いにいきました。
もなかが最高すぐに食べますとお店の方に伝えたところ...
さゞ波
出来たての温かい酒まんじゅうが美味!
酒まんじゅうの旨さに驚く。
店員さんも親切で丁寧な方でいいと思います!
鷹屋製菓
缶かんの中にたっぷりおせんべいが、入っています。
懐かしい味なのです。
止まりません(笑)
増田米菓(高砂アラレ)
止まりません(笑)
仕事で使うのに、商品を買いに行きました。
道の駅で販売されてました。
澤田製菓店
亡き母が好きだった、沢田製菓さんのいも餅。
いももち最高。
紙袋に包み、ナイロン袋へ入れてくれる。
青木松風庵 善明寺店
紙袋に包み、ナイロン袋へ入れてくれる。
少し 上等な和菓子店で お土産やおれいのほんの気持ちに持って行くときなどにいいかな。
待ってる間にお茶うけ出してくれた少しなのに綺麗に包...
総本家駿河屋善右衛門 岩出店
ちょっとした手土産やお供えなどに利用させてもらってます。
近所の薩摩ラーメンのほうが美味い。
昼食の場所の隣で、併せて利用しました。
うすかわ饅頭 儀平 串本【 橋杭店 】
薄皮まんじゅうが有名みたいです。
あまり甘ったるくない美味しい 薄皮も絶妙。
やっぱり、月化粧 の饅頭を買いました。
青木松風庵 岩出店
お盆のお供え物を買いに行きました。
こちらの希望金額で詰め合わせを作ってくれるのがありがたかったです。
お盆のお供え物を買いに行きました。
うたや
今日は桜最中🌸美味しかったー💖桜餡にほんのり桜の香りがして😊期間限定やから絶対食べて❣️
とても美味しい和菓子屋さん。
CMで流れているもちいなりを買いに。
もち吉 和歌山店
見た目の満足感に対して、価格が安いです。
米菓専門店。
いろんなアラレがあるので、お気に入りを見つけてくだ...
増田米菓(高砂アラレ)
美味しかったので何回か買いに行ってます。
美味しいおかきです。
釣鐘饅頭がおいしかったので、また買いました。
南海堂
饅頭が美味しい(^^)
リーズナブルで、上品な味です。
とてもクセになる美味しい洋菓子です。
むか新岩出店
良いらしいです💓
少し寄り道に寄ってみました。
地元の素材を使ったお菓子が楽しめます。
郷土銘菓処 ふく田
気持ち良くトイレもお借りしてありがとうございました🙏🙏
おいしそうな和菓子が沢山あって迷ってしまう。
2分程度待つとアツアツを作ってくれる!
中田のきびだんご
注文してから湯がいてくれます。
2分程度待つとアツアツを作ってくれる!
買い物に行くとお茶出してくれるし店員さんも親切だし...
総本家駿河屋善右衛門 海南店
駿河屋さん復活して良かった。
本の字饅頭は子供の頃からの大好物。
店員さんが、とても親切です。
むか新和歌山北店
優しくて、商品を選んでいてもゆっくり選ぶこと出来ますよ。
店員さんの対応は大変丁寧で、感じがいいです。
店員の接客はすごくしっかりしてます。
むか新 和歌山神前店
雨の日でも、入り口までお出迎えしてくれました。
親切で梱包も綺麗なのでお供えやお祝いの時に利用してます!
注文のたびに四方に切り、提供している。
生石庵すぎる
甘すぎず後期高齢者には丁度良いです✨
回転焼き生地にお餅といろんなあんが選べます。
チーズケーキが美味しかったです?
梅林堂
道の駅で草もちを購入。
チーズケーキが美味しかったです😃
どれを買おうか迷ってしまうほどワクワクしました。
スズヤ製菓本舗
美味しいですいももちもあるときは是非購入を美味しいですよ。
美味しいです。
このお店の松葉焼きは最高の一品です!
松葉屋
松葉焼きめちゃめちゃ美味しいです。
うぐいす餅をお友だちからいただきました。
すごく歴史のある酒饅頭です。
総本家駿河屋善右衛門 駿河町本舗
懐かしさを覚えますお買い物を済ますと お茶をだしてくださいます。
すごく歴史のある酒饅頭です。
近所にあったら、毎週食べたいと思う美味しい お餅で...
きしや本舗
高野山の帰り道に寄りました。
高野やきもちは、ここが一番おいしいです。
レモンケーキを購入しました。
御菓子司 福助堂
子供の頃から、和菓子と言えば福助堂なんです(*^ー^)ノ♪
今どきあのビニールはないだろう。
みかん&ぶどうわらび餅がオススメです。
紫香庵
みかん&ぶどうわらび餅がオススメです。
和菓子作り体験ありがとうございました。
田辺駅から熊野古道を歩いて行きます。
辻の餅
くずバーを買いに行きました。
天保年間創業の老舗。
一度行って食べてから大ファンです。
めでたいやき本舗
最近、ハマってます。
アレが良いですねー外から選べて、種類も20種類以上もあったので良いですね今で、半年、月に3,4回ぐらいのペースで通っていますが、期間限定とい...
おまんじゅうが各種税込み100円です!
おおぎや
ここの柏餅は美味しいよ!
めっちゃ美味しいって訳では無いけど、一つ100円やで?
舟釣りのおやつ 土産に時々買います。
小嶋一商店
よもぎ餅完売していました…。
有名店と知らずに伺いました。
それでもよもぎ餅、美味しいです。
先田よむぎ餅店
バラ売りはなかったと思うので6個?
表現しようがないほどあっさり餡です。
60年前(1個10円)より食べてます。
ずぼら焼東浜店
60年前(1個10円)より食べてます。
バイト帰りに良く寄っています。
通りがかった所良い香りに釣られて。
紀の川製菓
すごく親切でサービス精神に溢れた昔ながらのお店。
商品は昔からかわらないシンプルな原材料使って作った美味しい煎餅です。
お店が道から少し入ったところです。
菓舗 多加美(たかみ)
酒饅頭 絶品です。
素朴で余計な混ぜ物を使っていない和菓子屋さんですヤ○ザキの和菓子みたいにいつまでも柔らかく無いので 早めに食さないといけません餡も絶品 久...