旅行中、空港へ向かう時にみつけました。
ゴッホひまわり園
ビール工場から市内へ向かう途中でいきなり現れビックリしました。
ひまわり畑が広く駐車場もあります。
スポンサードリンク
神社庭園
小清水の池
蓮華院誕生寺奥之院の柴燈護摩道場の周りにある池です...
蓮華院誕生寺奥之院 桜ヶ池男池
蓮華院誕生寺奥之院の柴燈護摩道場の周りにある池です。
近くのバラ園もオススメ★バラが見事で、見頃でした。
時計塔
近くのバラ園もオススメ★バラが見事で、見頃でした。
スポンサードリンク
隠れた癒しスポット夜景も綺麗でオススメ✨
ストリートビューテラス
お城が真正面に見えていて晴天だったら散歩に最適だと思います✨
隠れた癒しスポット夜景も綺麗でオススメ✨
静かで、昼寝にもってこい(^ω^)
野鳥園
静かで、昼寝にもってこい(^ω^)
中の瀬のウ瀬
いろはのひまわり畑
栽柳園(さいりゅうえん)
松井家茶道方徳永吉澄(古市の高弟)が作庭した庭園です。
いこいの広場
庭石、灯籠を御遺族から寄贈されたものです。
梅園
丹精込めて育ててこられた鶯宿梅(おうしゅくばい)等の古木、庭石、灯籠を御遺族から寄贈されたものです。
武家蔵(旧新宮家)庭園
1人で手入れをされているそうです。
あじさい蓮華パーク
もう少し手入れが行き届いてたらもっと良かったかなぁー。
2021.6.21現在は入園料300円がかかるみたいです。
ロマンティックなエリア★色とりどりのバラが見事でし...
熊本市動植物園バラ園
ロマンティックなエリア★色とりどりのバラが見事でした。
蓮華院誕生寺奥之院 紫陽花道
鼓うつや 能楽堂の 秋の水。
漱石句碑
鼓うつや 能楽堂の 秋の水。
正面広場
7月には古代ハスが大きなピンク色の花を開かせます。
鹿央町古代ハス園
ローカルニュースを見て訪問しました。
最近トイレを新築したようでそれがとてもカッコ良い!
採釣園
桜町庭園
大きな池を中心にした典型的な池泉回遊式庭園です。
見返り通り
大きな池を中心にした典型的な池泉回遊式庭園です。
相良氏の藩政の中心邸宅地跡の庭園です。
人吉城御館(みたち)跡庭園
石橋ありその先に相良護国神社の鳥居と参道が続きます。
歴史を感じることが出来ます。
この時期の睡蓮花は良いですよ、今年はたくさん咲いて...
永国寺・池泉庭園(幽霊の庭)
この時期の睡蓮花は良いですよ、今年はたくさん咲いています🙌
2019年12月訪問。
文化苑 古庭園(こていえん)
2019年12月訪問。
熊本藩主であった細川氏の菩提寺であった妙解寺があっ...
妙解寺跡・枯山水庭園
熊本藩主であった細川氏の菩提寺であった妙解寺があったところ。
松浜軒庭園
肥後あさがお、肥後ぎく、肥後さざんかをいう。
肥後六花
肥後しゃくやく、肥後はなしょうぶ、肥後あさがお、肥後ぎく、肥後さざんかをいう。
日本で三か所しかないアイラトビカズラの自生地です。
倉岳のアイラトビカズラ2014.4/30
日本で三か所しかないアイラトビカズラの自生地です。
倉本園芸花畑
亀ノ甲池
バラの種類が多くて他の花達も綺麗です。
ターシャガーデン
バラの種類が多くて他の花達も綺麗です。
広場
熊本駅前はもちろん、市内を見渡せます。
アミュプラザくまもと 展望デッキ
熊本駅前はもちろん、市内を見渡せます。
フードパルローズガーデン
旧東濱屋跡地
異世界に来たような雰囲気がします。
真宝道[蓮華院誕生寺奥之院]
異世界に来たような雰囲気がします。
真っ直ぐ伸びた坂道。
畑
緑の樹々に映えて一際目立つ見事な東屋(あずまや)。
友誼亭
緑の樹々に映えて一際目立つ見事な東屋(あずまや)。
いい気候で散策日和。
日向(ひむき)
いい気候で散策日和。