日当山温泉にある日帰り入浴施設の一つ。
日当山温泉 花の湯
国分隼人で、スーパー銭湯的なのはここです。
露天風呂、サウナ、電気風呂が有り、ゆっくりと入ることが出来ました。
スポンサードリンク
お湯がいかにも温泉という感じですごく良い。
新湯温泉新燃荘
硫黄の効いた温泉です。
2022年の10月に行きました。
3年前は2年続けて霧島温泉湯旅のスタンプラリーに参...
霧島市温泉健康増進交流センター 神乃湯
全てが温泉!
3年前は2年続けて霧島温泉湯旅のスタンプラリーに参加しておりました。
皆さん、の人情味が溢れて癒やされました?
溝辺ふれあい温泉センター
サウナ、水風呂あり。
久しぶりです。
天降川沿いの良い温泉があります。
妙見温泉
日帰り温泉1000円ぐらいだったかな割りと高いけどそのぶん人が少なくてとても良い鉄分たっぷり。
NHK番組もふもふで妙見温泉を知りました。
スポンサードリンク
熱湯と普通湯と低周波湯があります。
城山温泉センター
熱すぎないのでゆっくりリラックスすることができました。
ドライヤーも有料サウナは6人も入ればいっぱいだが90度設定で、かつ水風呂が地下水かかなり低温でメッチャ気持ち良い惜しむべきは外気浴不可で整い...
温湯→熱湯→水風呂を切り返せば至福のひとときで無限...
日の出温泉 きのこの里 (霧島温泉)
温湯→熱湯→水風呂を切り返せば至福のひとときで無限に入れる。
日帰り入浴¥300ドバドバ源泉掛け流しの温泉です。
2020年9月27日に来訪。
横瀬温泉 共同浴場
県外客でも入浴可能になっていました。
鉄分の多い温泉で神経痛、リュウマチに効きます。
茶畑の中にあった温泉。
弘寿温泉
素晴らしい温泉。
200円温泉外部も内部もきれいな温泉でした。
道路下の泉源からポリ缶2つに♨️水を入れて天秤で登...
関平温泉
道路下の泉源からポリ缶2つに♨️水を入れて天秤で登った。
霧島エリアでは珍しいですが、特徴のないお湯です。
何人入っても1時間一部屋三百円で超破格の値段で入浴...
新天降川温泉
こんばんは。
まぁ兎に角安い‼️1部屋・1時間300円とスーパーリーズナブルです。
新規開店に向けて準備中らしい。
山の湯
薩摩おごじょが温泉カフェを作るそうです☕️楽しみだな😊
新規開店に向けて準備中らしい。
山之城温泉
林田温泉
冷たいお風呂もあって、300円はコスパ良いと思いま...
一茶温泉
料金とお湯の量が良い意味で見合っていない 温泉です場所も分かりやすく 駐車場も広いので 文句なしですお風呂は 2つありましたが 15分ほど独...
総評 ⭐️⭐️⭐️泉質 ⭐️⭐️⭐️(PH8.3)炭酸水素塩泉雰囲気⭐️⭐️⭐️料金 ¥300清潔度⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️混雑度⭐️⭐️⭐️広...
と思いますが入浴料390円とあります。
つばき湯
地元密着の居酒屋兼日帰り温泉のようです。
ゆっくりと浸かることができます。
全 16 件