他の方が行かれているほうについて行きました。
糸山展望台
2022/09/20台風の後、午後1時頃に行きました。
来島海峡展望館の手前を曲がり坂を上がると駐車場があります。
スポンサードリンク
無料で素晴らしい絶景なのでぜひ訪れて頂きたいオスス...
亀老山展望公園
下の幹線道路から車で10分位で到着します。
大型車の駐車場もあります。
昼食を食べましたが特産品などがしっかりあり美味しか...
展望テラス 来島海峡SA
昼食を食べましたが特産品などがしっかりあり美味しかったです。
しまなみ海道を尾道から今治北インターチェンジへの道中色々な橋があり興味深く又此方の展望テラスからの展望もガラス張り展望で視界が広く素敵でした...
ここまで車で来ることができます。
多々羅展望台
瀬戸田港から電動自転車で多々羅大橋を目指して走りました。
島を展望するならココ。
がんばって登ってください皆様(笑)
ナガタニ展望台
がんばって登ってください皆様(笑)
<2022年9月訪問>道は十文字山展望台よりは良いのですが道が狭いのは勿論の事離合場所もそんなになくとにかく急で最後のカーブが最難関だと思わ...
スポンサードリンク
気合いさえ有れば3ナンバーでも通れます。
近見山展望台
かなり厳しい、細道が続きます。
標高244mの近見山の山頂近くにあります。
展望台付近の海岸線です。
人待瀬戸展望台
後の方はご利益あったのかな~心配です。
安芸灘とびしま海道エリアの最果てに位置する岡村島の展望台 行政は愛媛県今治市の管轄になるのだそうで 住民(2021年/280名)の方は何かと...
ダイナミックな潮の流れを感じられる場所です 眼下に...
船折瀬戸展望駐車場
瀬戸内は穏やかのイメージだがここからは海流の流れがわかる。
赤灯台✨️、朝日✨️🤩時間を忘れて見入ってしまいます🍀*゜
少し上がったところにあるので、記念写真を撮るのにい...
来島海峡展望館
自転車でしまなみ海道を渡りきって、少し上がったところにあるので、記念写真を撮るのにいいかも。
穏やかな瀬戸内海の島々との絶景まで満喫でき感激しましたプラス小さいながらもセンスの良いお土産屋さんもあり最高です。
大三島の山路を走っていると、鼻栗瀬戸展望台がありま...
鼻栗瀬戸展望台
しまなみ海道のサイクリングの中ではとっておきの場所。
木が伸びてて橋があまり見えませんでした。
松山市内で桜が満開だったので訪れると山頂付近はまだ...
開山展望デッキ
景色もいいし、ちゃんと整備されてて綺麗な所です。
開山展望デッキまで来ると多々羅大橋が近くになった気がします。
Amazing view over Tatara ...
立石展望台
道中も、展望台も整備されてない!
多々良大橋辺りを見渡せるのですが木の枝が伸びきってますね、荒廃している感じがなんとも淋しい感じがします、流石に奥の神社へ行く勇気はありません...
今治市の北のトン先にある公園で桜の開花時期には是非...
大角海浜公園 展望台
メジロもたくさんいて可愛いかったです。
以前は確かに周囲グルリと木々が生い茂り「これのどこが展望台だ?
下のキャンプ場から歩いて20分位でしょうか。
鳶鴉山展望台
とても眺めの良い展望所です。
景色が良い。
非常に見晴らしの良い展望台です。
開山展望台
地味に瀬戸内のパノラマを楽しめます 一口に瀬戸内と言っても広さ・雄大さを感じられます 桜のシーズンには花見にもいいようです。
2022年4月5日満開です🌸天気も良かった事もあり☀️空の青と海の青 橋🌉もきれいでしたまだ見頃です急いで行って見てください✨感動しますよ☺...
林道が悪路なんで、それなりの装備の車が必要です。
念仏山展望台
先週、その場所に行きました。
木が生えているのであまり綺麗に景色が見えない❗
開山公園在伯方島上,可以開車或搭巴士,我是騎自行車...
開山公園見晴台
開山公園在伯方島上,可以開車或搭巴士,我是騎自行車上去的,超累,但是非常值得!
遅い時間になると大変に待たなければならないそうです。
とても眺めのよい場所です。
観音崎
とても眺めのよい場所です。
景色は凄くきれいです。
塔の峰展望台
公園はあまり手入れされてないのか草が結構生えてました、
下の駐車場から300mほど遊歩道と階段を上ってきます。
山岡庭園
ここの入口前の激坂ヘアピンでスリップしました。
対岸の御手洗地区を眺める事が出来る場所ナガタニ展望台に行った際にはついでに立ち寄る事がオススメです。
こちらに置かれていた長椅子で休憩させて頂きました。
しまなみビュースポット
来島海峡大橋が一望できる所です。
こちらに置かれていた長椅子で休憩させて頂きました。
しまなみピン
流れの早い潮流の中の能島城が見事でした。
へらごら見晴場
流れの早い潮流の中の能島城が見事でした。
360度のパノラマ眺望を堪能できます。
海山城跡 展望台
小さなお城の様な展望台です。
360度のパノラマ眺望を堪能できます。
しまなみ海道の大島の南部に位置する展望台で海抜30...
亀老山展望公園
しまなみ街道の大島にあります。
「今治市:亀老山展望公園」2016年9月に訪問しました。
たまたまよく見えるといった趣の場所です わざわざ行...
来島海峡大橋展望所
造船所も近くにありなかなか良いですよ。
来島海峡を臨む展望台て言うかただの路肩です釣り人の駐車場と化していました。
安神山の登山道の途中にある展望台。
安神山ハイキングコース 展望台
きれいです。
安神山の登山道の途中にある展望台。
全 27 件