しかもそれが無料で見学する事ができる。
佐賀城跡
城100スタンプのため訪れました。
思いのほか綺麗に整備してあり、入場料も含め無料✨少しくらい取ってもいいと思います!
スポンサードリンク
犬を放し飼いにしている中年がいて不快だった。
佐賀城天守台
犬を放し飼いにしている中年がいて不快だった。
それ以来再建されていません。
以上佐賀県の中近世城館より抜粋。
千布城跡
以上佐賀県の中近世城館より抜粋。
その解説板の内容も充実しています。
佐賀城跡
村中城を慶長13年~16年(1608年~1611年)までの総普請により、拡張整備された鍋島氏の居城で、別名を沈み城または亀甲城ともいいます。
佐賀藩、そして八賢人を中心とした佐賀の偉人など、佐賀のすべてが学べます。
水ヶ江城が時代によってどのように使われたかという詳...
水ヶ江城跡
水ヶ江城が時代によってどのように使われたかという詳しい看板があります。
小さい頃ここでよく遊びました✌隆信公園と呼んでました。
スポンサードリンク
全 5 件